TOP サイクルイベント GREAT EARTH 第7回 みなみ北海道駒ヶ岳1周ライド GREAT EARTH 第7回 みなみ北海道駒ヶ岳1周ライド 受付終了 開催日: 2019年9月29日(日)開催 申込期間: 2019年4月26日(金) 10:00 ~2019年9月16日(月) 開催場所: 北海道亀田郡七飯町 大沼公園特設会場(スタート/ゴール) 公式サイト: http://great-earth.jp/index.php お気に入り ツイート URLコピー メール 印刷 URLをコピーしました! 再コピー 23 GREAT EARTH 第7回 みなみ北海道駒ヶ岳1周ライドのクチコミ ログインして投稿する 前回開催のクチコミを見る すべて表示 意気込み 感想 今回は寒かった 今回のライドはあいにくの雨で下りがほんとに寒かったが楽しかった 古鷹 さん 2019.10.02 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 雨で駒ヶ岳が… 二年前に先輩が出たこともあり初の駒ヶ岳ライド! 残念ながら当日は雨でしたが、運営の方やエイドスタッフなど一生懸命で、人の温かさには実感しました。 ただ、肝心の駒ヶ岳を拝みながら走ることができず、他の景色も今一つだったので、根性ライドでした。 スタッフの一人一人の対応は他の大会よりいいので、エイドの充実があれば、駒ヶ岳が見えなくても楽しみができると思います。 来年はパスしますが、いい大会になるよう応援してます! たけろろろ さん 2019.10.01 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 食べ物が… 個々のロングコースは走り応えがあって好きです。ただ、2年前と比べてエイドの食べ物がお粗末です。前はもっとよかった記憶があります。(スタッフさんの対応はよいと思います)あと、どのサイクルイベントもそうですが、Tシャツは希望者のみで良いです。ほしい人は買うようにして、その分食べ物をアップグレードしてほしいです。 T JIRO さん 2019.10.01 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する やった!完走だ!!よく頑張ったね!!! 例年一人でロングだったのですが、今年は娘と参加という野望を達成しました。 前日まで降水確率が低く、楽勝〜と思っていたら、当日朝起きてみたら雨 orz スタートを待ってる間にも、雨脚が強くなり不安は増すばかり。 練習は殆どサイクリングロードだったので、娘が車が通り過ぎる行動に慣れるのに少し時間がかかり、落ちついて車が減る間欠泉出発すると上り出現・・・。 なんだかんだ言いながら、雨にも車にも上り坂にも負けず、イカめしとたらこご飯を燃料に、途中弱音を吐きながらも、とうとう完走した娘にはただ拍手を送りたいと思います。 頑張ったね! 来年はどうしようか? gonta さん 2019.10.01 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 毎年参加してます とても良いコースと食べ物で例年満足です!ただ毎回雨が降ります、そこまでだけ運任せですがとても良いライドイベントになります毎年片岡さんに会ってゴールしたら写真撮るのが自分の楽しみです オッさんローディー さん 2019.10.01 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 二度目の参加です。 一昨年の参加したときは快晴でしたので、今年も晴れてほしいなあ~ ハタノッチ さん 2019.09.10 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 目指せ完走‼️ 美味しい物を堪能するぞ✊ のり さん 2019.09.10 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 初参加! 楽しんで完走します! イッチーベルガー さん 2019.09.09 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 還暦、初参加 道南でのライドは初めてですが、今までの経験で頑張ります( ^o^) 発寒ボンチ さん 2019.09.01 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する (^。^) 初参加、楽しみ、天候が良い事を祈ります🤲 KTM36 さん 2019.08.28 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 開催概要 種目 オプション 特徴 エントリー手続きの流れ 当日 競技・コース スケジュール 主催者情報・お問い合わせ その他 クチコミ23
GREAT EARTH 第7回 みなみ北海道駒ヶ岳1周ライドのクチコミ
前回開催のクチコミを見る
今回は寒かった
今回のライドはあいにくの雨で下りがほんとに寒かったが楽しかった
0
いいね
雨で駒ヶ岳が…
二年前に先輩が出たこともあり初の駒ヶ岳ライド!
残念ながら当日は雨でしたが、運営の方やエイドスタッフなど一生懸命で、人の温かさには実感しました。
ただ、肝心の駒ヶ岳を拝みながら走ることができず、他の景色も今一つだったので、根性ライドでした。
スタッフの一人一人の対応は他の大会よりいいので、エイドの充実があれば、駒ヶ岳が見えなくても楽しみができると思います。
来年はパスしますが、いい大会になるよう応援してます!
0
いいね
食べ物が…
個々のロングコースは走り応えがあって好きです。ただ、2年前と比べてエイドの食べ物がお粗末です。前はもっとよかった記憶があります。(スタッフさんの対応はよいと思います)あと、どのサイクルイベントもそうですが、Tシャツは希望者のみで良いです。ほしい人は買うようにして、その分食べ物をアップグレードしてほしいです。
0
いいね
やった!完走だ!!よく頑張ったね!!!
例年一人でロングだったのですが、今年は娘と参加という野望を達成しました。
前日まで降水確率が低く、楽勝〜と思っていたら、当日朝起きてみたら雨 orz
スタートを待ってる間にも、雨脚が強くなり不安は増すばかり。
練習は殆どサイクリングロードだったので、娘が車が通り過ぎる行動に慣れるのに少し時間がかかり、落ちついて車が減る間欠泉出発すると上り出現・・・。
なんだかんだ言いながら、雨にも車にも上り坂にも負けず、イカめしとたらこご飯を燃料に、途中弱音を吐きながらも、とうとう完走した娘にはただ拍手を送りたいと思います。
頑張ったね!
来年はどうしようか?
0
いいね
毎年参加してます
とても良いコースと食べ物で例年満足です!ただ毎回雨が降ります、そこまでだけ運任せですがとても良いライドイベントになります毎年片岡さんに会ってゴールしたら写真撮るのが自分の楽しみです
0
いいね
二度目の参加です。
一昨年の参加したときは快晴でしたので、今年も晴れてほしいなあ~
0
いいね
目指せ完走‼️
美味しい物を堪能するぞ✊
0
いいね
初参加!
楽しんで完走します!
0
いいね
還暦、初参加
道南でのライドは初めてですが、今までの経験で頑張ります( ^o^)
0
いいね
(^。^)
初参加、楽しみ、天候が良い事を祈ります🤲
0
いいね