SPORTS ENTRY

検索

第50回 みさとシティハーフマラソン~かいちゃん&つぶちゃんマラソン~へのクチコミ

第50回 みさとシティハーフマラソン~かいちゃん&つぶちゃんマラソン~に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

参加体験レポート初参加です🤗

とても走りやすいコースで最初から飛ばしちゃいました。後半にバテてしまい思うような結果ではなかったのでまたリベンジしたいです。
応援の方はレジャーシート持って行くのを忘れずにですね。フィールド観客席はコンクリートなので。

みやさん さん (千葉県・40代男性)

2023.02.20

2023.02.20

参加体験レポート一般のドライバーが交通規制を良く思っていない印象を受けました

初めて参加しました。
私にとっては3年振りのハーフマラソンでしたが、スタッフの皆様、ボランティアの皆様のおかげで、無事に完走することができました。ありがとうございました。
とても良い大会だったのですが、1つだけ残念だと思ったことがあります。
交通規制を迷惑と感じているドライバーの怒号とクラクションに複数箇所で遭遇し、対応に当たっているスタッフや警察の方に申し訳ない気持ちと、マラソン大会を迷惑と感じている人がいる中で、走るのが悲しかったです。
けれども今回で50回目ですよね。
なんとか三郷を走るドライバーの方々に理解していただけるといいのですが、難しいでしょうか……。

なまずシャン さん

2019.03.09

2019.03.09

参加体験レポート続き

ゴール後の酸素コーナーはよかったです!それとボランティアの人たちがかぶっていた帽子も売り出して欲しいです。

モロチン さん

2019.02.18

2019.02.18

参加体験レポートコース変更はいいけど…

今年からコースが変更になり、陸上競技場がスタート/フィニッシュになりました。それはいいけど、トイレの数が激減しました!産経新聞のグラウンドにトイレがありましたが、あまりおおっぴらには広報していませんでした。(借りる交渉をしてなかったのかな?)。それと例年思うのですが、前半のエイド・給水所の数が少ないです。もう少し増やして欲しい。コースは変われどこれは変わってない!私設エイドとか沿道の人がくれたチョコレートのおかげで何とかゴールできました。

モロチン さん

2019.02.18

2019.02.18

参加体験レポートコースの変更の余波か

競技場スタートとなり、トイレの数が激減!半分以下に。あまりにも少なすぎる。
それから、今まではフラットなコースが売りだったのに、土手を走るコースに変わってしまい、アップダウンが多くなった。そして、給水所の場所が最悪。ヘアピンカーブの真ん中で給水なんて見たことが無い。
給水所も第一給水所から第二給水所まで8キロ位離れており、ちょっと大変だった。

hiro さん

2019.02.13

2019.02.13

意気込み初コース

新しい競技場でよかったです。
ゴール後の酸素コーナーもよかったです。

なる さん

2019.02.07

2019.02.07

思い出参加できず。

家族4人ファミリーで参加できることを
楽しみにしてました。
大会数日前に家族3人がインフルエンザに
なり今年は参加できませんでした。
悔しくて残念でした。
来年必ずリベンジします!!

はづゆづ さん

2019.02.07

2019.02.07

参加体験レポートまぁコスパはいい大会です。

毎年同日開催の浦安シティマラソンに、出てましたが、やはり近場の方をと、今回初めて出ました。
スタッフの方々も一生懸命で、気持ちよく走れました。

ただシティマラソンで比べて見ると、ディズニーという特殊な立地を抜きにしても、少し差があるかなと。
まずトイレの数。かなり並んでてイヤになりビバホームまで走りました。

あと、手荷物受取所がないこと。大体の大会にあるものが無くて、辛かった。
改善されればもっといい大会になると思います。

やまだ さん

2019.02.07

2019.02.07

参加体験レポートコスパは最高です

各所言い出したらキリないが、競技者と取ると
昨今のハーフの料金からしたら、最高なレースと思う。
普段使わないシャツに金払うなら、ワンポイント程度なネックウォーマー
これが一番ありがたい。
客としてコース内外のトイレ、これは改善の余地ありかもしれないです。
スタート渋滞も程々だし、この料金や規模で続けて頂きたいレースです。

うじじ さん

2019.02.07

2019.02.07

意気込み7年振りに参加しました

大会自体も7年振りだったので、まず驚いたのが給水スポーツドリンクも用意されていたこと!(最近はそうなんですか?)
給水所の少なさは、私的には入念にチェックしていたので足りなさは感じていましたが、個人差もあるので足りないなら持っていけば良いじゃん?と思いました^ ^
最後のトンネルは暗くて怖かったですね(^^;;、、、足元ふわふわして下り坂だしサングラス掛けてて更に暗さを感じましたが、いろいろと楽しませて頂きました。
沿道で市民のみなさんが応援して下り本当に嬉しかったです。元気をたくさんもらう事ができ、お陰様で7年前とほぼ同タイムで完走できました。
ありがとうこざいました。感謝しています。

3310 さん

2019.02.07

2019.02.07

参加体験レポート荷物預かりが無い

初めて参加しましたが、荷物預かりが無いのに驚きました。盗難の危険性が高く、有り得ないと思います。トイレも少なく、参加者への配慮が足りないと感じました。

T さん

2019.02.07

2019.02.07

参加体験レポートコース変更の感想

コース変更で坂道が急に増えた印象。給水が少なく感じた。セナリオフィールドの発着はそれなりによかったが、トイレが少なすぎて、難儀した。気温が高めで暖かく感じたが、いつもこうなるとは限らないので、寒さ対策が少なく感じて、次回はどうしようかなと思った。

のり さん

2019.02.07

2019.02.07

参加体験レポートみさとシティハーフ

初めての参加でしたが、ハーフ自己ベストてました。しかし、2番目の給水所が一番目から7キロ以上離れていて気にしながらのスタートでした。その割に15キロ以降の給水所が多かった。コーナーの給水所はランニングの障害にもなります。場所の再検討が必要かと思います。沿道の応援には感謝します。やはり元気がでました。

フェロー さん

2019.02.06

2019.02.06

参加体験レポート前回よりは・・・

3回目(3年連続)の参加でしたが、まず、みなさんおっしゃるように、トイレが今までより少なくなったような気がします。昨年までの市役所拠点の会場では、スタート15~20分前は、わりとすんなり利用できた記憶がありました。
あと、駐車場~会場~コースなどの動線が分かりづらく、移動が迷いました。
会場は綺麗で立派だったので、少し残念でした。

おさむ さん

2019.02.06

2019.02.06

参加体験レポートせめて…

第50回の記念大会だから参加賞はTシャツだと思っていましたが… 笑
今時の大会は、たいていTシャツですよー。
その方が誰かが着て走ることによって知名度が上がると思うんですけどね。
あと新コースについてですが距離の調整か何かはわからないですが無意味に土手を上がったり下がったりで今一つでしたね。
あと最後のアンダーパスは道は汚いし暗いしであまり印象は良くないですね。
コース設定と参加賞はご一考願います。

さん

2019.02.06

2019.02.06

あのトンネルは昔から心霊スポットですから、汚ないのは仕方ないですね。
来年は変えて欲しいですね。

さん

2019.02.06

2019.02.06

参加体験レポート距離が…

全体的に程よい規模と行き届いた運営で
満足できました。

実際のコースはガーミンの計測よりも距離表示が短く表示されており、PB狙えるタイムで走れていましたが、最後に距離補正で距離が長くなり、PBを逃しました。

複数のランナーが言っていたのでガーミンの誤作動ではなさそう。
記録を狙うランナーとしては残念。

その他は満足できました。

つぶちゃん さん

2019.02.06

2019.02.06

意気込みトイレが足りなかった

天気に恵まれ良い大会でした。ただし、北中の体育館のトイレは少なくて、かなり待たされました。スタートぎりぎりになってしまいました。
架設のトイレの設置などを検討してほしいと思います。

ss さん

2019.02.06

2019.02.06

参加体験レポート2年ぶりの参加

2年ぶりに参加しました。全体的によい大会です。改善点はゴール後に中学校の体育館で着替えて
駅までの送迎バス乗り場に行くまでの導線が不明で、最短距離で行こうとしている人は最後のトラックに入ってきた走者のコースを横切って渡っていたと思いました。遠回りになりますが、トラックの外側を左回りで送迎バス乗り場まで行く導線の徹底アナウンスが必要かと。

デンスケオウ さん

2019.02.06

2019.02.06

参加体験レポート概ね○ですが…

地元なので、ここ数年毎回参加。

今回から、若干のコース変更あり。

トイレ、給水が、前回より減っていた?
ちょっと少ないかも。

貴重品のみ預かりがありますが、
手荷物の預かりもやってほしい。

コースは、数カ所坂あり。
1カ所短い急勾配。

TMR さん

2019.02.06

2019.02.06

意気込み改善して欲しいところ

・トイレの数が少ない。
・貴重品預りの人手が足りない(待ち時間が長い)
・手荷物を預かってほしい。
・全部の給水所でスポーツドリンクを提供して欲しい。

チャンスゲッター さん

2019.02.06

2019.02.06

質問写真

あちこちで写真を撮ってましたけど、チラシを無くしてしまい
どのようにして閲覧出来るのか
わかる方教えてください

らぶ さん

2019.02.06

2019.02.06

意気込み気持ちよく走れました

6年連続で参加させて頂いてます。今年から新規会場と新コースとなり、晴天に恵まれフレッシュな気分で完走させて頂きました。土手沿いのコースにも拘らず沿道の方々の応援はうれしいですね。新規の会場ですが、トイレが少なかったのと貴重品預かりは非常に時間が掛かりクレームを言う方も見かけましたので改善が必要かなと・・・。また荷物は競技場の屋根も無いスタンドの放置でしたので、ここも改善して欲しいですね。

うめきち さん

2019.02.06

2019.02.06

参加体験レポート私は満足。来年も参加したい。

ペース走利用させていただき無事設定タイムでゴール🏁
連れが第二関門ギリギリだったため
すでに紙コップがなくなっていたということです。
ギリギリで関門通過して飲み物ないのは気の毒なので来年は別のエイドから運ぶとか連携をお願いしますm(__)m

みみりん さん

2019.02.04

2019.02.04

参加体験レポート第50回の節目の年3キロに出場しました。朝は寒かったです

今回から新しくオープンしたみさとセナリオハウスフィールド(三郷市陸上競技場)での初めての大会に3キロの部で出場しました。朝、駐車場に到着したのは、7時少し前で会場の直近の駐車場には辛うじて停められました。全国からの参加者が多くなりました。着替え場所と荷物預り所は比較的少なめでしたが、トイレが長蛇の列で、既設のトイレが2か所、あとは仮設でフイールドは新しくて良いのですが参加者は、完走の後飲料水1本で完走証は出ますが参加費に照らして少し寂しい大会だと思いました。出店もありますが全て有料でした。おもてなしは感じられない大会だと思います。

埼玉のさいちゃん さん

2019.02.03

2019.02.03

参加体験レポート楽しかった

4年ぶりに参加しました!スタートが家から歩いて行ける場所になって楽できました笑
応援してくれた方々、スタッフ、警備員の皆さんありがとうございました。
ゴールしたものの参加賞をもらい忘れてしまいました。今年の参加賞はなんでしたかー?もらった方教えてください!

sts さん

2019.02.03

2019.02.03

ネックウォーマーでしたよー(^^)

シンバ さん

2019.02.03

2019.02.03

シンバさん
うわー欲しかったー!
ありがとうございます!

sts さん

2019.02.03

2019.02.03

市役所行けば貰えるかもしれませんよ
問い合わせてみてはいかがでしょう?

江戸川ランナー さん

2019.02.04

2019.02.04

意気込み渡辺みさと大好き

みさとハーフでレボリューション興すぞ

モリタツオの一番弟子 さん

2018.11.15

2018.11.15

意気込み目標

たのしくはしる!

おけい さん

2018.11.15

2018.11.15

思い出最初に出場してランニングが好きになった大会

2年振り3回目の参加です。会場が新しくなってどんな盛り上がりがあるのか楽しみです。

サッカーおやじ さん

2018.11.15

2018.11.15

意気込み笑顔

笑顔で100人ハイタッチ

しんちゃん さん

2018.11.15

2018.11.15

意気込み130分目指して!

2回目のハーフマラソン参加、キロ6分 目標です。

あべちん さん

2018.11.15

2018.11.15

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定