TOP サイクルイベント 第10回 信越自然郷・五高原ロングライド サイクリング 第10回 信越自然郷・五高原ロングライド サイクリング 受付終了 開催日: 2019年9月8日(日)開催 [前日受付]13:00~16:00/[当日受付]5:00~6:30 申込期間: 2019年4月19日(金) ~2019年8月8日(木) 開催場所: 長野県飯山市 斑尾高原スキー場 第7駐車場 公式サイト: http://shinetu5ride.org/ お気に入り ツイート URLコピー メール 印刷 URLをコピーしました! 再コピー 16 第10回 信越自然郷・五高原ロングライド サイクリングのクチコミ ログインして投稿する 前回開催のクチコミを見る すべて表示 意気込み 感想 イベントならではのコース設定。 地元中野市より初参加です(120㎞)。 一度は走ったことのある道ばかりでしたが、これをプライベートで全てつなげて走るとなるとコンビニなどエイドが切れてしまうので荷物が増えてしまいますが、良いところにエイド置いていただいているので身軽に走ることが出来ました。 勝手知ったる地元の道ですのでペース配分も上手く出来、6時間程度で完走出来ました。 飯縄までは十分足を残して走りましょう。 スタッフの皆様、充実した1日をありがとうございました! take4 さん 2019.09.26 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する すごいいいイベント!池の平発着の復活を望む♪ すごくおもてなしを感じるイベントです。 エイドもよかったです。池の平のきのこ汁やおにぎりおいしかったし、なによりゴールでのソバが最高でした。ありがとう、高校生! まき さん 2019.09.13 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 完走できました。 初参加で95㌔完走できるか不安でしたが、エイドステーションがタイミング良くあって、楽しく走れました。また、後半に一緒に走ってくれた方がいて、最後の斑尾への登りも何とか登れました。ありがとうございます。 コマツ さん 2019.09.12 返信 0 件 [不適切報告] 1 いいね 返信する 今年は楽しかった! 4年前に初めて参加(120km)し、後半雨になり苦しくきつい思い出でしたが、今回(120km)は晴れで高原ライドを思いっきり楽しめました。(場所によっては少し暑過ぎでしたが) 今回の方が参加者が少なく女性も少ない印象でした。楽しいイベントなのでもっと参加者が増えると良いですね。 どちらもソロでの参加でしたが、次はグループで参加したいです。 坂月沢蚊 さん 2019.09.11 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する ダウンヒル最高 今回で3回目です、どの回も晴天に恵まれ幸運でした前回は10月初旬だつったので気温は丁度良かったのですが、今回は暑かった、ボトルの水を頭にかけながらの走行でした、95kmコースですがゴールの登りで足がつりそうで苦しかった、でも青空、景色大満足のライドでした 五作 さん 2019.09.11 返信 0 件 [不適切報告] 1 いいね 返信する 五高原凄まじいコース! 五高原ロングライド、参加してきました! 思ったより参加者が少ないのがびっくりしました、、、もっと参加者増えると色々と充実するイベントだと思いました。 それでも第2エイドの食べ物は美味しかったぁ、、、きのこ汁とおにぎり、おでんが最高でした。サンクゼールのジェラート、飲むお酢、スムージーも美味しかったです。 コースは上りも下りもダイナミック! 序盤でやってくる鬼の洗濯板(登り)、これでもかと続く下りではブレーキが心配になる程、、、最後斑尾入って下った後もう一度登らされる5キロがキツかった、、、 95キロコースでしたので、最終ゴールは10位くらいでした。参加者増えるといいな。 カズ59 さん 2019.09.11 返信 0 件 [不適切報告] 1 いいね 返信する なかなかのコースでした ソロで120kmエントリー。参加人数は少なめな感じですが、その分アットホームなロングライドイベントでした。 コースは登ったり降ったりの繰り返しになります。序盤でだいぶ長い下りがあるのでスピードに注意です。ヒルクライムが好きな人に最適なイベントです。 ちーちゃそ さん 2019.09.11 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する キツイコース 2019.9.8信越五高原ロングライド🚵♀️に行ってきました! 今回はソロエントリー。 台風の影響で朝は風が強め、 天気はピーカン☀️最高気温は35度と、 高原でも劇アツ‼️ コースは降りっぱなしか、登りっぱなしのハード🦉 最後のエイド、サンクゼールのカボチャとキャラメルのジェラート🍨、オールフルーツ🥭の飲むお酢が美味しかった。 暑さにやられて、120Kから90Kにコース変更でなんとかゴール🏁 ソロのロングライドは心が折れるので、次は仲間たちと走りたいな🚴♂️ JJmack さん 2019.09.11 返信 0 件 [不適切報告] 1 いいね 返信する がんばりマイケル がんばりマイケル しんちん さん 2019.07.11 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 楽しみ 素晴らしい自然を満喫します! おにぎり さん 2019.07.10 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 開催概要 種目 エントリー手続きの流れ 当日 競技・コース スケジュール 主催者情報・お問い合わせ その他 クチコミ16
第10回 信越自然郷・五高原ロングライド サイクリングのクチコミ
前回開催のクチコミを見る
イベントならではのコース設定。
地元中野市より初参加です(120㎞)。
一度は走ったことのある道ばかりでしたが、これをプライベートで全てつなげて走るとなるとコンビニなどエイドが切れてしまうので荷物が増えてしまいますが、良いところにエイド置いていただいているので身軽に走ることが出来ました。
勝手知ったる地元の道ですのでペース配分も上手く出来、6時間程度で完走出来ました。
飯縄までは十分足を残して走りましょう。
スタッフの皆様、充実した1日をありがとうございました!
0
いいね
すごいいいイベント!池の平発着の復活を望む♪
すごくおもてなしを感じるイベントです。
エイドもよかったです。池の平のきのこ汁やおにぎりおいしかったし、なによりゴールでのソバが最高でした。ありがとう、高校生!
0
いいね
完走できました。
初参加で95㌔完走できるか不安でしたが、エイドステーションがタイミング良くあって、楽しく走れました。また、後半に一緒に走ってくれた方がいて、最後の斑尾への登りも何とか登れました。ありがとうございます。
1
いいね
今年は楽しかった!
4年前に初めて参加(120km)し、後半雨になり苦しくきつい思い出でしたが、今回(120km)は晴れで高原ライドを思いっきり楽しめました。(場所によっては少し暑過ぎでしたが)
今回の方が参加者が少なく女性も少ない印象でした。楽しいイベントなのでもっと参加者が増えると良いですね。
どちらもソロでの参加でしたが、次はグループで参加したいです。
0
いいね
ダウンヒル最高
今回で3回目です、どの回も晴天に恵まれ幸運でした前回は10月初旬だつったので気温は丁度良かったのですが、今回は暑かった、ボトルの水を頭にかけながらの走行でした、95kmコースですがゴールの登りで足がつりそうで苦しかった、でも青空、景色大満足のライドでした
1
いいね
五高原凄まじいコース!
五高原ロングライド、参加してきました!
思ったより参加者が少ないのがびっくりしました、、、もっと参加者増えると色々と充実するイベントだと思いました。
それでも第2エイドの食べ物は美味しかったぁ、、、きのこ汁とおにぎり、おでんが最高でした。サンクゼールのジェラート、飲むお酢、スムージーも美味しかったです。
コースは上りも下りもダイナミック!
序盤でやってくる鬼の洗濯板(登り)、これでもかと続く下りではブレーキが心配になる程、、、最後斑尾入って下った後もう一度登らされる5キロがキツかった、、、
95キロコースでしたので、最終ゴールは10位くらいでした。参加者増えるといいな。
1
いいね
なかなかのコースでした
ソロで120kmエントリー。参加人数は少なめな感じですが、その分アットホームなロングライドイベントでした。
コースは登ったり降ったりの繰り返しになります。序盤でだいぶ長い下りがあるのでスピードに注意です。ヒルクライムが好きな人に最適なイベントです。
0
いいね
キツイコース
2019.9.8信越五高原ロングライド🚵♀️に行ってきました!
今回はソロエントリー。
台風の影響で朝は風が強め、
天気はピーカン☀️最高気温は35度と、
高原でも劇アツ‼️
コースは降りっぱなしか、登りっぱなしのハード🦉
最後のエイド、サンクゼールのカボチャとキャラメルのジェラート🍨、オールフルーツ🥭の飲むお酢が美味しかった。
暑さにやられて、120Kから90Kにコース変更でなんとかゴール🏁
ソロのロングライドは心が折れるので、次は仲間たちと走りたいな🚴♂️
1
いいね
がんばりマイケル
がんばりマイケル
0
いいね
楽しみ
素晴らしい自然を満喫します!
0
いいね