TOP サイクルイベント ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2020 ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2020 受付終了 開催日: 2020年11月22日(日)開催 ※雨天決行 申込期間: 2020年9月1日(火) 12:00 ~2020年10月16日(金) 開催場所: 山口県長門市仙崎4297-1 道の駅センザキッチン お気に入り ツイート URLコピー メール 印刷 URLをコピーしました! 再コピー 48 ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2020のクチコミ ログインして投稿する 前回開催のクチコミを見る すべて表示 意気込み 感想 英断 開催に感謝!! Akio さん (山口県・50代男性) 2020.10.29 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 秋を満喫 初挑戦、時間内に完走したい。秋の長門路を満喫するぞ かざまじま さん (山口県・60代男性) 2020.10.16 返信 1 件 [不適切報告] 0 いいね 本大会への初エントリーありがとうございます。 コース設定は一部過酷な区間もございますが、海山の景色、地元食材を使用した手作り料理をお楽しみいただけたら幸いです。 あとはお天気次第ですが、かざまじま様にとりまして気持ちの良い一日となりますことをお祈りしております。 大会主催者 さん 2020.10.19 [不適切報告] 0 いいね 返信する 初挑戦 不安ですが頑張ります K さん (山口県・20代男性) 2020.10.15 返信 1 件 [不適切報告] 0 いいね 本大会への初エントリーありがとうございます。 本大会は、海から山へ、山から海へと続くコース設定となっており、一部過酷な区間もございますが、コース上には実走スタッフを配置しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。 また、エイドポイントでは地元の食材を使用した手作り料理をご提供させていただきますので、ゆっくりとご休憩ください。 無事完走されることをお祈りしております。 大会主催者 さん 2020.10.15 [不適切報告] 0 いいね 返信する 今年もよろしくお願いします。 コロナ禍での開催ありがとうございます、感染症対策に留意して参加させていただきます。 カッくん さん (山口県・50代男性) 2020.10.14 返信 1 件 [不適切報告] 0 いいね 本大会へのエントリーありがとうございます。 コロナ禍での大会開催は、ご参加いただく皆さまのご協力なくして成功はないと考えております。ご負担をおかけし大変申し訳ございませんが、一緒に大会を盛り上げていただけたら幸甚です。 大会主催者 さん 2020.10.15 [不適切報告] 0 いいね 返信する 初挑戦 コロナ渦の中、本当にありがたいです。 感謝!感謝! とりあえず完走! ksk さん (山口県・40代男性) 2020.10.14 返信 1 件 [不適切報告] 0 いいね 本大会へのエントリーありがとうございます。 コロナ禍での開催となりますので、ご参加いただく皆様にはご負担をおかけすることとなりますが、大会を満喫いただけるよう準備を進めてまいります。 当日のご参加を心よりお待ちしております。 大会主催者 さん 2020.10.14 [不適切報告] 0 いいね 返信する コロナの影響 今年始めてイベントに参加できそうです。これ以上コロナが山口県内で発症しない事を切に願っています。 ペンギン専務 さん (山口県・50代男性) 2020.10.09 返信 1 件 [不適切報告] 0 いいね 本大会へのエントリーありがとうございます。 新型コロナウイルスについては、一時の勢いはありませんが、未だに予断を許さない状況が続いています。 大会にご参加いただく皆さまにはご負担をおかけしますが、満喫いただけるよう準備を進めてまいります。 大会主催者 さん 2020.10.12 [不適切報告] 0 いいね 返信する 来年に向けて県民で盛り上げましょう! コロナ渦の中開催いただいて感謝感謝です。今年は県民のみの参加ですが、来年に向けて盛り上げましょう!来年は他県の方とも交流したいです。連休なので完走後宿泊して焼き鳥楽しむ予定です。 せんり さん (山口県・20代男性) 2020.10.05 返信 1 件 [不適切報告] 0 いいね 本大会へのエントリーありがとうございます。 エントリー開始1週間前まで、募集要件等について検討を重ね、なんとか開催を決定することができました。 新型コロナウイルス対策により、参加者の皆さまにはご負担をおかけしますが、大会を満喫していただけるよう準備を進めてまいります。 長門市には、焼き鳥以外にも美味しいものがたくさんございますので、ぜひご堪能ください。 長門市観光なび「ななび」 https://nanavi.jp/gourmet/ 大会主催者 さん 2020.10.07 [不適切報告] 1 いいね 返信する 超初心者です 最近ロードバイク始めました。 友人に誘われ無謀にも参加しましたが、117㎞の距離に不安がいっぱいです。 同じような境遇の方はいらっしゃいますでしょうか? コロナ禍の状況の中、運営スタッフの方々には頭が下がります。 ちなみに参加人数は何名くらいになりましたか? ちび さん (山口県・40代男性) 2020.10.01 返信 1 件 [不適切報告] 0 いいね 本大会へのエントリーありがとうございます。 エントリー情報だけでは初心者・ベテランの判別はできませんが、コース上ではライドスタッフがサポートに当たりますので、大会中にお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。 今年は申込要件を「山口県内限定」としましたが、270名のエントリーをいただきました。 皆さまにご満足いただける大会となるよう準備を進めてまいりますので、お楽しみいただけたら幸いです。 大会主催者 さん 2020.10.01 [不適切報告] 0 いいね 返信する 今年も参加(^^) 今年は(^^)のんびり走ります! ヒロヨン さん (山口県・50代男性) 2020.09.30 返信 1 件 [不適切報告] 0 いいね 本大会へのエントリーありがとうございます。 今年は新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの開催となるため、参加者の皆さまにはご負担をおかけすることとなりますが、ご満足いただける大会となるよう準備を進めてまいります。 大会当日のご来場を心からお待ちしております。 大会主催者 さん 2020.10.01 [不適切報告] 0 いいね 返信する 初参加 がんばります!!! たなか さん (山口県・10代男性) 2020.09.30 返信 1 件 [不適切報告] 1 いいね 本大会への初参加ありがとうございます。 コバルトブルーの海岸線、カルスト台地「秋吉台」などの絶景と、エイドでの地元食材を使用した料理を満喫いただけたら幸いです。 大会当日のご来場を心よりお待ちしております。 大会主催者 さん 2020.09.30 [不適切報告] 0 いいね 返信する 開催概要 種目 オプション エントリー手続きの流れ 当日 競技・コース スケジュール 主催者情報・お問い合わせ その他 クチコミ48
ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2020のクチコミ
前回開催のクチコミを見る
英断
開催に感謝!!
0
いいね
秋を満喫
初挑戦、時間内に完走したい。秋の長門路を満喫するぞ
0
いいね
本大会への初エントリーありがとうございます。
コース設定は一部過酷な区間もございますが、海山の景色、地元食材を使用した手作り料理をお楽しみいただけたら幸いです。
あとはお天気次第ですが、かざまじま様にとりまして気持ちの良い一日となりますことをお祈りしております。
0
いいね
初挑戦
不安ですが頑張ります
0
いいね
本大会への初エントリーありがとうございます。
本大会は、海から山へ、山から海へと続くコース設定となっており、一部過酷な区間もございますが、コース上には実走スタッフを配置しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
また、エイドポイントでは地元の食材を使用した手作り料理をご提供させていただきますので、ゆっくりとご休憩ください。
無事完走されることをお祈りしております。
0
いいね
今年もよろしくお願いします。
コロナ禍での開催ありがとうございます、感染症対策に留意して参加させていただきます。
0
いいね
本大会へのエントリーありがとうございます。
コロナ禍での大会開催は、ご参加いただく皆さまのご協力なくして成功はないと考えております。ご負担をおかけし大変申し訳ございませんが、一緒に大会を盛り上げていただけたら幸甚です。
0
いいね
初挑戦
コロナ渦の中、本当にありがたいです。
感謝!感謝!
とりあえず完走!
0
いいね
本大会へのエントリーありがとうございます。
コロナ禍での開催となりますので、ご参加いただく皆様にはご負担をおかけすることとなりますが、大会を満喫いただけるよう準備を進めてまいります。
当日のご参加を心よりお待ちしております。
0
いいね
コロナの影響
今年始めてイベントに参加できそうです。これ以上コロナが山口県内で発症しない事を切に願っています。
0
いいね
本大会へのエントリーありがとうございます。
新型コロナウイルスについては、一時の勢いはありませんが、未だに予断を許さない状況が続いています。
大会にご参加いただく皆さまにはご負担をおかけしますが、満喫いただけるよう準備を進めてまいります。
0
いいね
来年に向けて県民で盛り上げましょう!
コロナ渦の中開催いただいて感謝感謝です。今年は県民のみの参加ですが、来年に向けて盛り上げましょう!来年は他県の方とも交流したいです。連休なので完走後宿泊して焼き鳥楽しむ予定です。
0
いいね
本大会へのエントリーありがとうございます。
エントリー開始1週間前まで、募集要件等について検討を重ね、なんとか開催を決定することができました。
新型コロナウイルス対策により、参加者の皆さまにはご負担をおかけしますが、大会を満喫していただけるよう準備を進めてまいります。
長門市には、焼き鳥以外にも美味しいものがたくさんございますので、ぜひご堪能ください。
長門市観光なび「ななび」
https://nanavi.jp/gourmet/
1
いいね
超初心者です
最近ロードバイク始めました。
友人に誘われ無謀にも参加しましたが、117㎞の距離に不安がいっぱいです。
同じような境遇の方はいらっしゃいますでしょうか?
コロナ禍の状況の中、運営スタッフの方々には頭が下がります。
ちなみに参加人数は何名くらいになりましたか?
0
いいね
本大会へのエントリーありがとうございます。
エントリー情報だけでは初心者・ベテランの判別はできませんが、コース上ではライドスタッフがサポートに当たりますので、大会中にお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
今年は申込要件を「山口県内限定」としましたが、270名のエントリーをいただきました。
皆さまにご満足いただける大会となるよう準備を進めてまいりますので、お楽しみいただけたら幸いです。
0
いいね
今年も参加(^^)
今年は(^^)のんびり走ります!
0
いいね
本大会へのエントリーありがとうございます。
今年は新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの開催となるため、参加者の皆さまにはご負担をおかけすることとなりますが、ご満足いただける大会となるよう準備を進めてまいります。
大会当日のご来場を心からお待ちしております。
0
いいね
初参加
がんばります!!!
1
いいね
本大会への初参加ありがとうございます。
コバルトブルーの海岸線、カルスト台地「秋吉台」などの絶景と、エイドでの地元食材を使用した料理を満喫いただけたら幸いです。
大会当日のご来場を心よりお待ちしております。
0
いいね