SPORTS ENTRY

検索

北海道そらちグルメフォンド2019へのクチコミ

北海道そらちグルメフォンド2019に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

意気込みロングとミドルの分岐は、わかりやすく。

ミドルのエントリーでしたが、月形エイドで、間違えたらしくて、走行距離103㎞でした。分岐点は、看板と案内人をお願いします。また、ゼッケンは前にも付けた方が良いと思います。間違えた人何人かいたのでわ?また、美唄エイドは、行列を見て、パスしました。コース最後の3K弱の所は、車がスピードを出しやすい所で、少し、危険です。また、ゴール後の抽選は、ほとんどのランニング大会がしてるように、事前抽選で、ゴール後にわかったほうがいいです。

マッキー さん

2019.09.08

2019.09.08

意気込み初イベント

初めてサイクルイベントに参加しました。
天気も良くてとても楽しかったです。
スタートに間に合わなかったのですが、なんとかゴールできました。

来年も参加したいと思いますし、他のイベントにも参加しようと思います!

カズト さん

2019.09.07

2019.09.07

参加体験レポート来年もまた参加したいと思います。

親子でビギナーズの部に初めて参加させていただきました。
50km程度とのことだったのですが、要綱では57km、開会式では50km弱、35km地点では残り28kmとの表示、結局60km丁度とあとどれくらいかわからないのが逆に楽しかったです。

メインの食べ物も非常においしく、お腹いっぱいになって帰ってきました。
おそらく消費カロリーより摂取カロリーのほうが多かったと思います。
エイドステーションでの待ち時間が非常に長かったところがありましたが、例年ではそんなことはなかったようなので来年は改善してること期待しております。

来年は妻と下の子も一緒に参加したいと思ってます。

とも さん

2019.09.07

2019.09.07

参加体験レポート天気良し飯良し!時間切れ残念!

サイクルイベント初参加でした。
天気良し飯良しで、自転車の楽しさを感じることができました。
残念だったのはエイドで並びすぎた影響もあり8分間に合わずショートカットコースに回されてしまったことです。スタートが最後尾付近だったためそのままエイドでかなり並ぶ羽目になってしまいました。。速度的には平地で22〜24km/hくらいだったのですがもっと速くないとダメなもんですかね…?
と書きましたが、もっと自転車やりたい、またサイクルイベント出たいと思うきっかけになったので参加して良かったです!

まる さん

2019.09.06

2019.09.06

参加体験レポートきつかったけど、楽しかった

ハイパーエキセントリックライドのハイパー(そこそこ高強度)に参加しました。
そこそこと言いつつ一般人には結構な強度で、千切れないように一生懸命付いていくのですが、ふと後ろを見ると大体人数が減っています。一人、また一人と徐々に減っていくのは中々不思議な気分でした。スタッフの無線を聞くと、物騒すぎて笑えます。こんなサイクリング、他にあるのでしょうか・・?こういうのが好きな人は物凄く楽しいと思うので、上手く宣伝してもっといろいろな人が参加してくれたらなと思いました。
竹谷さんが気さくに話しかけてくれて、色々お話が出来たのも良かったです。

ななし さん

2019.09.04

2019.09.04

参加体験レポートお疲れ様でした。また来年も宜しく

天気は最高!道も良く気持ち良く走れました。
美唄エイドの混み方は尋常ではなかったのですが、早目に行っていたのでそんなに待たずに食べられましたが、後の方は大変だったと思います。
最後のワイナリーのエイドが気がつかず通り過ぎてしまいました。おかげで坂の登りで脱水状態になり気合いでゴールまでこぎつけました。

まっきー さん

2019.09.04

2019.09.04

参加体験レポート天気晴朗なれど・・・チト残念!

皆さんと同じ感想になりますが・・・
エイドステーションの運営には問題が多かったですね。
富良野アースライドと比しても、だいぶ見劣りするなぁ。
蕎麦待ち、50分は論外ですね。来年に期待します!!

jack さん

2019.09.04

2019.09.04

参加体験レポートんー。改善希望

エイドステーションかだめ。待ち時間が長い。食事含めたら3ヶ所1.5〜2時間以上。その為、足切りになった。どうしてもそばが外せないなら、完走後に提供したらいい。あれでは気分はよくならない。遅い人もいるから、走る時間を長くとらせる工夫が必要。運営側も他のイベントに参加したらわかりますよ。

おでん さん

2019.09.04

2019.09.04

意気込み良い点、悪い点

まず天候に恵まれ素晴らしい空の下で走れた事、が良い点。
残念、改善要求が、
・案内板は概ね良かったが、グラベルとコースの表記をハッキリした方が良い。
 立ち止まりスタッフに聞く事数回。中にはパイロン倒れててコース不明になって
 いた所もあり。
・グルメフォンドとは・・・ 昨年同様特別感は無いですね。一番旨かったのが
 美唄エイドのプチトマトとは・・・
・来年も参加予定です !

ムック さん

2019.09.04

2019.09.04

参加体験レポート初参加だけどもういかない

今回初参加で気合いを入れ楽しみにしていました。途中までは良かったものの美唄エイドの激混みさで時間を奪われ、なおかつ手際が悪い。やっともらえたと思ったらもつそばのもつは冷え冷えで麺は固くつゆはぬるい!並ぶ価値がなかったです。せっかく美味しいグルメを広めたいのであればせっかくのいい機会もっと美味しく提供するように横でモツを焼きながらなど改善されてはいかがでしょう?最後の抽選会も司会者が早く帰りたいのかでは次行きましょう!と当たった人が手をすぐあげないと次々と進み逃してしまいます。
来年は改善しないとどんどん参加者はいなくなるでしょう。

どさんこ さん

2019.09.04

2019.09.04

参加体験レポート美味かった短かった立て込んでいたガイド居なかった

散々前夜祭貶してましたが、本番初参加し眼から鱗状態♪
ええとグルメフォンドぢゃなくて「なまそらち食い倒れ走行会」でした。
ちょっと走ったらエイド5kmの看板が(笑)
全てを食いつくして走る前より太って帰るってどんだけよ!?と(笑)
問題点、不味かった点2つほど。
他の方が書いてるのと被りますが。
最終前かな?エイドステーション美唄で50分待ちとか込み合った場所があったのですが計画時被ること予測して配る列増やすとか工夫が必要だったかと。
2 移動エイドで狭い机の前を自転車に乗ったまま独占して何杯も水飲んでた奴がいて迷惑だったとか・・・心当たりありますね(私が(笑))気を付けます。

あれく さん

2019.09.04

2019.09.04

最後に宝水ワイナリー前のT字路にガイドの人が欲しかったかな?と思いました。
スタッフ、ボランティアの皆様に感謝と次回も是非参加させていただきたいと思ってます。

あれく さん

2019.09.04

2019.09.04

参加体験レポートエイドが混みすぎ

ロングコース3回目の参加です。今年は寒冷&豪雨の去年とはうって変わって晴天に恵まれ、コース設定、地元の方々の声援や協力も素晴らしく、現状北海道のイベントでは最高レベルにあると思います。
ただ気になったのが月形エイド、美唄エイドの混雑。特に美唄エイドはミドルの参加者と到着時間が丸かぶりしており、一杯のモツ蕎麦を食べるのに50分も並ぶことに。混雑に泣く泣くスルーする人もかなりいました。
それまである程度余裕のあるペースだったのですが、そのせいで最後の足切り線でタイムアップをくらい125km完走をすることが出来ませんでした(120kmで一応完走証はもらえました)。この点を来年改善してほしいですね。

ほーりー さん

2019.09.04

2019.09.04

参加体験レポート全体的に満足! ただ………

初めての自転車イベントなので、ミドルで最後尾から参加。前が混んでいて、スタート60分で5キロしか進まないときは、このイベント大丈夫かな?と思ったけど、そのあとはスムーズに。幸い天候も良く、楽しいサイクリングでした!
また、エイドの食べ物も美味しく、コースの曲がり角での誘導やトラブル時にもすぐ声をかけてくれたりと、運営スタッフやボランティアの皆さんのありがたさに尽きるイベントでした。

ただ、抽選のMCをしていた人がステージで終始イライラしていて、ゴール後の写真撮影までの誘導指示の言葉遣いも悪く、気持ち良くサイクリングした後に嫌な気持ちになりました。そこだけ残念。

そに さん

2019.09.04

2019.09.04

意気込み初参加。ミドル無事完走。

息子が使わなくなったクロスバイクがあったんで、今年から活動開始。
今年で最後になるオホーツクサイクリングのフルコースを完走できたので、その勢いで参加。
ロングにしようかなとも思ったけど、朝が早くてミドルでエントリー。
サイクリングは初心者だったけど、みんな優しくていい感じ。
来年は早起き頑張ってロングに挑戦してみたい。

きりちゃん さん

2019.09.04

2019.09.04

思い出苦言

移動エイドは長机一つ分くらいしか幅がない。そこにオレンジのゼッケンをつけた人が自転車に跨ったまま横付けし、水を何杯かお代わりして飲んでいた。人が結構後ろに並んでいるのに。邪魔ったらありゃしない。

げちょーん さん

2019.09.03

2019.09.03

意気込み初参加

初参加ロングコースおまけにダート攻めようかと・・・
頑張ります

なん さん

2019.08.17

2019.08.17

意気込み初参加

友人と初参加です。今年はまずミドル、頑張ります!

わった さん

2019.07.28

2019.07.28

意気込み意気込み

今年2回目の80キロ、走破めざしまーす

ゆんのすけ さん

2019.07.27

2019.07.27

意気込みグルメフォンド

初参加の十勝グルメフォンドが楽しかったので
空知も挑戦しようと思いました
頑張ります!
キャンプと温泉とばら園も楽しむ予定です!!

judy さん

2019.07.26

2019.07.26

意気込み意気込み

バイク 歴 1年 80km 完走が目標
置いていかないでね!

1070 さん

2019.07.26

2019.07.26

質問水分はどれだけ必要ですか?

初参加なので何も知らないので、教えてください‼️

みっち さん

2019.07.26

2019.07.26

みっちさん、そらちグルメフォンド運営ののりさんと申します。
暑さにもよりますが、途中給水ポイントもありますので
サイクリング用のボトル1本で大丈夫だと思います。
ものすごく暑い場合は2本あると安心です。

のりさん さん

2019.07.26

2019.07.26

意気込み走れ

クロスバイク買ったドー🏍

ヨッシー さん

2019.07.26

2019.07.26

思い出雨☔️

去年は雨と寒さでしんどかったけど、今年こそ晴れて欲しい。

たっぷー さん

2019.07.25

2019.07.25

意気込み2度目の参加!!

去年寒すぎたので今年は晴天で走りたいです!!

しゅん さん

2019.07.25

2019.07.25

意気込み初参加

雨が俺を避けていく、すんずぅのへです。当日晴れにこうご期待!!

ぬっさん さん

2019.07.24

2019.07.24

意気込み意気込みですね

やっちゃる!

かつどん。 さん

2019.07.23

2019.07.23

質問そらちの大地は

どんなコースなんでしょうか
富良野より緩やかな道だと聞いています

さんぞく さん

2019.07.23

2019.07.23

さんぞくさん、そらちグルメフォンド運営ののりさんと申します。
空知にも山坂はありますが、今年のコースはとてもアップダウンが少ないです。
ただ後半に少し登りがあるので、足を残してくださいね!

のりさん さん

2019.07.26

2019.07.26

意気込みハンドバイクで参加します!

中札内グルメフォンドに続き、こちらにもエントリーさせていただきました。
楽しみにしています、どうぞよろしくお願いします。

ikai さん

2019.07.23

2019.07.23

意気込み緊張

昨年よりサイクリングを始めました、今年頑張ってライドしています。
50kmにしようとしたら満杯、80kmに申し込み。大丈夫かな?

1070 さん

2019.07.18

2019.07.18

意気込みたのしみだ〜

去年は雨でしたし。晴れるといいなぁ。元気にゴールしたいです。

ちょれびぃちゃん♪ さん

2019.07.16

2019.07.16

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定