SPORTS ENTRY

検索

ゆるゆる遠州ガイドライド2019-春-
~ガイドライド10回記念!ローカルサイクリストと春の遠州満喫サイクリング~へのクチコミ

ゆるゆる遠州ガイドライド2019-春-
~ガイドライド10回記念!ローカルサイクリストと春の遠州満喫サイクリング~に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

絞り込み解除

主催者からお知らせWEBアルバムを公開しました!

本日(5月13日)より、ゆるゆる当日の写真をまとめたWEBアルバムが公開スタート致しました♪ツアー中にガイドやスタッフが撮った写真をぜひご覧くださいませ*^^*
アルバムのURL・パスワードはメールにてご案内させていただきましたので、ご確認をお願い致します。
メールがまれに迷惑メールフォルダに入ってしまうことがありますので、届いていない場合はご確認頂き、それもない場合には事務局にお問い合わせください。
公開は6月10日(月)までとなっておりますのでお見逃しなく♪

icon

大会主催者 さん

2019.05.13

2019.05.13

主催者からお知らせありがとうございました!

ご参加いただいたみなさま、お越しいただきまして本当にありがとうございました!

色々と至らぬ点もあったかと思いますが、少しでも『楽しかったね!』と思っていただけていれば、スタッフ一同こんなにうれしいことはありません。

ご意見や反省を活かして、また楽しい時を過ごしていただけるよう色々なアイデアを出してまいります。

本当に沢山の方々に支えられて10回目を迎えることができました。
これまでにお越しいただいたみなさま
ゲストの皆さまを快く迎えて頂いた町のみなさま
何度も試走を重ね、当日も尽力して頂いたガイドのみなさま
全ての方々に、心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!

icon

大会主催者 さん

2019.04.22

2019.04.22

主催者からお知らせお気をつけてお越し下さい!

みなさまこんにちは!
いよいよ明日からの開催となります(=゚ω゚)ノ

今回は当日受付にて、『お名前』を仰って頂ければ受付完了となります。
必ずお持ちいただく必要のある書面等はございません。

事前資料等はホームページからご覧いただけます。
https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コ…/

当日、渋滞で遅れる等のご用件が発生した場合は『080-4967-3864』までご連絡下さい。

愛車の空気圧を確認して!
ついでに磨いてあげちゃったりして!

ウェアを準備して!
持ち物の確認をして!

お気をつけてお越し下さいませ!
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております♪

icon

大会主催者 さん

2019.04.19

2019.04.19

主催者からお知らせキリン晴れと水 受付時に皆様にプレゼント!

キリンビバレッジ様より、今春は『晴れと水』をご提供頂きました(∩´∀`)∩
受付時に一人一本お渡しさせて頂きます♪

日中は20℃ぐらいになる予報…小汗も搔く陽気になると思われます(喜ばしいのですがw)。

早め早めに水分を補給して、元気なお顔の皆さまをゴールでお迎えさせて下さい!

icon

大会主催者 さん

2019.04.17

2019.04.17

主催者からお知らせFコースご参加の皆さまへ

みなさまにメールでお送りした事前資料の『Fコースのご案内』を一部未修整のまま送ってしまいました。
※下部のコースプロフィールが他コースのものです。

現在正しいものをホームページ『2019-春-事前資料』に上げております。
また、セブンネットプリントも修正版の予約番号を同ホームページに上げております。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
Fコースご参加の皆さま、ホームページにアップされているものをご覧くださいませ。

icon

大会主催者 さん

2019.04.12

2019.04.12

主催者からお知らせご参加頂くみなさまへ

みなさまこんにちは!

ご参加いただく皆様へ、さきほどEメールにて事前資料をお送りさせて頂きました。
◆ ご参加登録された皆様へ(各コース共通)
◆ 会場(集合場所)のご案内(各コース共通)
◆ 参加規程および注意事項(各コース共通)
◆ ご参加されるコース別のご案内
の4点になります。
※2day参加される方には、システムの都合上メールが2通届きます。コース別のご案内以外は共通の内容となります。ご容赦願います。

◆グループで一つのメールアドレスでお申し込みの方へ。
メールはお申し込み時にご記載いただいたメールアドレスにのみ発信させて頂いております。
お手数ですが、ご一緒にお申込みされた方にも資料の共有をお願い致します。

◆資料をホームページからダウンロード
資料はゆるゆる遠州ホームページ『2019-春-事前資料』からもダウンロードする事が出来ます。
⇒ https://yuru2.jimdo.com/2019-春-事前資料/

◆資料をセブンイレブンにて印刷
また、添付しております全ての資料は、4/19まで全国のセブンイレブンに設置のマルチコピー機で印刷する事が出来ます。
紙面でお持ちになりたい際にご活用ください。
(有料:A4カラー60円、A4モノクロ20円 印刷時に選択できます)
印刷方法はこちらをご覧ください⇒https://www.printing.ne.jp/support/flow/flow_step3.html

予約番号はゆるゆる遠州ホームページ『2019-春-事前資料』をご覧ください。

※今大会は資料等を受付にお持ちいただく必要はございません。
当日受付ではお名前をフルネームで係の者にお伝えください。

当日はぜひ、体調を整えてお越し下さいませ。
みなさまにお会いできるのを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

icon

大会主催者 さん

2019.04.12

2019.04.12

主催者からお知らせエントリーありがとうございました!

おはようございます!
みなさま沢山のお申込み本当にありがとうございました!

本日中に事前資料をご用意して、皆様にご覧いただけるように致します。

HPでは、先行して各コースのルートラボと立ち寄り処を更新致しました♪
※ルートの公開が遅れてしまい申し訳ございませんでした…

事前資料はHP上からもご覧いただけるようにする予定です。

https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コ…/

icon

大会主催者 さん

2019.04.12

2019.04.12

主催者からお知らせ締め切りまであと1週間!

お申し込みの締め切りまであと一週間となりました!
4/12いっぱいまでスポーツエントリーにて受け付けております。

本当に沢山のお申込みありがとうございます!
人数でカウントすると過去最高に達しそうな勢い…Σ(゚Д゚)

選べるコースも少なくなってしまいましたが、ご予定が空いてる方、迷ってらっしゃる方はぜひこの機会のエントリーをお待ちしております!

エントリーに関して、ご質問等があります場合は事務局までお問い合わせ下さいませ。
※4/6,4/7は不在となります。

また、今回の事前資料はEメールにて皆様にお届けいたします。
送信の際には、このコメント欄とフェイスブックページにてお知らせいたします。

ゲストもスタッフも、地域も笑顔になるサイクリング♪
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!

icon

大会主催者 さん

2019.04.05

2019.04.05

主催者からお知らせ3/25現在のお申込み状況について

今回も沢山のお申し込みを頂きまして本当にありがとうございます!
おかげさまで、

4/20(土)
Aコース《森町》
Dコース《御前崎市》
Eコース《菊川市》

4/21(日)
Aコース《森町》
Cコース《磐田市》

は定員に達した為、申し込みを締め切らせて頂きました。

4/20(土)
Bコース《袋井市》
Cコース《磐田市》
は残り申込枠が極少となっております。

それ以外のコースは比較的余裕がございます。
ご参加を検討中の方はお早めにお申し込み下さいませ。

ご不明な点や、お尋ね事は事務局までお気軽にご連絡下さい。
皆様と当日お会いできるのを楽しみにしております♪

icon

大会主催者 さん

2019.03.25

2019.03.25

主催者からお知らせ2019春コース紹介:Gコース《掛川市》

掛川コースの春は、お馴染みの五明の丘やねむの木美術館、西の市や資生堂などを周ります!
コンパクトなエリアを濃密に、ゆるゆる遠州の魅力がたっぷり詰まったコースです!

なんと!Gコースはイチゴの食べ放題が決定!!(゚∀゚)
イチゴ農家さんにご協力いただきまして、たっぷり甘いイチゴを召し上がっていただく事が出来ます♪
また、うまく季節が合えばお茶摘み体験も計画中です!

丘の上り下りはありますが、余裕を持ったスケジュールで進みますので坂が苦手な方も安心です(∩´∀`)∩

イベント参加が初めての方にもオススメ!
みなさまのご参加、お待ちしております♪
五明の茶娘ちゃんは大きくなったかな?

https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コース/

icon

大会主催者 さん

2019.03.08

2019.03.08

初参加ですよろしくお願いします

リード さん

2019.03.11

2019.03.11

こちらこそよろしくお願いいたします♪
掛川のイチゴ、ほっぺたが落ちます^q^*
その他楽しみどころ満載でお待ちしております!

icon

大会主催者 さん

2019.03.12

2019.03.12

主催者からお知らせ2019春コース紹介:Fコース《掛川市・袋井市》

小笠山を中心に掛川市と袋井市の南部を周るFコース♪
今回は駿遠線の廃線跡を中心に周ります。

駿遠線は、最盛期には藤枝と袋井を結んでいた国内最大級の軽便鉄道です。
廃線後に線路後の一部が遊歩道や自転車道として整備され、ホーム跡が残っている駅もあります(゚∀゚)

今は住宅街となった沿線を列車の気分で走ると、江〇電や水〇鉄道に乗っているような気分にも感じます(筆者個人の感想です)。

季節のフルーツやご当地グルメしっかりとご用意しました!

鉄道好きにもサイクリング好きにもオススメのコースです♪
ガイドライドならではの楽しみをたっぷりと詰め込んで皆様をお待ちしております(=゚ω゚)ノ

https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コース/

icon

大会主催者 さん

2019.03.07

2019.03.07

主催者からお知らせお目当ての有ります方はお早めに♪

みなさまこんにちは!

おかげさまで、早々と定員に近くなるコースも出てきました(゚∀゚)
お目当てのコースが有る方、特にグループでのお申し込みを検討されている方はお早めのエントリーをご検討ください!

また、HPでは(予定ではありますが)各コースの立ち寄り処を掲載しています。
そちらもぜひご覧ください。
https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コース/

みなさまのご参加、お待ちしております!

icon

大会主催者 さん

2019.03.04

2019.03.04

主催者からお知らせ2019春コース紹介:Eコース《菊川市》

新緑の時期にオススメ!
菊川コースのご紹介です(∩´∀`)∩

今回の目玉は牧之原台地の大茶園!
視界一杯に広がる茶畑の中を快走する道は、私たち地元サイクリスト自慢のルートです!

他にも、菊川駅前のいつも大人気のアノお菓子屋さん、台地の上の農家レストラン、富士山ビューの公園、東山のお馴染み休憩スポットなど、評判のスポットをたっぷり加える予定です♪

盛りに盛った(全部周り切れるのか?w)大満足のコースで皆様のご参加をお待ちしています!

https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コース/

icon

大会主催者 さん

2019.03.01

2019.03.01

主催者からお知らせ2019春コース紹介:Dコース《御前崎市》

快走派のみなさまにオススメ!
御前崎コースのご紹介です。

岬の先端に立つ事は多くのサイクリストが目指すところ。一人では不安なチャレンジも、ガイドやサポートカーと一緒なら安心です!(≧▽≦)

今回は日帰り、道中で名物を補給しながら静岡県最南端の御前埼灯台を目指します♪
(ガ〇キングの基地がある所ですw)
往路は海側、帰りは内陸の道を行くので風景にも飽きずに楽しめるかと思います。

この機会に御前崎へのチャレンジ、如何でしょうか?

https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コース/

icon

大会主催者 さん

2019.02.23

2019.02.23

主催者からお知らせ2019春コース紹介:Cコース《磐田市》

毎回大人気の天浜線コース、今回は磐田市チームが担当致します!
有人駅に貸出用輪行袋を常備している、サイクリストに優しい天竜浜名湖鉄道♪なんとゆるゆる遠州の時は貸切列車で輪行袋も使わずに乗車できちゃいます!(゚∀゚)

今春は往路で列車に乗り、帰りは磐田市北部を中心に沿線を楽しみながら掛川まで戻ります。
ルートはほぼ平坦で、見通しがよく開放的な風景が楽しめます♪

ジュビロ磐田のシャツで揃えたガイドさん達と一緒に、この日だけの特別な列車&自転車旅、ぜひご体験ください!(*´ω`*)

https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コース/

icon

大会主催者 さん

2019.02.18

2019.02.18

主催者からお知らせ2019春コース紹介:Bコース《袋井市》

豊富なグルメスポットで人気急上昇中の袋井コース!
去年秋は早々と定員となったコースを春バージョンにリニューアル♪

春らしさを楽しめるルートを加えつつ、今回は皆さんに何を召し上がって頂こうか、スタッフも楽しみながら計画しております( *´艸`)

前回残念ながら袋井コースの参加を逃してしまった方も、グルメという言葉に弱い方も!
ウワサの袋井コース、この機会に如何でしょうか?(^^ゞ

https://yuru2.jimdo.com/2019-春-の7コース/

icon

大会主催者 さん

2019.02.15

2019.02.15

主催者からお知らせ2019春コース紹介:Aコース《森町》

今回の森町はゆるゆる初の林道コース!
オフロード未経験の方でも安心して走れるコースを選びました!

アクティ森でレンタルMTBにお乗り換えorスタートから通してご自分のMTBで走って頂いてもOKです♪
レンタル車の中には最近ウワサの最新型電動MTBも…Σ(゚Д゚)

林道の途中、林の中でのティータイムを予定しています。
ランチも森町らしい手作り感あふれるモノを計画中です!

森町でしかできない体験を、ぜひこの機会に!(`・ω・´)ゞ
https://www.facebook.com/yuru2tourism/

icon

大会主催者 さん

2019.02.14

2019.02.14

主催者からお知らせお知らせ

みなさんこんにちは!
参加をご検討の皆様に一つお知らせを。

今回の『ゆるゆる遠州ガイドライド』では事前資料の発送は致しません。

お申し込み時にスポーツエントリーに入力して頂いたメールアドレスに、資料をデータでお送りさせて頂きます。

また、全く同じ資料を公式HPの『事前資料』よりダウンロード/閲覧できるようにいたします。

お申し込みの際に、必ずメールアドレスをご入力いただきますようお願い致します。
上記の方法で閲覧できない場合は個別に対応させて頂きますので、お気軽に事務局までご連絡下さい。

試験的な試みであるのでご迷惑をおかけすることも有るかもしれませんが、どうぞご理解とご協力をお願い致します。

icon

大会主催者 さん

2019.02.12

2019.02.12

主催者からお知らせ2019-春ーお申込み受付開始!

みなさまご無沙汰しております!
はじめましての方はこんにちは!

地元サイクリストが選んだコースを、地元サイクリストがご案内する『ゆるゆる遠州ガイドライド』、2019-春-の参加募集を開始いたしました!
今回も厳選したスポットとルートを用意して皆様をお待ちしております。

ご質問等ございましたらお気軽にご連絡下さいませ!
みなさまのご参加をお待ちしています。

icon

大会主催者 さん

2019.02.11

2019.02.11

思い出とろろがすごく美味しかったです

今回Eコースに参加したんですが( ´ω` )/
すごく楽しく、最後まで安全に気遣っていただき、大満足でした
来年も是非参加させていただきたいと思っております

チェレステ🎵 さん

2019.04.23

2019.04.23

ご参加頂きありがとうございました!ご満足いただけて何よりです*^^*
次回以降もまた楽しんでいただけるように、関係者全員で頑張ります!ぜひまた遠州でお会いできますように!

icon

大会主催者 さん

2019.04.24

2019.04.24

思い出御前崎コースで提案があります。参考になれば

昼食会場のポスターで見た、水揚げ後数時間しか味わえないカツオがとても気になります。これを組み込んだツアーを企画してくれると良いかも。
ガイドツアー形式には、初めて参加したのですがとても楽しかったです。

埼玉から参加しました。 さん

2019.04.23

2019.04.23

ご参加頂きありがとうございました!
カツオのツアー良いですね、○○でしか食べられないモノを食べに行くというツアーは面白いかもしれません。
カツオは水揚げに左右されるというのが難点でしょうか(笑)
貴重なご意見ありがとうございます!

icon

大会主催者 さん

2019.04.23

2019.04.23

意気込み初参加です

愛犬と一緒に参加。楽しみにしています(^^)

MIGI さん

2019.04.09

2019.04.09

ご参加いただけて嬉しいです*^^*
おそらくワンちゃんは初参加です!

楽しいツアーになりますように!

icon

大会主催者 さん

2019.04.09

2019.04.09

質問Gコースに参加します。

ロードバイクも持っていますが、折り畳み自転車(tern Link C8)でも参加可能ですか??
また、Gコースは、どんな自転車でのご参加が多いでしょうか??(^^)

けいすけ さん

2019.04.07

2019.04.07

こんにちは!
お問い合わせありがとうございます。
ゆるゆる遠州では、ternはもちろん、ダホンやブロンプトンなど、折りたたみ車でのエントリーも沢山お見かけ致します。
最近の流行も有りますので、ロードバイクの比率が多くはなっていますが、お問い合わせ頂いたGコースでは折りたたみ車の他、フラットバーのクロスバイクも多くお見かけします。
御前崎を目指すDコースは巡行が長くはなりますが、それ以外のコースではあまりペースは早くなりませんので、ぜひお気に入りの愛車でご参加下さいませ。
またご不明な事が有りましたら何時でもお尋ね下さい。
ご参加をお待ちしております!

icon

大会主催者 さん

2019.04.07

2019.04.07

意気込み初参加!

4月になって勤務の休出がなくなったので、参加できるようになった。
何かないか?と思って探したらこのガイドライドが見つかった。
土曜日のイベントが少ないので、即エントリー決めました。

Michy!327 さん

2019.04.04

2019.04.04

はじめまして!エントリーありがとうございます♪
確かに、土曜日に開催するイベントは多くないですよね…
きっと楽しんで頂けると思いますので、当日お会いできるのを楽しみにしております!

icon

大会主催者 さん

2019.04.05

2019.04.05

意気込みとりあえず

行けるところまでは行きます。(意気込み)

クロちゃん さん

2019.04.02

2019.04.02

ご無理ないように!…と言いたいところですが、きっと行けると思います!(期待)

icon

大会主催者 さん

2019.04.03

2019.04.03

意気込み初参加

初参加です。宜しくお願いします!

ひで さん

2019.03.24

2019.03.24

はじめまして!きっと楽しんで頂けると思います♪
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい!

icon

大会主催者 さん

2019.03.25

2019.03.25

意気込み何十年ぶり

久しぶりにMTBコースを走れることにワクワクしています

のんびりらいふ さん

2019.03.17

2019.03.17

ありがとうございます!今回使用するMTBコース以外にも林道が多々ありますので、お気に召したらぜひ当日ガイドにお尋ねください!(*^^)v

icon

大会主催者 さん

2019.03.18

2019.03.18

意気込み感激します。

毎回、のどかな景色と遠州の人たちの優しい人柄に感激します。

こてつ さん

2019.03.13

2019.03.13

リピートいただき、こちらも感激です!
今回も楽しんでいただけるよう、一同がんばりますのでお楽しみにっ(b^ω^)b**

icon

大会主催者 さん

2019.03.14

2019.03.14

思い出感激

毎回、のどかな景色と遠州の人たちの優しい人柄に感激します。

こてつ さん

2019.03.13

2019.03.13

意気込み意気込み

ありとあらゆるものを、食べ尽くしたいと思い、やってきました!

ゆうちゃん さん

2019.03.13

2019.03.13

どうもありがとうございます!フルーツ、甘味、ランチにお茶、遠州を食べつくしちゃってください*^o^*♪

icon

大会主催者 さん

2019.03.14

2019.03.14

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定