
第37回 2019三浦国際市民マラソンへのクチコミ
第37回 2019三浦国際市民マラソンに関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!
投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。
大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 第37回 2019三浦国際市民マラソン
- クチコミ投稿
思い出楽しかった
今回2度目の挑戦!雨、風、手の指先が冷えて動かない!強風にあおられ顔が痛いし、笑笑!でも、なんかメラメラとやる気が!この日のためにコンディションしっかり整えて来たから今日は行けると思った!
やった!去年より4分縮めた!!
悪天候の方が私やる気出るみたい、最高に楽しかったです(^^)
カズ さん
2019.03.07
2019.03.07
いいね!
0
不適切報告
意気込み坂、坂、坂!
坂を走り抜けるトレーニング不足を反省してます。
途中、水たまりの渋滞は未体験で、人生のように何が起こるかわからない、山あり谷ありだと思いました。
次回は良い天気で走りたいです(笑)。
温かい飲み物や氷砂糖の支給で体の冷えと糖分不足が解消できてありがたかったです。
みーちゃま さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
意気込み雨の中、極寒レース
アップダウンがあり面白いコースで、いつも楽しく走っています。でも、今年は雨に濡れ海岸に近くなった時は冷たい風で極寒になり凍えました。寒さの為か18キロ付近で左ふくらはぎの肉離れに見舞われ左足を引きずりながら走り、2時間を切る予定が、2時間2分20秒の記録になりました。残念です。また、ゴールしてから記録証と大根を貰う時間は体がぶるぶる震えました。来年は晴れたレースで2時間を10分位切って走りたい。
フッチー さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート本当に辛かった
初マラソン。天気も敵。楽しいはずのランニングが、ゴール前で手足が寒さで動かず、倒れる寸前。こんなに、苦しいとは。砂浜で凍えながら、完走証とTシャツ。大根。体育館まで寒さで足がつりながら、死の行進。体育館では満員電車内での着替え。帰りの電車内でも震えが止まらず、最寄り駅からタクシーで帰宅。ただただ辛かった。体育館と電車の混雑。駅からスタートとゴールから駅は道路規制しないと危険。タイムは2:05だったので、来年もエントリーし2時間切り目指しますが、雨なら迷わずキャンセル。東京の大迫だって、棄権したんだから。市民ランナーが命がけでやることはないしね!
mamo さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
意気込み本当に辛かった
初マラソン。天気も敵。楽しいはずのランニングが、ゴール前で手足が寒さで動かず、倒れる寸前。こんなに、苦しいとは。砂浜で凍えながら、完走証とTシャツ。大根。体育館まで寒さで足がつりながら、死の行進。体育館では満員電車内での着替え。帰りの電車内でも震えが止まらず、最寄り駅からタクシーで帰宅。ただただ辛かった。体育館と電車の混雑。駅からスタートとゴールから駅は道路規制しないと危険。タイムは2:05だったので、来年もエントリーし2時間切り目指しますが、雨なら迷わずキャンセル。東京の大迫だって、棄権したんだから。市民ランナーが命がけでやることはないしね!
mamo さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
思い出本当に辛かった
初マラソン。天気も敵。楽しいはずのランニングが、ゴール前で手足が寒さで動かず、倒れる寸前。こんなに、苦しいとは。砂浜で凍えながら、完走証とTシャツ。大根。体育館まで寒さで足がつりながら、死の行進。体育館では満員電車内での着替え。帰りの電車内でも震えが止まらず、最寄り駅からタクシーで帰宅。ただただ辛かった。体育館と電車の混雑。駅からスタートとゴールから駅は道路規制しないと危険。タイムは2:05だったので、来年もエントリーし2時間切り目指しますが、雨なら迷わずキャンセル。東京の大迫だって、棄権したんだから。市民ランナーが命がけでやることはないしね!
mamo さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
意気込み混雑
毎年参加しているが、上宮田でに着替え所の混雑は半端でなかった、次回は参加に見合ったスぺースの確保をお願いします、その他、寒くて震え上がったがスタッフの案内も満足だったし、運営もスムーズに行われた、来年も参加します、あとは天候次第。
yoshi さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート混み混み
この大会は悪天候が多いですね。
シュー山本が雨男なのではないかと疑ってしまいます(笑)
天候は仕方ないのですが、参加者数が増えているのか、混み混みしていて、自分のペースで全く走れませんでした。
大きな水たまりがいくつもあり、その度に大渋滞。。。結構体にも気持ちにもストレスを感じました。
完走後に冷たい風雨にさらされながら砂浜を長いこと歩かされるのにも辟易しますし、着替えの体育館も小さ過ぎますね。場所を陣取って譲ってくれない人も多いです。
毎回外で着替えています。
トイレも少ない。案内がない。
色々改善点はありますね。主催者の方々にはご検討頂きたいと思います。
来年は良い天気でありますように!
あおPP さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
意気込みあめがひどかったあ。
天候は変えようがないでしょうが、男子更衣室の体育館がせますぎたあ。もう少し広いスペースを確保してほしいです。ずぶ濡れの後、ちょっとほっとして着替えがしたかったあ。
イーサン さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
意気込みひどいトイレ不足
とにかく寒い中トイレが少な過ぎる!トイレ待ち10分。スタート地点まで10分。水溜り渋滞。ゴール地点20秒前にゴール撤収。優しさのかけらも無い大会。考慮願います。
ギリギリ さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート寒かった!
寒かった。低温に冷たい風が吹く中での走り。よい経験でした。参加者が多くスタートのところが混乱しており、転倒等の事故防止が必要です。ランナーの人数を制限するかスタートを分けて行うことも必要では?
春の雪 さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート寒かった…
雨☔は想定内でした。が、気温の低さは想定外でした。後半風も出てきて自覚以上に冷えていたようでした。トンネル過ぎくらいからパワーダウン、だんだん眠くなってきました。ワーストタイム(泣)だけど次回も多分、走ります
雨で水溜まりが出来て、すごく走りにくい部分がいくつかありました。参加者数とコースの道幅のバランスが悪いところ、ご検討下さい。給水ポイントは私が「欲しい!」と思うところにほぼ設置されていてありがたかったです。ランナーもきつかったけど、スタッフ・ボランティアのみなさん、寒かったどおもいます。ありがとうございました
かんな さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
思い出デビューラン
今回初めてのハーフマラソントライでした!一度は走ってみたい、そんな想いで参加しましたが正直前日は辞めよう、って思いました。コースは高低差あり、天気は雨、寒さと風も予想され、生きた心地がしなかった(大袈裟ですね)!
でも走って、完走して良かった。いろんな意味で自信になりました!
寒い中地元の応援の方、またボランティアの皆さん、ありがとうございました。
今度は天気の良い日に走りたいです。
(これ本音)
とても良い経験になりました。
デビューラン さん
2019.03.06
2019.03.06
いいね!
0
不適切報告
意気込み初マラソン最悪です。
目標タイムが3時間。
初心者スタートから20分後
トイレ時間15分
12時には道路解除
危なかった。
差し引いたらどう考えても無理やろ!
2時間35分じゃ
しまいにはゴールのところに誰もおらん
掲示板も
撤収作業。
最初のスタートの勢いは何だったの?
初心者の方の事考えてますか?
あと1時間は道路借りよう〜?
もう出ません。
金返せ!
よこちん さん
2019.03.05
2019.03.05
いいね!
0
不適切報告
制限時間が3時間なら、最後の人がスタートしてから3時間制限にしないとおかしいです。後ろからスタートする人は、経験が少ない人か目標タイムが3時間に近い人なので、完走するのが難しい。5分でも10分でも勿体ないと思います。
フッチー さん
2019.03.06
2019.03.06
不適切報告
参加体験レポート次回に向けて
トイレの数 設置場所 検討してください トイレ少なすぎる 8千人参加ですよ 事務局はどのように考えているの? そして雨で寒い 想像がつきませんか 給水ポイント 両側にテーブルを用意できるならランナーがかさらないためにも考えてください また給水ポイントにいるボランティアの人 テーブルの前に出るとランナーとぶつかるのでテーブルの後方で手渡し
かすかべの どらえもん さん
2019.03.05
2019.03.05
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートいやーすごい大会でしたね‼︎
初めての参加!大会前日に民宿に泊まり準備万端と思いきや、宿のお姉さんに明日は雨ですよ☂️。の一言に雨具の用意が無いことに焦り、急遽ゴミ袋で作ったポンチョで対応。雨による体温低下を防いで何とか目標の2時間切りが出来た。今まで走ったハーフの比では無いほどの高低差には閉口。後半の登りでは心拍数183を記録。体力的に後半のスパートがかけられなかったけど、個人的には自身のついた大会でした。同じ宿に泊まっていた若いお兄さん方は大会のボランティアだったのかな?当日4時代には準備の為出ていかれました。お疲れ様でした。あいにくの天候で富士山は見られませんでしたが、気持ちよく走れました。
oton さん
2019.03.05
2019.03.05
いいね!
0
不適切報告
意気込み雨でした
大会運営の皆様、お疲れ様でした。
走るほうより大変だったと思います。雨の中気持ちよく走らせていただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。本当にお疲れ様でした。
ウチウチ さん
2019.03.05
2019.03.05
いいね!
0
不適切報告
思い出運営面 検討を!
雨と寒さの中で、心折れそになりながらも、無事ゴールできました!
タイムは今ひとつでしたが、今までで一番満足できる走りでした。
運営面では、トイレ不足や更衣室の狭さ、人員配置等、再度検討してもらいたいです…
コースは景色もよく、最高でした。
来年も参加してみたいです!!
いしのん さん
2019.03.05
2019.03.05
いいね!
0
不適切報告
思い出辛かった。。。(T ^ T)でも最高!
本番の氷雨は本当に辛かったです。
早く身体を温めたい一心でゴールを目指しました。
辛すぎてゴールで号泣してしまいました。
ただ、達成感も半端無かったです。
これに懲りず、また来年もエントリーするつもりですが、軽い気持ちでは人にはお薦め出来ません(笑
試走の時は快晴で富士山を一望出来、コースとしては本当に爽やかで見応えのあるコースだと思います。
雨の中での走りしか経験の無い方には、是非晴れの日に走って欲しいコースです♪
ホノルル当たらんやった さん
2019.03.05
2019.03.05
いいね!
1
不適切報告
参加体験レポートハーフマラソン2回目
横須賀シーサイドに続いてハーフマラソン2回目でした。低気温、雨によりかなり寒いでしたが、当然のように参加する人で溢れている三浦海岸。そうゆうものなんだな〜と思い、ゴミ袋ポンチョを被り整列。三浦霊園内の坂、剣崎の坂が難所でした。伴って横須賀シーサイドと比べると下り坂での疲労がかなりあるコースです。また参加人数多いので、リアルなスタートは復路の城ヶ島〜ゴール。北風向かい風でした。完走、ハーフタイム更新できたので自信つきました。運営、ボランティアの方々に感謝。
しょう さん
2019.03.05
2019.03.05
いいね!
0
不適切報告
意気込みがんばるぞーー
ハーフ申し込み締め切り間に合わなかった〜
ので5kmに今年は挑戦!
タック さん
2018.12.20
2018.12.20
いいね!
0
不適切報告
意気込み楽しみです。
娘の大好物のまぐろを買って帰ります。
あきこう さん
2018.12.20
2018.12.20
いいね!
0
不適切報告
意気込み初参加
初めて参加します。
高低差に軽くビビっています。
えびちゃんまん さん
2018.12.19
2018.12.19
いいね!
0
不適切報告
意気込み初ハーフ
今年初ハーフマラソン。完走できるよう頑張ろう。
KAME さん
2018.12.19
2018.12.19
いいね!
0
不適切報告
意気込み三浦初参戦
海沿い気持ち良さそう🎵
海月 さん
2018.12.19
2018.12.19
いいね!
0
不適切報告
意気込み初参加
マラソンは初めてです
なかたに さん
2018.12.19
2018.12.19
いいね!
0
不適切報告
意気込み初参加
アップダウンに負けずに…
まぎぃ さん
2018.12.19
2018.12.19
いいね!
0
不適切報告
意気込み今年も頑張ります!
前回は前々回の記録を上回ることができました。今回も前回の記録を1秒でも上回るように頑張ります!
(難しいかな・・・)
たけチャン さん
2018.12.18
2018.12.18
いいね!
0
不適切報告
意気込み岬めぐり
初めてエントリーさせていただきます。岬を巡りながら、ハーフ2時間切りたいと思う年頃です。
ルカリオパパ さん
2018.12.18
2018.12.18
いいね!
0
不適切報告
意気込みアラ還暦
まだまだ、全力で疾走します。みるくと一緒に❗️
ひでちゃん さん
2018.12.18
2018.12.18
いいね!
0
不適切報告