SPORTS ENTRY

検索

グランフォンドKOMORO2019へのクチコミ

グランフォンドKOMORO2019に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

絞り込み解除

参加体験レポート念願の快晴と小諸は最高!

昨年と今年で2回目の参加となりました。昨年は土砂降りの中、凍えながらゴールし、温かい蕎麦で助かった記憶があります。今年は、念願の快晴でホントに楽しく走ることが出来て自宅に帰ってきた今でも思い出しちゃうくらいです。皆さん思い思いのキャラクタージャージで走行するので、一体感があって、グランフォンドKOMOROは他にはないロングライドイベントだと思います。グランフォンドとしては、最高レベルの獲得標高ですが、それでも走っちゃうこのイベントには不思議な魔力があると思います。湯の丸のエイドステーションのカレーはやっぱり美味しかったです。そして、ゴール後の蕎麦とジェラート美味しかった!忘れられない記憶と記録になったと思います。また、来年皆さんとお会いできることを楽しみにしたいと思います。スタッフのみなさん、参加した皆さん、クランフォンドKOMOROを支えていただいたすべての皆さんありがとうございました。

96neco_sun さん

2019.05.16

2019.05.16

思い出同好の士

アニメやゲームと自転車好きという同好の士が集まっているだけあって、不思議な一体感があったように感じました。
近くを走る人やエイドでの気さくな会話のやりとりは他のイベントより多かったです。
走行マナーについても背中に嫁を背負ってるからか、声掛けやハンドサインをしっかりする人が多く安心感がありました。
エイド食はもう少しカロリーがほしいかな。

ひな さん

2019.05.15

2019.05.15

参加体験レポート念願の夢が叶いました☆

3年目にしてようやく参加する夢が叶いました!
ドミトリー部屋で全員初対面だったにも関わらず、参加者の皆さんは優しくて気さくな方だったのであっという間に仲良くなれました(*^-^*)
その後のツイートで即行で垢がバレ(笑)、直後に同じ部屋の人たちがフォローして下さったのも良い思い出(笑)。気付けば、グランフォンドKOMOROに参加してリアルで知り合って相互になった人が7人もできたことに驚きました!参加者のマナーも良かったですし、来年も資金が貯まったら参加してみたいです!

ゆーすけ さん

2019.05.14

2019.05.14

すみません。コースのレポというより、完全に参加者同士の触れ合いレポになってなってました(苦笑)。
私は100kmコースに参加しました。私自身、ヒルクライムは大の苦手でそんな自分を鍛える目的も兼ねて参加しましたが、なかなかにハードなコースでしたね。第1エイドに着いたのが、閉門時間の30分前。続く第2エイドも同じくらいの時間配分になってしまったため、中盤はかなり飛ばしていたのを覚えています。

後半は割と下りが多かったのと、先導バイクがいてくれたので安全かつスムーズに走れました。登りが苦手な人は菱野温泉前の登りまでは脚力を温存しておくことをオススメします。100kmコースでしたが、体感的には150~160km走ったような疲労感が残りました(笑)。その分走り応えは十分ありました(*^-^*)

ゆーすけ さん

2019.05.14

2019.05.14

参加体験レポートKOMORO最高!

危惧していた膝の痛みが出てしまい何度も止まってマッサージ等をしていましたが、そのたびに通過する人が心配して声かけてくれたのが本当に嬉しかった!ありがとう!!
他の大会には無い参加者の一体感がKOMOROにはありますね。
来年も必ず参加します。

ルリクリ さん

2019.05.14

2019.05.14

意気込み不安しか無いけど

地蔵峠登れるかなぁ

mezasesekaiisan さん

2019.03.26

2019.03.26

意気込み地蔵峠

東京から自走して山頂でもしつむした峠

雪ミクkyu さん

2019.03.22

2019.03.22

意気込み初参加!

ヒョロい脚でどこまでやれるか、ケガなく完走が目標!

Credia さん

2019.03.20

2019.03.20

意気込みニパ子ちゃんのためにがんばります\(^o^)/

自転車は趣味で転がしていたものの、大会出場は本当に久しぶりです。キャラクターオプションでニパ子ちゃん貰えると聞いて参加を決めました。
体力つけておかないとなぁ・・・がんばります!!待ってろよニパ子ちゃん!!!!!ああ!ニパ子ちゃん!!

うえさん さん

2019.03.18

2019.03.18

思い出今年はどうかな?

去年はすごい雨の中で走ることになって、ある意味いい経験ができたような気がする。今年は晴れた小諸も走りたい。

キノコ さん

2019.03.18

2019.03.18

意気込み昨年のリベンジ!

昨年は60㎞地点でリタイア……。
今年は完走目指します。

keima さん

2019.03.17

2019.03.17

意気込み痛ジャージはドーピング?

グランフォンド小諸は大手を振って《痛ジャージ》を着れる大会です。
コースは相当な難コースなのだが、他の大会よりモチベーションが上がり(何故か)踏ん張れる!
果たしてこれは《傷ジャージ》のせいなのたろうか?
・・・「効果が大!」なのなら東京オリンピックの日本チームにも《傷ジャージ》着用を推薦したい!

悪いインディアン さん

2019.03.15

2019.03.15

質問東京都内からのエントリーなのですが...

おそらく電車やバス等を乗り継いで輪行となると思うのですが、車未所持の為あまりしっかりした移動手段が確保出来ません。
イベント等参加もほぼ未経験で、地理も殆ど知らず...なので参加の敷居は高かったりするでしょうか...?

なしの さん

2019.03.12

2019.03.12

都内からの参加だと新幹線で佐久駅着になります。
佐久駅から開催地の小諸までは近く、ロードバイクなら自走で40分もかかりません。
但し、小諸市街地からスタート地点(標高1000M)までは軽いヒルクライムになるのが難点。
小諸市で前泊なら宿の方に相談すれば佐久駅まで車で迎えに来てくれる宿も多いと思います。

裏技は新幹線で軽井沢駅で降りて、グランフォンド小諸のコースを軽井沢側(星野温泉)から逆走して小諸に至るコースを使うと、実は高低差が殆どなく交通量も少ない気持ちの良い牧草地をめぐる絶景の高原サイクリングになります。(コース下見も兼ねて2度美味しい。)
菱野温泉近辺で宿が取れれば、スタート地点まで高低差ナシで20分程度でお勧めです。

敷居の高さは「騙された!」と思って《傷ジャージ》を着用して参加してみては?
不思議な一体感で、すぐにトレインに入れてもらえますよ。
また好きなキャラクターがいれば、周りのライダーが声を掛けてきてくれますよ。

悪いインディアン さん

2019.03.15

2019.03.15

小諸駅から会場の信州青少年の家までは、昨年の走行ログから約5.5km、標高差350mでした。
付近で最も標高の高い場所に位置する信濃追分駅(しなのおいわけ)から大会コース上を通るルートだと、10kmありますがルートラボ上では標高差80mほどで登りも走り始めでほとんどです。

私は土曜日に信濃追分駅から自走して宿泊プランで前泊予定です。菱野温泉やユースホステルが会場に近いです。

カピバライダー さん

2019.04.25

2019.04.25

質問初参加です

初参加です。右も左もわからないので必要なものがあったら教えてください

LazerMan さん

2019.02.14

2019.02.14

信州の5月の高原はまだまだ寒いので、ウインドブレーカー(出来ればハンドカバーなども用意出来れば最高!)は必需品です。特に天候が不順の際は必ず雨具を携行しましょう。昨年の雨の湯の丸高原越えでは低体温症でのリタイヤが続出していました。
後は《傷ジャージ》着用は、モチベーションが上がり実力の150%のパワーアップが望めます!騙されたと思って試してみてはいかがでしょうか?参加者の80%以上が着用で恥ずかしくありませんよ。

悪いインディアン さん

2019.02.23

2019.02.23

意気込みI can fly !

楽しみながら完走を目指します!

COZY さん

2019.02.13

2019.02.13

意気込み今年も…

クロスで100キロ完走目指します!

にわとり さん

2019.02.10

2019.02.10

意気込み初のヒルクライム

今回ヒルクライムイベとしての参加は初なのですが、ロードはグランフォンド向きのカレラのFHIBRA EVOです

ロードは申し分ないのですが、あとは自身のスペックですね当日までになんとか最高なコンディションにしてきます(^^)

ルルゥ さん

2019.02.10

2019.02.10

意気込み雨さえ降らなければ( ゚Д゚)b

3回目のエントリーです!みなさん、雨が降らないよう祈りましょう(^_-)-☆

☆すばらっ☆ さん

2019.02.09

2019.02.09

思い出今年は完走したい。

去年は、スタートに遅れたり、追いついたと思ったらパンクしたり、雨に降られたり、フロントホイールの調子が途中で悪くなったりで完走できなかったので今年はリベンジ

ニシゾ さん

2019.02.04

2019.02.04

意気込み緩く交流したいです

普段は真面目で大人しい青年。しかし…いったんヒルクライムを前にすると「自転車たのしい…もっと勾配ちょうだい」と欲張りな言葉で激坂をおねだりする坂ばかクライマーに大変身!

ある程度 さん

2019.02.03

2019.02.03

思い出今年こそは!

一昨年は雨のち曇り、去年は土砂降りと、ある意味思い出深いイベントでしたが、今年こそは晴天の中を走りたい!

ともよね さん

2019.02.03

2019.02.03

意気込み生きて帰る

やっぱりだめかもしれない

harapeko さん

2019.02.01

2019.02.01

意気込みゴールで迷わないように

去年はゴールの看板を見逃してゴールを通り越して第一エイドまで行って戻ってくると言う失敗をしました。
ゴールや道案内の看板は極力道路の左側に出して欲しいなぁ・・・。
右側は気がつかないこと多いので。

狂四郎 さん

2019.02.01

2019.02.01

思い出トイレ

去年は雨で寒かったせいかトイレが近かったのですが、後半は簡易トイレが少なくて大変でした。

出来たら簡易トイレを増やしてほしいです。
宜しく御願いしますm(_ _)m

フィクサー さん

2019.02.01

2019.02.01

意気込み雨・・・・

去年は雨具持たずに走って寒さで凍えた。。。でも雨具着るとせっかくのキャラジャージが見えないし、透明の雨具を買っておくか。。。。。。。。。

ambassador_spock さん

2019.02.01

2019.02.01

意気込み天龍コスで完走しました

初参加、初コスプレで土砂降りで、とんだ縛りプレイになりましたが、皆さんに声をかけていただき力を貰いながら無事(?)完走する事が出来ました。今年も頑張ります。

カズきち さん

2019.02.01

2019.02.01

思い出3年連続のエントリー

自転車始めて僅か5カ月で参加した1年目。ヘロヘロになりながら完走しました。2年目の去年は途中から土砂降りの雨でゴールした時には茫然自失な状態でした。3年目の今回は何事もないと良いなぁ。

ミズケン さん

2019.02.01

2019.02.01

意気込みデザイン画像もなしにTシャツや公式ジャージを売る凄いサイクルイベント

やー、びっくりですよね。キャラクターのTシャツ1枚5000円、オリジナルジャージ上下で28000円。しかも柄は分からないと。福袋かなんかのつもりなのでしょうか・・・

決して値段が高いと言っているわけではありません、オタクですから多少高くてもホイホイしちゃいますが、
それでもちゃんとした写真なりなにかを出してもらわないと買うに買えないですよ、だってキャラに萌えてるのにそれがないんだもの。

手が足りてないのかどうか知らないけど、運営さんもっとちゃんとして

くらうど さん

2019.02.01

2019.02.01

提携イベントのキャラクターエンデューロも同様の状況に陥ってましたねー(サーキット鬼ごっこの大会記念Tシャツ)。

どちらもイベントの開催は去年のうちから確定していたのでエントリー開始までには時間の余裕もあったと思いますが、もっと下準備を入念にして欲しかったなーとKOMOROのページを見てて感じました。

ゆーすけ さん

2019.02.01

2019.02.01

意気込み2年ぶりの参戦

完走目指して頑張ります。

しーさん さん

2019.02.01

2019.02.01

意気込み初参加

念願の初参加、痛チャリ&コスプレで出場。よろしく御願い致す。

メッツァー さん

2019.02.01

2019.02.01

意気込み去年のリベンジ!

今年こそは寒さに震えず、景色も楽しみたい!!

ヤマブ さん

2019.02.01

2019.02.01

同感します!
昨年は悪天候で、小諸~軽井沢区間の1000M道路の牧草地から望む八ヶ岳・蓼科山の朝の景観と、湯の丸高原の下りの絶景を見逃してしまいました。試走では息を飲む絶景でしたので、今年こそは本番で参加の皆さんと是非望みたい!
参加者は菱野温泉の薬師館の裏の神社にお参りすれば、ヒルクライムの事前練習と《好天候のご利益》の効果があるかしら?

悪いインディアン さん

2019.02.23

2019.02.23

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定