SPORTS ENTRY

検索

BOAT RACE鳴門 present’s スポーツ報知 鳴門・南あわじ渦潮グルメライドへのクチコミ

BOAT RACE鳴門 present’s スポーツ報知 鳴門・南あわじ渦潮グルメライドに関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

意気込みおみやげ届きました

毎回思うのですがおみやげもイマイチ!エイドの食べ物もイマイチ!道路案内もイマイチ!遠くから来てリピーターしてもらうにはもう少し工夫が必要だと思う。
来年エントリー2千円引き?なんなん?他の大会は全額返金だの、来年はそのまま自動エントリーなのにここは値引きだけ!せめて半額にして欲しかったなぁ。

ブラックさん さん (徳島県・50代男性)

2020.04.21

2020.04.21

参加体験レポートイマイチ…

初参加でしたが、終わった感想はイマイチでした。グルメライドという割にまともなグルメは皆無でしたね。パンが振舞われるはずのエイドではパンが品切れでもらえなかったし…。あとはワカメやら素麺やらで、まともな食事はおにぎりのみ(笑)。
これで120㎞走らされるのはちょっと…。
コースは、勾配10%超えの坂がけっこうあって、まったりロングライドを楽しむにはキツく、激坂を攻めるガチのクライマーには物足りないというどっちつかずな感じ。
グルメライドを名乗るならコースをもう少し緩く、もっとまともなご当地グルメを提供して食事とロケーションを楽しむのに特化した経験の浅い方でも気軽に参加できる内容にした方がいいと思います。
あと、輸送費などでコストがかかるのはわかりますが、やはり9500円は高い…。
正直よかったのは天気と景色だけでした。

む さん

2019.04.02

2019.04.02

参加体験レポート史上最低のイベントだった

自転車をトラックに乗せるのも段取り悪すぎで、寒い中かなり待たされた。受付で走行マップとかもくれず、走行中もどこを走っているのかわかならかった。道路状態も悪く、パンクしそうな路面がたくさんあった。誘導員もほとんどいない、わかりづらい誘導看板が1個あるだけ、何回も止まって探した。エイドも1か所わからず、通り過ぎてしまい行けなかった。こんなイベント初めて。グルメイベントだと思いきや、おにぎりと小魚だけとか、飲み物だけとか、たまらず自分の補給食食べてしまった。スタッフはスタッフ同士で楽しそうに走っているだけだった。声かけもせず、隣で写真撮っている人がいても知らんぷり、エイドも参加者と同じように食べてるだけ、何しに来ているの。最後のゴールには誰もいなかった。こんな最低でさびしいゴールは初めて。写真撮影班とかいない。地元の歓迎もない。ほとんどほったらかしのイベントだった。一人で走っているのと変わらなかった。参加賞もたいしたことなく。9500円高すぎるでしょ。

し さん

2019.04.01

2019.04.01

意気込み半分残念でした

滋賀から参加しました。
南あわじ市側は、道・グルメ・景色・ルートとても楽しめました。
鳴門市側は、反面とても残念でした。良いのは景色だけ。
道はどこも舗装道路でさえガタガタで轍で走りにくい、エイドは誘導員いない、コースは車の交通量の多いところばかり走らされ、下り坂ではコーナーでガラスの破片がたくさん落ちておりキラキラ光っていたし、走るとジャリジャリでした。こんな待遇・コース設定でこの参加費では、次からは参加しないと思います。

ご褒美ライダー さん

2019.03.31

2019.03.31

意気込みいまいち2

グルメライドとうたって
わりにわ他のイベントと比べて
いまいちでした
おまけに道に迷うこと2回
途中のエイドでは誘導員も
いなくて危うくスルーするところでした
それで9500円?次ないです!

ニシヤン さん

2019.03.28

2019.03.28

参加体験レポート初ライド

エントリーして、ロードバイク買ってドキドキで参加しました。ロードの楽しさと厳しさをこのコースに教えてもらいました。山は自分との闘いでゆっくりでも足は一度も着きませんでした。クライマーはカッコいいですね。天気良く景色最高でしたが、自分に余裕がなく、来年も参加して楽しみたいです。

とし さん

2019.03.28

2019.03.28

参加体験レポートいまいち

 グルメライドのうたい文句の割には、各エイドの食べ物が(いまいち)、コース沿道の地元住民の反応が(いまいち)、歓迎ではなく迷惑そうでした。 ゴールポストのところに大会スタッフがいないなんて初めて、完走証も(いまいち)。 もうすこし他の(ツールド国東)とか(ツールド下関)等参考にしては・・・・・。ただし景色は一番でした。

サダコウセイ さん

2019.03.28

2019.03.28

意気込みいいコースでした!

坂あり海あり川あり畑ありのいいコースでした。食べ物も美味しくまた参加したいイベントでした。少し寂しかったのはエイドで地元の人との交流がなかった事とゴール後の記念撮影ができる雰囲気がなかった方かな。

じょー さん

2019.03.27

2019.03.27

思い出楽しかった!

2人で初参加の県人のです。不安だったので鳴門スカイラインへのコース以外は下見ライドしてました!なので楽々走れました。
思ったのは‥標識 案内が分かりづらかったのと警備員ではなく案内人の方が‥(減速やら並行走行禁止とか細やかな忠告)もう少し居れば良かったと思いました。
鳴門コース序盤の地下道を抜ける所‥出口で女性が落車して後続の人達が声かけてして続けて落車はなかったのですが‥入口で案内人なちょっと注意してくてれたら大丈夫だったのかなと思いました。
グルメライドと言っても微妙なエイドだったかなと思いました。
と言いつつ初走りに丁度いいし景色もいいので来年も参加したいと思います!!

pink さん

2019.03.27

2019.03.27

思い出う~ん

鳴門コースのみ参加しました。
最初のほうのコースは走りにくかったですが、一つ目のエイド以降は、とても気持ち良かったです。

ただ、グルメライドと思って参加しましたが、そこはいまいちでした。金額が多少上がっても、グルメを楽しみたかったです。

地元なので、来年も参加しようと思っています。
ありがとうございました。

まじあ さん

2019.03.27

2019.03.27

参加体験レポートおもてなしが良かったです。

大阪から参加、くつろぎプラザシーパからです。エイドステーションでの軽食が良く、美味しかったです。コースは思っていたよりも登りが多い印象でした(その分、下りも多い^_^)。距離は、ほど良い120km。南あわじ側と鳴門側で、バス移動して走る、今まで経験したことがなかった方式で新鮮でした。次回もあれば、参加したみたいです。ありがとうございました。

masa さん

2019.03.26

2019.03.26

参加体験レポート次回も参加したい

阿南市出身で、愛知県から参加させて頂きました。
エイドも良かったし、コースも満足。景色も良かった。
もっとのんびり走って写真を沢山撮ればよかったと後悔してます。
最後の抽選会でシマノのスポーツカメラ当たり全てが最高でした。
関係者の皆さんに感謝です。
休暇が取れたら次回も参加したいです。

ノブにゃん太郎 さん

2019.03.26

2019.03.26

思い出とても楽しかったです!

初めてクロスバイクを買って初めてイベントに参加しました❗
最初は不安でしたが、65キロ無事走破できてよかったです!

鳴門市のエイドもとても美味しく、あらためて地元の食べ物の良さを知りました❗
大麻山、鳴門スカイラインを登った時の達成感ハンパないって!

PON さん

2019.03.26

2019.03.26

参加体験レポート景色を堪能しました

晴天に恵まれて景色もエイドも堪能できました。鳴門出身ですので鳴門市内を走るのは久しぶりで嬉しい!そして橋を越えて南あわじ市を走るのは新鮮で楽しい!南あわじ市さま鳴門市さま共催ありがとうございます。

oneihan さん

2019.03.26

2019.03.26

意気込み初参加です!

グルメを楽しみながら走りたいですよ~♪

SilverAP1 さん

2019.02.21

2019.02.21

silverAPさん、ご参加ありがとうございます。鳴門市、南あわじ市、各団体のご協力で楽しんでいただける内容になっています。ご期待ください!

icon

大会主催者 さん

2019.02.22

2019.02.22

意気込み初参加!

去年の8月にクロスバイクを購入しての初めての参加です!
とても楽しみです!完走できるように頑張りたい!

PON さん

2019.02.21

2019.02.21

PONさん、ご参加ありがとうございます。
また新しいバイクでの初参加に当イベントを選んでいただき、大変光栄です。
あと、1ヶ月、しっかり準備しますので、PONさんも体調等、調えられ完走目指してください!

icon

大会主催者 さん

2019.02.21

2019.02.21

意気込み初参加

今年初イベントです。楽しみます!

ノリダー さん

2019.02.09

2019.02.09

ノリダーさん、ご参加ありがとうございます。
ノリダーさんの様に初イベントの方が多いと思いますが、どなたにも楽しんでいただけるようしっかり準備いたします!

icon

大会主催者 さん

2019.02.09

2019.02.09

意気込み初参加

個人参加です。楽しみたいです。

まる さん

2019.02.01

2019.02.01

まるさん、ご参加ありがとうございます。
お一人でも楽しんでいただけるよう、スタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いいたします!

icon

大会主催者 さん

2019.02.02

2019.02.02

意気込み初南あわじロングライド

楽しんでがんばりまーす。

SHIZU さん

2019.01.23

2019.01.23

SHIZUさん、おはようございます。
今回は徳島県ともタイアップしてますので、前日からお楽しみいただけます!

icon

大会主催者 さん

2019.01.23

2019.01.23

意気込み長野から!

長野から参戦します!!

su96 さん

2019.01.22

2019.01.22

遠路はるばるご参加ありがとうございます。
鳴門と南あわじの景色と食を存分に楽しんでください‼

icon

大会主催者 さん

2019.01.23

2019.01.23

意気込み初ロングライドイベント

楽しんで走りますっ!

SHIZU さん

2019.01.21

2019.01.21

SHIZUさん、エントリーありがとうございます。
初のロングライドということですが、景色と食を楽しんでいただければと思います。
当イベントは関門などもありませんので、無理なく走行くださいね!

icon

大会主催者 さん

2019.01.21

2019.01.21

意気込み初エントリー

フルコースにしようか迷いましたが、初エントリーはの景色とエイドを楽しみながらのんびり走ろうと思います

ノブにゃん太郎 さん

2019.01.20

2019.01.20

ノブにゃん太郎さん、初エントリーありがとうございます。
ご期待に応えられるようあと2ヶ月、しっかりと準備いたしますので、楽しみにお待ちください!

icon

大会主催者 さん

2019.01.20

2019.01.20

意気込み初めてのファンライド

やるからには一生懸命

とし さん

2019.01.15

2019.01.15

としさん、ご参加ありがとうございます。
重い言葉です!やるからにはこちらも一生懸命、準備いたします!本日は下見を行いましたが、いい準備ができています。明日は鳴門市で下見を行います。お楽しみに!

icon

大会主催者 さん

2019.01.15

2019.01.15

意気込み全快

がんばるしかない。

ユキりん さん

2019.01.15

2019.01.15

ユキりんさん、ご参加ありがとうございます。
本イベントは足切りもありません、あまり気負わず、気楽に完走を目指してくださいね。

icon

大会主催者 さん

2019.01.15

2019.01.15

意気込み初南あわじ

がんばりまーす

シズ さん

2019.01.13

2019.01.13

シズさん、こんにちは!
明日からコースの下見に再び、行ってきます。また、あす1月15日にはスポーツ報知(関西版)でイベントの告知記事が掲載されます。こちらもお楽しみに!

icon

大会主催者 さん

2019.01.14

2019.01.14

意気込み初参加

グルメ楽しみにしてます^ ^

rainman さん

2019.01.10

2019.01.10

ご参加ありがとうございます。
グルメだけでなく、鳴門と南あわじの風景も楽しんでくださいね?
ご期待に応えられるようスタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いいたします!

icon

大会主催者 さん

2019.01.10

2019.01.10

意気込み2年続けて

昨年よりもっと余裕をもって楽しみながら走ります。

しん さん

2019.01.09

2019.01.09

昨年に引き続きご参加ありがとうございます。
グレードアップしましたエイドを含め、コースをのんびりと楽しんでいただけたらと思います。

icon

大会主催者 さん

2019.01.10

2019.01.10

意気込み初ヒルクライム

はじめてのヒルクライムのイベント
たのしんでがんばりますっ

シズ さん

2019.01.09

2019.01.09

意気込み初ヒルクライム

初めて参加しまーす。
目指せ完走〜!!
楽しんでお腹も気持ちもいっぱいに
しまーす(๑›‿‹๑)

シズ さん

2019.01.06

2019.01.06

ご参加ありがとうございます。
ヒルクライムのレースほどきつくはありませんが、南あわじの海側の山、鳴門の大麻山はなかなかのアップダウンがあり、楽しんでいただけると思います。もちろんお腹もです。
ご期待ください!

icon

大会主催者 さん

2019.01.08

2019.01.08

意気込み初参加の還暦オヤジ

サイクリングライド参加は昨年の佐田岬以来2回目
なんとか完走したいものです🎵

wct さん

2019.01.06

2019.01.06

初参加の還暦オヤジさん、明けましておめでとうございます。
楽しんでいただけるようスタッフ一同頑張りますので、ご期待ください‼

icon

大会主催者 さん

2019.01.06

2019.01.06

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定