SPORTS ENTRY

検索

第17回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン【一般エントリー】へのクチコミ

第17回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン【一般エントリー】に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

参加体験レポート初参加

着替え、荷物預けも人工芝のグランド内なので汚れなくて良いですね。
コースは思いのほか坂が多かったです。
スライド出来る場所が多いから、トップ選手を見る事が出来るし、知人とのエール交換も出来るので楽しかったです。

dolphin さん

2019.02.16

2019.02.16

参加体験レポート10kmマラソンで、初の1時間8分30秒で関門突破。

新宿シティーマラソンは、初参加。10kmの1時間10分の関門を初突破。

新宿シティマラソンは初参加です。10kmの関門時間が1時間10分で、この6年間10kmを年間5~6回走っていますが、なかなかこの時間が切れなくて苦労していました。今回の記録は、ネットタイムで1時間8分30秒ということで、何とか関門を突破できました。やはり、日頃の練習と鍛錬の成果だと思います。これからも、ハーフ、フルにも挑戦していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。ニックネームチューちゃん さん

2019.02.07

2019.02.07

参加体験レポートゼッケンは1枚でいい

大会関係者のみなさん、ランナーのみなさん
お疲れ様でした。
当日応援して頂いたみなさんありがとうございました。
ゼッケン2枚(前面と背面)の必要性?
ゼッケンは(前面)
1枚でいい。
私は周回遅れの為、トンネルを出て右折した直後に二周目のランナーに迷惑を掛けてしまいました。(二周目のランナーの)追い抜時、結果的に道を塞いでしまうかたちになりました。結果的に(二周目のランナーは)周回遅れのランナーを避ける為のオーバーランをさせてしまいました。
早いランナーを間近で見れる(体感できる)のはとてもありがたいのですが、かえって申し訳ない気持ちになってしまった点が心残りです。
この場を借りてお詫び申し上げます。

こはく いずみ さん

2019.02.04

2019.02.04

参加体験レポートいいお天気でした

いいお天気でしたが、風がありスタート前寒かったです。コースは幅が狭いところも多く、周回遅れの人も合わせると抜かすというより接触事故にならないように注意して走りました。

せんだぎん さん

2019.02.03

2019.02.03

思い出走ってみて

初めて新宿シティハーフマラソン10Kmの部に参加しました。
走りやすいコースでしたが、参加者の多い大会で抜く事が中々出来ずに加速、減速繰り返し後半はバテバテになってしまい体力不足を感じた大会でした。
ても、楽しい大会でした。

noriyuki さん

2019.02.01

2019.02.01

思い出還暦直前

毎回10キロに参加しています。とても良いランニング環境ですが、2週目になると坂下で走行路線が狭くなり、二人が並走するのがやっとで追い抜きが厳しくなりストレスが溜まります。あと、絵画館前の路面が痛んでボケっと走っていると躓きそうになるので要注意です。願わくば、記録賞状に総合順位が欲しいところですね。それにしても、毎回お互いにペースメーカーを意識している女子ランナーに巡り合うのが楽しみで、いつもゴール前の接戦に負けてしまうのですが、今回ばかりはハナ差?で勝ち切り、大人気もなくゴール後に思わずガッツポーズをしてしまいました。来年は還暦ランナー、順位を上げるのが楽しみ!

函館ランナー さん

2019.01.31

2019.01.31

参加体験レポート周回コースの追い越し

2周目の人達が追い越していく場面が、丁度道幅が狭くなる箇所で、凄い勢いで来るのですが、”左へ寄れー!”と、叫ぶのが、とっても嫌な気分になりました。健康マラソンなので、遅い人達も自身のペースで走っている訳で、”何だよ、偉そうに!”って思いました。
良い点は、球場にトイレが沢山あるので、並ぶことなく、それだけでストレスが無く、ありがたいです。

スポットちゃん さん

2019.01.31

2019.01.31

参加体験レポート10キロ参加 神宮球場完結で、スムーズな運営に感謝

一般10キロ参加しました。2回目です。 ハーフはあっという間に埋まって10キロを選択。
今回は、着替え→荷物預かりなど、神宮球場で完結していたので、とてもスムーズで良かったです。球場なのでトイレもそれなりにあり。難点は、20分前には並ぶというところ。幸い日が照っていたので、寒さはそれほどではありませんでしたが、せめて15分前など改善を望みます。コースは、慶応病院の坂を下り、左折後一部狭いところがあり、気をつけて走りました。
あと、最後の球場入り口後、下りが急なので、気を付ける必要がありました。
アクセスのよい大会なので、来年も参加さえていただきます。(エントリーが最難関)

Mat-diver さん

2019.01.31

2019.01.31

参加体験レポート大会に参加できて

スタッフのみなさん 当日風の強い中ランナーのために運営にあたりありがとうございました
今回初めて参加しました 都心の大会であり運営に大変なご苦労があったこと 大会前に事務局とやり取りの中で感じています 小生も各地区で開催されている大会に出場していますが この大会ややお堅い感じがしたと感じたのは私ひとりだけでしょうか 例えば 荷物は預けなさい
着替えは更衣室でとか 細かいことですが他の大会ではあまりありえません もっとオープンで運営してほしい もちろん大会運営に支障をきたすなら別問題ですが それ以外でしたらランナーの良識に任せることはできませんか そんな気がしました ゼッケン14149きむら

かすかべの どらえもん さん

2019.01.31

2019.01.31

参加体験レポート参加してよかったです。

スタート直後のツッコミでいきなりのハイペースな展開に少し驚きつつ、ジェットコースター?のようなトリッキーなコースを楽しんで走ることが出来ました。たまたまなのか、一度もストップをかけられることはありませんでした。歩行者に文句を言われてたスタッフの方、御心お察しします。本当にありがとうございました。来年も宜しくお願いします。

55歳までにサブスリー さん

2019.01.31

2019.01.31

参加体験レポート4年連続7回目の出場で初コース

御苑トンネルに2回突入するのは初めて。歩行者横断歩道も例年よりトラブル少なかったものの、危うい横断者もあり、運営改善余地あり。京都や横浜の方がテキパキ。
アクセス便利で楽しい大会ですね。

MF さん

2019.01.30

2019.01.30

意気込み4年連続7回目の出場で初コース

御苑トンネルに2回突入するのは初めて。歩行者横断歩道も例年よりトラブル少なかったものの、危うい横断者もあり、運営改善余地あり。京都や横浜の方がテキパキ。
アクセス便利で楽しい大会ですね。

MF さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポート初参加(^-^)

ハーフ参加希望でしたが満員の為10キロに参加しました!
タイムはゆっくりでしたが気持ち良く走れました(^-^)
でも途中コース路上で立ち○ョンしている人が💦💦
狭い路上で!
近くにはボランティアの人が何人も居ましたが気がついていないのか…
以前参加したレースではその様な事をしたら失格にする!との事前の注意書きがありました!
女性としては走っていて突然その様な光景はショックでした…
来年も参加したいと思っていますのでみんながより楽しんで走れる大会になりますように(=^^=)

miyu さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポートひよこに走った(歩いた)孫のおばあちゃん

東陸で審判の仕事をしています。
やっと1歳4か月になった孫を「ひよこの42.195m」にエントリ-
518組の出場で後ろの方に並んでいた為、待ちくたびれてぐずぐずしてしまいました。
後続に抜かされながらも、かわいかったので来年も出場させたいと思っています。

ゆりさん さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポート初参加

クリック合戦に負けたと思ったら、数日後に降ってきたキャンセル待ちという参加枠。初参加だったので過去の大会との比較はできませんが、初心者の私には十分楽しめるものでした。来年もぜひ参加したい。他の方が書いているように歩行者待ち等も散見されましたが、タイムを狙うよ大会ではないのだと思います。スタッフの方々にこれ以上の快適さを期待するのはどうかな。

ぐまっそ さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポート2年ぶり

去年はクリック合戦に負けてしまい、2年ぶりに参加できた。3回病院や横断の待ちがあったがタイムもまあまあだったので良かった。トンネルをあんなに走るのもなかなかないが、もう少し街中を走りたかった。股関節痛も良くなってきたから東京マラソンで街中を存分に楽しみたいと思う。来年も参加したい。

ピエール さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポートとてもよい走りができました。

先々週の大会で靭帯を痛めてしまったことや、ランナーの人数も多いので、タイムは気にせず走ることに徹しました。沿道に応援が多いため、応援に応えるべく何度もハイタッチを楽しみました。走る楽しみを沿道の人たちにも伝えられたら良いと思いました。コースは2周する箇所がありましたが、「新宿シティ」と名前がつくからには新宿駅前と都庁前は走りたい!今後は是非コースに入れて欲しいです。子供の頃は超運動音痴でしたが40過ぎてメタボ対策でマラソンを始めました。マラソンは走った分だけ答えが出ます。今ではすっかりライフワークになりました。

Yoshiki1104 さん

2019.01.30

2019.01.30

思い出気持ちの良い大会でした

家からも近いし場所も良かった。トイレも並ばなかったし神宮球場も綺麗でした。天気も良かったし風も爽やか。途中で救急車で止まったりもしましたが日本の要所での大会なので有りですよね。運営もとても良かった。ありがとうございました。

amyamyamy さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポート10年振りに参加

東京マラソンも当たらないので、久しぶりに参加しました。新宿トンネル以外の記憶は、残っていませんでしたが、楽しむ事が出来ました。スタート時間早い事とぐるぐる回るコースが少し馴染めない感じです。少し狭い処もありましたのでもう少し車線を増やして気持ち良く走りたいと思いました。来年は、新国立競技場🏟からならまた参加したいと思います。ありがとう御座いました。😀

ガンバ50台 さん

2019.01.30

2019.01.30

意気込み選手を止めないで

今回初めて参加しました。都心を走るのは気持ちいいですが、ランナーを止めて歩行者を渡す運営に2度つかまり、タイムを追うモチベーションが下がりました。ランナーを止めない運営はできないのでしょうか。また、神宮外苑を中心に短距離、長距離、中距離と3周するイメージですが、そのため折り返しが多く、走りにくかったですね。

ゴルランナー さん

2019.01.30

2019.01.30

思い出もう少し新宿らしいコースになれば

4年連続4回目の出場です。
応援が途切れず、後押しされて自己ベストを更新できました。
ただコースはもう少し新宿らしいところを走れればと思います。

ゆっけ さん

2019.01.30

2019.01.30

意気込みスタートライン

スタートの渋滞で、不覚にもスタートラインを越えているのに気づかずいきなりダッシュをする羽目になりました。
気づかなかった自分のミスですが、スタートラインにアーチでもあれば助かります。

miko さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポート運営が厳しいのもわかるが。

他の書き込みにもありましたが、ランナー走行中に停止を余儀なくされる事です。私は今回3度も。モチベーション下がりました。交通量が多く運営が大変なのは察しますが、ランナーも楽しめる大会にして頂きたいと思います。

ぽっちゃり さん

2019.01.30

2019.01.30

意気込み真央ちゃんと走った!!

追加です。すごい声援を感じてうれしく思っていたら、後ろから真央ちゃん姉妹に軽々と
抜かれました。あ、声援は後ろの真央ちゃんだったと気づきました。楽しかった。

りゅうりゅう さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポート2年連続2回目の出場

昨年に続いてハーフ出場。
PB更新とはなりませんでしたが
昨年のレースのタイムは更新出来たので良かったです。
この時期の8:30スタートなので、やっぱり寒さがこたえます。ただ、交通事情を考えると仕方ない。コースは昨年と一部変わりましたが、普段走れないコースで楽しい。特に御苑トンネルは昔のSFの宇宙船のような感じで懐かしい感じがして楽しい。
応援・ボランティア・運営の皆様、寒い中、朝早くからお疲れ様でした。ありがとうございました。

キヨ さん

2019.01.30

2019.01.30

意気込み初めての3キロ

外苑前の銀杏並木を走ってみたくて初参加。日頃の運動不足で足がつるのでは?と思いましたが、
完走できて嬉しかった!!これからもやる気が出てきました。青空の下を走ると気持ちが良い!

りゅうりゅう さん

2019.01.30

2019.01.30

意気込み見慣れた街を走る爽快さ!

クリック合戦を何とか切り抜け無事走ることが出来ました。トンネルを3回走るのはさすがにしんどかったです。。。
あまり体調が良くなかったのでLSDの気持ちで走っていたのですが、15キロ辺りから救護のゼッケン(?)を付けた10名くらいの方達が一緒に走ってきたのですが、これが酷い!
狭い道を並走して走って道を塞いでいる始末。ボラの方達の活躍には本当に頭がが下がりますが、競技に参加している人達の走りを妨げるのはどうかと思うのですが?
って事で来年は救護ランナー達が参戦する前に走り切れるよう走力つけたいです。

じゅんこ さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポート久しぶりの参加

何年振りかでこの大会の参加しました。コースも変っていて、さらにトンネルを3回も走るとは…
1回でいいです。それと何かコースが狭くなっていたような感じがします。しかし、都心を走ることができるマラソンは魅力があります。また参加したいと思います。

たっくん さん

2019.01.30

2019.01.30

意気込み関門の説明やアナウンスについて

今回は 9キロ付近に関門があって そこでの時間制限がありました。
以前(3年ほど前)には ゴールで締め切られましたが 関門はありませんでした。
東京マラソンでも 関門の説明や 場所について細かな説明がありました。
時間を見ながら走っている場合、ゴールまでの時間を計算して走るので 関門の場所や 通過時間制限などを もっと細かく説明すべきと考えます。
どうでしょうか?

さん

2019.01.30

2019.01.30

参加体験レポートゼッケン年代表示

コース楽しいけど高島屋の前も走りたかった。
東京マラソン以外で都心をしっかり走れるのはこれだけだと思います。
ゼッケンに40代女子とか年代を表示されるのが嫌だ!と女子達が怒ってました。

512 さん

2019.01.30

2019.01.30

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定