SPORTS ENTRY

検索

第28回 幸手市さくらマラソン大会へのクチコミ

第28回 幸手市さくらマラソン大会に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

参加体験レポートマナー悪いランナー

男女混合のコスプレ大集団。大人数で固まっておしゃべりしながら走るのはやめてほしい。ほんと邪魔でした。まわりのランナーだいぶ引いてましたよ。お花見会場でやってくださいな。

おはし さん

2019.04.17

2019.04.17

参加体験レポート桜が満開🌸

満開の桜をみながら気持ち良く走ることができました。
また、走ったあと仲間達とお花見して
楽しい時間を過ごすことができました。
しかし、最終バスの時間が当初の13時から12時30分とアナウンスされたりと
まぎらわしいアナウンスをしないでほしい。

noah さん

2019.04.16

2019.04.16

参加体験レポートタイミング良くて

桜が満開で。本当にトンネルをくぐる素晴らしいコース。後ろの遅い所からスタートで、皆様楽しんで走るほのぼの雰囲気で良かったです。道幅狭いのでタイムを気にされる人には不向きかも。大会運営のスタッフさん達、親切丁寧で。また来年も参加したい大会でした。

氷川整体 さん

2019.04.14

2019.04.14

参加体験レポートさくら満開

今回は、3回目で久しぶりの10マイルのレースであり、フラットのコースでもあるので、さくら満開の下を気持ち良く走り、調子が良ければベストが出せるのではないかと思ってました。関東屈指の桜の名所、権現堂桜堤の桜トンネル (権現堂桜堤は、約1km続く千本桜のトンネルとして、どこかのサイトで全国で9位、埼玉で1位の人気と書いてありました。) に入っていき、幅3、4メートルほどしかない道で、道の両側から花見見物の人が、「がんばれ~」と応援してくれています。天気も良く、9時過ぎの時間帯で、大変な賑わいでした。
ただ、私は、足がつりそうで不安もあり、苦笑いしながらエンジョイしました。そこを過ぎると、次は、近くに、遠くにと桜並木が見える、行幸湖となり、湖の中では権現堂大噴水も勢いよく出ており、素晴らしい眺めでした。私は相変わらず、苦笑い状態でしたが、、、。
来年も参加したいと思います。リベンジで、権現堂桜堤をエンジョイするぞ!

ショウ さん

2019.04.13

2019.04.13

参加体験レポート桜満開で良い大会

今年も桜満開で最高の景色でした。他の方も書かれている様に、ボランティアの方々は本当に頑張ってますが、運営がグダグダです。
アナウンスは2箇所で同時に放送するから聞き取れないし、表彰は片手で物をあげる様な感じ、、など。運営は頑張って頂きたいですね。

やたろ さん

2019.04.12

2019.04.12

参加体験レポート景色が良い

満開の桜、菜の花、噴水、花見客の楽しそうな姿と景色を楽しめる大会でした。
景色において人におすすめできる大会です(^-^)
渋滞ゾーン、自撮り棒、端へよけずに写真を撮る方がいるのは気になりましたが、それだけきれいな景色ということで。
給水後のゴミ捨て場所をテーブルから少し離してほしいです。すぐ飲みきれない、テーブルの渋滞混雑解消に。
貴重品預り所に行ったけど、列が進んでおらず。ハンカチにゼッケン番号をペンで書き預けてるランナーがいました…。
どのような預け方かパンフレットに書いてなかったので、私物にペンで書くのは…。中身は最小限にしていたので盗難は賭けで財布は荷物置き場に置くことにしました。
参加賞はタオルかTシャツが嬉しいです。宣伝してこの景色を広めたいです。
幸手駅近くの極楽湯の割引チケットがあり感謝です。

たぬーきー さん

2019.04.11

2019.04.11

参加体験レポート大会に参加して

給水所、両側にテーブルが設置できればしてください ランナーの流れがスムーズになります そしてテーブルをはなしてください 果物とドリンクは別々のテーブルにしてください ゴール後のランナーの導線で真ん中のテーブルを置いて両側からランナーが受け取る流れにしてください ランナーはすぐにでも座りたい 休憩したい ランナーにやさしい大会をめざすならば さらに工夫をしてください 春日部 きむら

かすかべの どらえもん さん

2019.04.10

2019.04.10

思い出楽しく完走

初めての参加でした
満開の桜のトンネル、黄色いジュウタンの菜の花畑、行幸湖の権現堂大噴水、走りながら毎年繰り返される美しい自然美を堪能させていただきました。
権現堂堤の桜は何回か観に来ましたが近くにこんなに綺麗な桜並木あることを発見しました
本大会の関係者の皆様有難うございました。

パイロット さん

2019.04.10

2019.04.10

参加体験レポートランは良いが、駐車場が…

参加者以外の駐車場が街全体で、もっと増えないと、見学者が停められませんでした。
せっかくいい名所なのに、リピートしづらいなと思いました。

イタ さん

2019.04.10

2019.04.10

参加体験レポート絶景スポット最高です!

スタート地点から桜並木を眺められ、走る前からワクワクでした。権現堂桜堤は道幅が狭く、毎回渋滞覚悟ですが、屋台のいい匂いと花見客の声援に元気が出ます。給水所のバナナとオレンジも、有り難いです。幸手総合公園の前を通って、奥まで行き又戻ってくるコースがキツイところですが、満開の桜と菜の花を満喫でき、もうこれだけで参加した甲斐があります。(^^)/

スポットちゃん さん

2019.04.10

2019.04.10

意気込み絶景スポット最高です!

スタート地点から満開の桜を眺められ、始まる前からワクワクでした。権現堂桜堤は幅が狭いので、毎回渋滞は覚悟の上ですが、屋台のいい匂い、そして花見客の声援で元気が出ます。菜の花畑では、やっぱり立ち止まって写真を撮っちゃいました。桜と菜の花のコントラスト、もうこれだけで参加した甲斐があるというものです。給水所のバナナとオレンジで、更に元気が出ました! ゲストランナーの浅井えり子さんも、気さくで毎回握手を交わしています。未だ「当日賞」をゲットしたことが無いのですが、何だろう?とても気になっています。当てた方、教えて下さい (^^)/

スポットちゃん さん

2019.04.10

2019.04.10

参加体験レポートサクラ🌸と菜の花のベストマッチング!

今年は、権現堂のサクラ🌸も満開でサイコーでしたね😃
暖かい応援もたくさんいただいてとても気持ち良く走ることができました👍️
ただ、給水所の手際があまり良くなくて渋滞してましたね😅
それと、警備員への指示がダメです!
ぼくは、今回で3回目の参加ですが、初めて海洋センターの駐輪場を案内されました。
バイクで行くと警備員がみんな違うことを指示してたらい回しになっていました😱
3回目の参加で、3人目の警備員にやっと駐輪場を教えてもらえました👍️
ダメダメ言うだけじゃなくて、駐輪場の案内くらい出来るようにしておいてほしいものです🙏

ひろ さん

2019.04.10

2019.04.10

参加体験レポートランナー冥利に尽きます

ラン友からの誘いを受けて、初めて参加しました。
今年は桜の開花が早く、大会時には葉桜かとあきらめておりましたが、日ごろの行いか満開の中での大会となりました。
うわさに聞いていた権現堂の桜トンネルはランナーが独占でき、まさにランナー冥利に尽きます。おまけに年代別でも表彰を受け、満喫した大会でした。
ゴール後は仲間とまた権現堂に向かい、桜と菜の花の花見とラン友とのおしゃべりに時間を忘れる一日でした。

一点だけ。
年代別の表彰式のスケジュールがはっきりしておれば慌てず対処できますので、公開のほどよろしくお願い致します。汗でTシャツが冷えて寒かったです。

来年もぜひ参加したいと思います。

沿道の声援の方々やボランティアの方々、大変ありがとうございました。
令和の桜を楽しみにしております。

はこちゃん さん

2019.04.10

2019.04.10

意気込み桜🌸満開のラン🏃‍♀️

初めての参加でした。予想を上回る桜と菜の花の黄色!
色鮮やかな景色を眺めながら走ることが出来て気持ち良かったです😃
走ったあとラン仲間達とお花見を楽しんでいましたが、シャトルバスの最終時間が
パンフレットに記載されていた時間と違うアナウンスがあり、乗り遅れないよう早めに花見を切り上げたところ、バス乗場の係の人は記載されている時間どうりと言われました。
情報は統一してください。
よろしくお願いします🤲

noah さん

2019.04.10

2019.04.10

参加体験レポート駅から会場までの時間にご注意

初めて参加しました。幸手駅に着いたのは7:38。すでに駅前にはシャトルバスを待つ長い行列ができていました。待つこと20分弱。バスを降りてからも会場まで10分くらい歩いたと思います。結局、会場に着いたのは8:18でした。駅から会場まで予想以上に時間がかかって少し焦りましたが、更衣室のすぐそばが貴重品預かり所、スタート場所もすぐそばという動線の良さが幸いして、特に困ることはありませんでした。とはいえ、駅にはもっと早く着くように出かけた方がよいと思いました。
10マイルレース、桜を楽しむ手ごろな距離かと思います。

ラン子 さん

2019.04.10

2019.04.10

意気込み桜とボランティアの皆様に感謝

昨年に引続き、満開の桜の中で走ることが出来て幸せでした。沿道の温かい声援も力になりました。残念だったのは、私はDブロック最前列STARTでしたが、前方に遅い方が多数走られて500m位でしょうかロスしてしまいました。決して速くはないので偉そうな発言ですがちょっと気になりました。今回1時間20分を切れたので来年はCブロックでエントリーします!
それと給水所がもう2カ所くらい多くあっても良いかなと。
私は小学校1~3年生まで幸手で育ちました。遠足も権現堂の桜堤でした。30年振りに去年から昔育った土地で走ることが出来る幸せには感謝です。因みに春日部ハーフマラソンが4年生から中1まで育ったエリアで入学した葛飾中学校の前を通ったり、毎週剣道で通った川辺小学校を通るのが楽しみです!

コニー さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート13年振りの幸手市さくらマラソン

2006年以来久しぶりに参加しました。相変わらず、県内でも屈指の桜の名所の権現堂桜堤の下を走らせてもらえる贅沢なコースです。沿道の声援も多く励みになりました。

10マイルのレースは珍しいかと思いますが、年代別で入賞出来て嬉しく思いました。
ゴール後に戴いた豚汁は、味が濃い目で中味も多く、とても美味しゅうございました。

一点だけこの時期はさくら祭りと重なって道路が大渋滞しますので、車で行かれる方
は充分にご注意下さい。公共機関+シャトルバスでの移動もありかと。

バルタン成人 さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート宴会気分で最高な大会

毎年、いい景色の中を走った後、仲間で花見をする楽しみにしてる大会です。
苦言を少々。貴重品を預けた際、引き換えカードを何故かもらえなかったため、引き取りに時間がかかった。朝の案内だと帰りのバスは13時最終とのこと。それに合わせて花見をしていると、急に最終は12時半とのアナウンス。バタバタで撤収。何故?総合案内にその旨文句を言いに行くと酔った男が横柄な態度で対応…。
ボランティアの方々しっかりしてたのに、運営側はどうなの?まっ、楽しみにしてる大会だから来年は改善を!酔った人間を総合案内に座らせるのは❌です。

じゅん さん

2019.04.09

2019.04.09

思い出桜満開🌸満足

晴天ににも恵まれ、満開の権現堂堤の桜を満喫でき感激でした。
日曜日なので、見物される方が非常に多い桜並木を走れるなんて思いませんでした。
関係者、ボランティアの皆様、観光で来られた方にはご協力大変ありがとうございました。
楽しみなが完走でき、本当にありがとうございました。

さくら草 さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート満開

気温は若干高めでしたが、満開の桜の中とてもいいコースでした。土手が渋滞するかなと思ってましたが、コース通して渋滞はなく走りやすかったです。
難点を言うとkm表示がまばらだった事、参加賞がいまいちだった事です(参加料は安いですが)。
ハーフだったらもっといいと思いますが、来年もまた出ます。
ボランティアの皆様、運営の皆様ありがとうございました。

翔んで さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート桜🌸最高

初参加となりますが
桜🌸が凄く綺麗で見惚れてしまった
ローカルな大会だから仕方ないのか
駐車場案内が分かりづらいのと
コース途中の距離表示が少なく
1km単位でやって欲しかったのと
後半に給水ポイントを増やして欲しい。
あと、他の方も言う通り
参加Tシャツ👚が欲しい🌸でね
距離もハーフでも良いのでは?
来年も参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

みれにあ さん

2019.04.09

2019.04.09

思い出Tシャツで 幸手の宣伝効果もup

他の中庸大会と同じようなベルトバッグが完走記念品: 大会関係者の努力は実らず。多くの落胆者同様 私もうんざりです。 万人が喜ぶマラソングッズではないことに気づいて!
思い出の完走賞・参加賞になるよう もう一工夫を! 工夫しないのならば 無難なタオルか Tシャツが参加賞にはやはり最適! 今回 幸手でも 他大会での安っぽくはない 愛用できそうなシャツを着用--走ってる最中にも何人にも声かけられた「また そちらの大会には出場しようネ」と。

秋 さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポートマナーが悪いランナーが多い

警備員の交通整理に、大声で文句を言ってる人。ボランティア(関門)に、スタートが混んでたと、文句を言ってる人。ダラダラ、横一列になって、ペチャクチャしゃべりながら走るランナー等々。参加者の質が悪い大会でした。2度参加しない。

こたろう さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート今年もさくら🌸最高でした。

今年は大会当日、最高の天気でした。
走るには、気温が高かったですが、桜が満開で、見どころが沢山あり、飽きずに楽しみながら、走り切れました。
来年もまた参加したいです。

下町ポーク さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート最高ですが…

毎年恒例のさくらマラソン!今年も満開の中温かい応援と運営に感謝しながら走れました。ですが、エイドが例年よりやや縮小されてた感じがしました。時期によっては気温も上がる4月。もう少しエイドの数と給水内容(スポーツドリンクの濃さ)を上げて欲しいと思いました。
来年も走りたいです。

さこ さん

2019.04.09

2019.04.09

思い出やなぎです

幸手にて招待選手に久しぶりに井田さんがお産後登場を感激しました
ただ開会式で挨拶させないのは?

さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート今年も最高でした。

今年で3年連続で参加となりましたが3年間で1番桜と菜の花の状態が良かったと思います。40代に突入しましたが記録も伸びて総合順位で二桁に突入しました。また来年も記録を伸ばして入賞を目指したいと思います。
親子マラソンも楽しく走ることが出来ました。

松ちゃ~ん さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート桜並木が見事でした

昨年も参加しました。今年は7日だったので桜はどうかなぁと思っていましたが、当日は見事な満開でした。毎年恒例のさくら渋滞ですが、権現堂を抜けてからはストレスなく走れました。暑かったので給水はありがたかったです。来年も参加します。

ランナーまま さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート桜並木が見事でした

昨年も参加しました。今年は7日だったので桜はどうかなぁと思っていましたが、当日は見事な満開でした。毎年恒例のさくら渋滞ですが、権現堂を抜けてからはストレスなく走れました。暑かったので給水はありがたかったです。来年も参加します。

ランナーまま さん

2019.04.09

2019.04.09

参加体験レポート10マイル

満開の桜のなか、気持ち良く走ることが出来ました、反面、風邪んひいて2日前に38.3度の熱が出て、当日は熱が下がって走りましたが、足が重くてタイムはイマイチでしたが、完走出来て良かったです。

mabo さん

2019.04.09

2019.04.09

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定