TOP マラソン・ランニング 寛平アメマナイトマラソン in 沼津 2022 沼津でアメマ旋風を巻き起こします! 寛平アメマナイトマラソン in 沼津 2022 受付終了 開催日: 2022年3月26日(土)開催 ※雨天決行 申込期間: 2021年12月6日(月) ~2022年3月6日(日) 開催場所: 静岡県沼津市狩野川香貫山周辺 公式サイト: https://kanpeiamema-nightmarathon.com お気に入り ツイート URLコピー メール 印刷 URLをコピーしました! 再コピー 42 寛平アメマナイトマラソン in 沼津 2022のクチコミ ログインして投稿する 前回開催のクチコミを見る すべて表示 意気込み 感想 はじめての参加 楽しみたいと思います。 ヘルシーウォーカー さん (静岡県・40代男性) 2022.03.06 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 10km挑戦 コロナ禍で太りました。 痩せるため頑張ります! おざーさん さん (静岡県・30代男性) 2022.03.06 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する また寛平師匠に会いに行きます! 1月に続いて東京から寛平師匠に会いに行きます。 1月は、エントリー締め切り後に気付きましたが、今回は、娘も一緒にエントリーしました。 桜を眺めながらのナイトラン楽しみにしてます! かんぺい さん (東京都・50代男性) 2022.03.06 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 姫路城マラソンの悔しさをバネに 寛平さんがいつも応援に来て頂いていた姫路城マラソンが、今年は再開予定でしたが、残念ながらコロナ関係で中止に。 コロナ禍でなまった体に鞭打って準備をしていたのに悔しい限りです。これをバネに元気に走りたいと思います。 かざあす さん (千葉県・50代男性) 2022.03.06 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 太陽に吠えて 昨年の夏、日光アレルギーになりかなりショックを受けました。しかし太陽の消えた夜なら外出できると気づき、毎晩家の近くを歩いて周りました。その内、昼間でも雨の日なら歩けるようになりました。そして冬の間は、夕方の紫外線が少ない時間を選びながら、走るトレーニングをしてきました。そして春が来ました。この5キロの部に参加できるまで回復しました!励ましてくれた家族友人達に元気な姿を見せたいと思います! きくりん さん (静岡県・40代女性) 2022.03.05 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する マラソン 皆さんと切磋琢磨していきたいです。 個人的な勝負に勝てるように努めます。 天下無双 さん (静岡県・10代男性) 2022.03.05 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する コース終盤の香貫山 昨年はコース終盤の香貫山(急勾配!!)を下った先の川沿いで両足ふくらはぎが攣ってしまい、激痛の中ゴールしました(^^; でも、香貫山の夜桜はかなり綺麗でしたし、スタート&ゴール地点の雰囲気もとても楽しかったです。 諸々の事情で給水やエイドがなかったので、個々で対策するといいと思います。 ポルックス さん (静岡県・40代男性) 2022.03.05 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 怪我から復活 一月に怪我してここまで治療してきたので、復活度合いを見るためにチャレンジします。 アンドレアガシィ さん (愛知県・50代男性) 2022.03.04 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 会いに行くよ! 沼津市にいる会いたい人に会いに行く為に走りに行きます なるしー さん (静岡県・50代男性) 2022.03.01 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する ことしは10km頑張ります! 寛平さん亮さんと走りたいために ことしは10kmにしました! 楽しみです! takeちゃん さん (静岡県・60代男性) 2022.02.26 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 開催概要 種目 特徴 エントリー手続きの流れ 当日 競技・コース スケジュール 主催者情報・お問い合わせ その他 クチコミ42
寛平アメマナイトマラソン in 沼津 2022のクチコミ
前回開催のクチコミを見る
はじめての参加
楽しみたいと思います。
0
いいね
10km挑戦
コロナ禍で太りました。
痩せるため頑張ります!
0
いいね
また寛平師匠に会いに行きます!
1月に続いて東京から寛平師匠に会いに行きます。
1月は、エントリー締め切り後に気付きましたが、今回は、娘も一緒にエントリーしました。
桜を眺めながらのナイトラン楽しみにしてます!
0
いいね
姫路城マラソンの悔しさをバネに
寛平さんがいつも応援に来て頂いていた姫路城マラソンが、今年は再開予定でしたが、残念ながらコロナ関係で中止に。
コロナ禍でなまった体に鞭打って準備をしていたのに悔しい限りです。これをバネに元気に走りたいと思います。
0
いいね
太陽に吠えて
昨年の夏、日光アレルギーになりかなりショックを受けました。しかし太陽の消えた夜なら外出できると気づき、毎晩家の近くを歩いて周りました。その内、昼間でも雨の日なら歩けるようになりました。そして冬の間は、夕方の紫外線が少ない時間を選びながら、走るトレーニングをしてきました。そして春が来ました。この5キロの部に参加できるまで回復しました!励ましてくれた家族友人達に元気な姿を見せたいと思います!
0
いいね
マラソン
皆さんと切磋琢磨していきたいです。
個人的な勝負に勝てるように努めます。
0
いいね
コース終盤の香貫山
昨年はコース終盤の香貫山(急勾配!!)を下った先の川沿いで両足ふくらはぎが攣ってしまい、激痛の中ゴールしました(^^; でも、香貫山の夜桜はかなり綺麗でしたし、スタート&ゴール地点の雰囲気もとても楽しかったです。
諸々の事情で給水やエイドがなかったので、個々で対策するといいと思います。
0
いいね
怪我から復活
一月に怪我してここまで治療してきたので、復活度合いを見るためにチャレンジします。
0
いいね
会いに行くよ!
沼津市にいる会いたい人に会いに行く為に走りに行きます
0
いいね
ことしは10km頑張ります!
寛平さん亮さんと走りたいために ことしは10kmにしました!
楽しみです!
0
いいね