SPORTS ENTRY

検索

若狭路センチュリーライド2019へのクチコミ

若狭路センチュリーライド2019に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

思い出温かい声援がうれしい

4年前にイベント初参加、そのイベントが若狭路でした
その後「コウノトリ・・・」や「タンタン・・・」に参加して今回4年ぶりに若狭路に帰ってきました。
若狭路は地域の方々との距離が近くまた、スタッフの方々も素敵な笑顔で接してくれてとてもいい気持にしてくれます。160kmという距離もこの大会の付加価値を高めており魅力です。
多分来年は浮気して他のイベントに参加すると思いますが、間違いなく数年後また戻ってきます。間違いなく今一番好きなイベントです。
スタッフや地域の方々には、これからも若狭路の良さを守りながら地域を盛り上げて頂きたく思います。

sussum さん

2019.06.02

2019.06.02

参加体験レポートライドの感想

1週間前に別のイベントに参加しまさかの2週連続でした。イベント自体は、会場付近での盛り上がりはいい雰囲気でした。ただ、三方以外の場所での盛り上がり(声援)は少なく中盤での気持ちの維持が難しかったです。エイドでは、美味しいものをたくさん提供していただき満足でした。ただ、暑かった…。もっと涼しいときに走りたかったのが正直な感想です。

デビュー2年目 さん

2019.05.31

2019.05.31

意気込みロングコース無事完走!!

山あり、湖あり、海あり、風光明媚な景色を眺めながら楽しくライドできました。
日中はかなり暑くなりアップダウンもあるコースなのでエイドステーションで頭から柄杓で
水を4回掛けて頂き生き返りました。ゴールで振舞われた豚汁は絶品でした。
前夜祭のフラダンスも必見です。
スタッフの皆さんも親切ですし、また来年も是非とも参加したいです!!

キング さん

2019.05.31

2019.05.31

参加体験レポート来年も参加します!

今年が4回目の参加になりますが、160㎞無事に完走しました。暑い中、トンネルの中の涼しさが何とも言えないですね!(車が来ると怖いですが)景色良し、美味しいもの有り、声援有りで楽しく過ごせました。来年も参加するぞ!

FJ2001 さん

2019.05.31

2019.05.31

参加体験レポートお世話になりました。

何とか完走したものの、会場で熱中症になりダウン、スタッフの方に手厚く介抱され、お医者様の選手の方々にもお世話になったとききました。病院の送迎や傷害保険のお世話まで、きめ細かい対応に感謝しております。本当にありがとうございました。事務局の方々が参加者に楽しんでもらえるよう熱い思いが十分に感じられ、またきめ細かい対応に安心して楽しめる大会であると思います。三方五湖の景色はきれいで、普段は通れないレインボーラインを走行できます。ほかの方にも是非おすすめしたいイベントです。

501115p2 さん

2019.05.30

2019.05.30

参加体験レポート初参加

初めて若狭路に参加しました。富山県からの参加だったので走ったことがない道で不安があったのですが、これだけスタッフの方がコースに配置されているイベントは今まで見たことがありませんでした。また巡行速度が速くならないようサポートライダーの方々が上手く調整してくれてますので初めてのイベントには最適ではないかと感じました。

エイドリアン さん

2019.05.30

2019.05.30

思い出のんびりファンライド…

5年連続参加しています。いままで雨にも降られず、さわやかな空気の中を、美しい景色と走りごたえのあるコースを毎年楽しんでいます。これまで120㎞にエントリーしていたのですが、今年から80㎞コースに変更してよりのんびり楽しめたような気がします。コースガイドや、伴走スタッフも多く、安心して走る事が出来ますね。沿道の声援も嬉しいです。ゴール後のおもてなしも最高ですね。前泊で越前のおいしい魚、その日の夕食はソースかつ丼に決めていますが、エイドでもやっぱりその土地のものが食べたいのでぜひ越前そばをお願いいします(笑)

minio さん

2019.05.30

2019.05.30

参加体験レポートロングコースを楽しませてもらった

レインボーラインからの眺望だけではなく、山を背景に海を眺められる箇所も多かったので、風光明媚の意味を知る事が出来た

エイドで供された梅干しと梅ドリンクが美味しかったし、へしこ茶漬けも美味しく頂いた

葛羊羹や水まんじゅう、羽二重餅といった和菓子も大変美味しく頂きました

最後のエイドではキュウリとトマトも頂いたが、それもまた美味でした

また、ゴール後にお土産販売コーナーも用意されているのがありがたく、お酒や羊羹に羽二重餅も買って帰りました

ほんじょ さん

2019.05.30

2019.05.30

意気込み応援が力をくれました

毎年、この大会に参加するのを楽しみにしています。やっぱり坂はしんどいけど、大きい声で応援してくれた小さい女の子、坂道の途中で応援してくれたおばさん、それからスタッフの皆さんの応援でミドルコースを完走できたのがうれしかったです。来年も絶対参加したいです。いつかはロングコースに…。

slowlongrider さん

2019.05.29

2019.05.29

思い出2年連続で参加したが・・・

今年で2年連続の参加でしたが、エイドの食べ物・コースなど、全く昨年と同じなので飽きますね。多少何かを変えて欲しかったです。来年の参加はチョット考えます。後、熊川宿のハヤシライスが不味くて食べれませんでした。

teamセクシー隊長 さん

2019.05.29

2019.05.29

思い出満足

ミドルコースの参加でした。レインボーラインを頑張って登ったさきのエイドで、補給食がまさかのオレンジ一切れ。これにはガッカリしましたが、その他のエイドには、へしこ茶漬けや梅干し等福井県の特産品がでてきて安心しました。道中、トンネルが多く登り下りを繰り返しましたが、眺めも良く、結果的には大変楽しめました。

タカ さん

2019.05.29

2019.05.29

意気込み若狭センチュリー最高

初めて参加しました。
ミドルでの参加でしたが、レインボーラインの坂は景色も綺麗で最高でした。
沿道から応援を受けてアゲアゲで快走出来ましたが、大好きな登りが適所に出現しておなか一杯……もーカンベンと言う事で、来年はおなかのウエイトを外して参加します。
イベント事態は皆さんのおもてなしの気持ちが伝わり、参加者としてイベントの一員になれた事が最高でした。
福井県人の人の良さが伝わるイベントでした。

ホッチョ52 さん

2019.05.29

2019.05.29

参加体験レポート補水が…

各エイド梅があるためか、補水が真水のみ。これでは乗っている間の水分補給がNaなしになってしまう。梅も大事だろうけど補水は真水だけでなくポカリやアクエリなどのイオン水を用意すべき。エイドで真水のみの水分提供は他のイベントではありえない。
今回は3回目の参加で、毎年真水のみというのが判っていたので自分でパウダーもっていって溶かした。
文句言うなら出るなと言われそうだが、イベント自体は走りやすくてエイドの食べ物やゴール後のおもてなしなど充実しており、補水以外は大好きです。

Yosa さん

2019.05.29

2019.05.29

参加体験レポート沿道の声援がうれしい

スタートしてすぐに激坂!前半の体力があるうちに登れるので今回は足をつかず楽に上れました。若狭路の山道、海岸沿い、街中、田園街道 全てコースが良いです。
沿道スタッフ、町の人の声援もありうれしい。 参加者の中でライトを付けていない人がいるのでトンネルの中が危険でした。

パルキ~ さん

2019.05.29

2019.05.29

意気込み初参加にて…

地元にいながら初参加。レインボーラインは車では登ったことがありましたがまさか自転車で登る事になるとは思ってもいず、しかし足つきすることなく登り切り、その後もマイペースを維持して無事完走。
梅干しマン1号とも写真も撮ったしが、改めていいところに住んでいるんだと気づきました。
来年もぜひ参加したいと思います。 

ホクト さん

2019.05.29

2019.05.29

参加体験レポート町をあげてのおもてなし

若狭路ってコースが良いです。
120km参加でしたが、湖あり、海あり、山あり、田んぼあり。宿場町まであります。それに町の人の声援もあったかい。良いイベントだと思います。一つ不満は、コップ持参が必要な事。過去には記念品として前夜祭で携帯用コップを売ってたんで当てにしていたんですが、今年は販売が有りませんでした。残念。

にこりん さん

2019.05.29

2019.05.29

思い出来年もまた

想像以上に 運営の雰囲気が良かったうえに
レインボーラインや三方五湖 若狭湾の絶景がたまらなかったです。途中知らない方とも若狭路の素晴らしさを話しながらのライド楽しかったです。また来年もよろしくお願いします!
初めてのロングの方がエイド毎に目安の時間があると…とも話されておられましたね

t さん

2019.05.29

2019.05.29

意気込み先導バイクのスピードが...

大会の雰囲気は良かったですが、先導バイクが平地で28kmキープはちょっと常識外れかと思います。

しんのすけ さん

2019.05.29

2019.05.29

確かに遅すぎましたね。

Yosa さん

2019.05.29

2019.05.29

意気込み来年も再び‼️

主催者の皆さん、また地元の皆様、色々大変でしたでしょうけどそのお陰があって私たち参加者が楽しむことが出来ました🎵スタートの時にはタームAXISの紹介も出来、帰ってきてからも、感想のインタビューもうけ、チームAXISの宣伝にもなりました‼️お世話になりアリガトウゴザイマシタ‼️また来年も再び‼️

バタさん さん

2019.05.29

2019.05.29

参加体験レポート作り手の熱量

地元の方々のこのイベントに対する熱量に感動しました。ありがとうございました😊

GIOS KAM さん

2019.05.26

2019.05.26

質問初挑戦

1番は楽しむ事!無事に完走できればそれで良し!!

カリンチョ さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み上って下って...

二回目の参加です。今回は120km...前回は160kmだったんですが、非常に疲れたんで120km。よろしくです~おなかへっこむかな~

ともっち さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み意気込み

昨年よりダイエットして参加します!

こじこじ さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み目標

還暦になって、はじめてのロングライド。楽しみながら走りたいです。

きーちゃん さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み完走

完走するぞー

まさかず さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込みリフレッシュ

1番好きなイベント!景色と応援を楽しんでリフレッシュ!するぞ!

いーちゃん さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み160km

この大会が毎年ロングライドの始まりですね。

BILL さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み楽しむぜ!

毎年楽しみにしています。
思いっきり楽しみたいです。

joshstone さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み連続エントリー

毎年楽しみにしています!

pololo さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み意気込み

今年は新しいバイクでの参加です。
完走目指して頑張ります。
また、綺麗な景色を見ながら楽しみたいと思います。

あき さん

2019.01.13

2019.01.13

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定