TOP ウォーキング 秋の伊那巡り 高遠城下石仏ウォーク2022 ~美しい村の紅葉を添えて~ 秋の伊那巡り 高遠城下石仏ウォーク2022 受付終了 開催日: 2022年11月6日(日)開催 申込期間: 2022年8月18日(木) ~2022年10月20日(木) 開催場所: 長野県伊那市 高遠町文化センター(スタート・ゴール) お気に入り ツイート URLコピー メール 印刷 URLをコピーしました! 再コピー 9 秋の伊那巡り 高遠城下石仏ウォーク2022のクチコミ ログインして投稿する 前回開催のクチコミを見る すべて表示 意気込み 感想 とても楽しく参加できました 気持ちよい秋空の下、気持ちよくウォークできました。 ウォーク後のさくらホテルのお湯がとても気持ち良かったです。 開催された運営の方々や、受付や駐車場のスタッフの方々、どうもありがとうございました。 各ポイントの観光協会の方の説明も興味深く面白かったです。 2点だけ改善したほうがいいと思うところがあります。 1点は大聖不動明王の場所が分かりにくく、なにか目印がないと見落としそうなこと。もう1点は、コーンの道案内がわかりにくかったです。蛍光テープを巻くなど、もう少し目立つようにしたら良いなと思いました。 ペンの助 さん (長野県・40代男性) 2022.11.06 返信 0 件 [不適切報告] 1 いいね 返信する 初参加です 紅葉と温泉を楽しみに歩きたいと思います。 ペンの助 さん (長野県・40代男性) 2022.09.30 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 秋の一日楽しみ 紅葉祭りも兼ねた石仏ウォーク楽しみです。 kumashiro0812 さん (長野県・60代男性) 2022.09.18 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 参加の楽しみ 今回2回目です。新しいコースを楽しみます。 agata1954 さん (長野県・60代男性) 2022.09.03 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 初参加です 楽しみにしています。 cukio さん (長野県) 2022.08.28 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 初参加 コロナに負けずに完歩するぞ! rishun さん (長野県・70代男性) 2022.08.23 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 完歩目指します! 3回目の参加です。 デ・キリコ さん (長野県・60代男性) 2022.08.22 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 石仏ウォーク参加について 紅葉と石仏を楽しみにしています、 コロナが収束していれば良いけれど。 のぶ さん (新潟県・60代男性) 2022.08.21 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 開催して頂き感謝です! この秋初のリアルウォーキング大会参加です。 コロナが収束に向かいつつあることを祈っています! otou- さん (長野県・60代男性) 2022.08.21 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 開催概要 種目 オプション 特徴 エントリー手続きの流れ 当日 競技・コース スケジュール 主催者情報・お問い合わせ その他 クチコミ9
秋の伊那巡り 高遠城下石仏ウォーク2022のクチコミ
前回開催のクチコミを見る
とても楽しく参加できました
気持ちよい秋空の下、気持ちよくウォークできました。
ウォーク後のさくらホテルのお湯がとても気持ち良かったです。
開催された運営の方々や、受付や駐車場のスタッフの方々、どうもありがとうございました。
各ポイントの観光協会の方の説明も興味深く面白かったです。
2点だけ改善したほうがいいと思うところがあります。
1点は大聖不動明王の場所が分かりにくく、なにか目印がないと見落としそうなこと。もう1点は、コーンの道案内がわかりにくかったです。蛍光テープを巻くなど、もう少し目立つようにしたら良いなと思いました。
1
いいね
初参加です
紅葉と温泉を楽しみに歩きたいと思います。
0
いいね
秋の一日楽しみ
紅葉祭りも兼ねた石仏ウォーク楽しみです。
0
いいね
参加の楽しみ
今回2回目です。新しいコースを楽しみます。
0
いいね
初参加です
楽しみにしています。
0
いいね
初参加
コロナに負けずに完歩するぞ!
0
いいね
完歩目指します!
3回目の参加です。
0
いいね
石仏ウォーク参加について
紅葉と石仏を楽しみにしています、
コロナが収束していれば良いけれど。
0
いいね
開催して頂き感謝です!
この秋初のリアルウォーキング大会参加です。
コロナが収束に向かいつつあることを祈っています!
0
いいね