SPORTS ENTRY

検索

ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台へのクチコミ

ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

主催者からお知らせエントリー受付は本日まで!

エントリー受付〆切は本日24:00までとなっております。
定員に達しスポーツエントリーからの申し込みができなかった場合は、9/30中に事務局(長門市観光コンベンション協会)へメール(info@nanavi.jp)でご連絡いただいた方に限り郵便振替にて受付の対応をさせていただきます!

icon

大会主催者 さん

2018.09.30

2018.09.30

主催者からお知らせゲストライダー&前日イベントが決定!!

今年のゲストライダーは、現在Jプロツアーチームランキング2位で、多くの日本チャンピオンやオリンピック選手を輩出し、日本の自転車競技界をリードする『シマノレーシングチーム』の皆さんです!
前日イベントでは、チームの皆さんによるフォームチェックなどの自転車教室や、長門市の新鮮魚介や肉のバーベキューを一緒に楽しむ交流会を開催します!
エントリー受付は9月30日まで!
お急ぎください!!

[ゲストライダー]
・入部正太朗(いりべしょうたろう)選手
・湊 諒(みなとりょう)選手
・黒枝咲哉(くろえださや)選手
・中田拓也(なかたたくや)選手
・野寺秀徳(のでらひでのり)監督

icon

大会主催者 さん

2018.09.22

2018.09.22

参加体験レポート今年も寒かったが熱かった

朝の寒さは格別でした。最初のエイドのアイスハンバーガーも格別でした。
でもコースは、峠を越えるたびにエイドがあって充実していましたよ。
欲を言えば、秋吉台や大浜に撮影ポイントがあるとよかったなと。全般通して楽しいライドでした。スタッフの皆さん感謝です。

tock さん

2018.12.03

2018.12.03

ご参加ありがとうございました。
今年も朝は大変冷え込み、スタートまでの待ち時間、参加者の皆さまにはつらい時間となってしまいました。申し訳ありません。
撮影ポイントについてのご意見は今後のイベントに取り入れていきたいと思います。
ぜひまたご参加ください。

icon

大会主催者 さん

2019.02.04

2019.02.04

意気込み初参戦

県内からですが今年初めて参加しました。
みねすとろんにも参加しましたがエイドはオーシャンの方が断然良かった。
また来年も両方参戦するつもりです(^ ^)

ちゃた さん

2018.11.28

2018.11.28

ご参加ありがとうございました。エイドについてのお褒めの言葉、大変嬉しいです。これからも、皆さまに喜んでいただけるようスタッフ一同取り組みます。
長門市ではサイクリストの皆さまに楽しんでいただき、交流の場となるようなイベントを企画・催行していきますので、ぜひまたご参加ください。お待ちしております。

icon

大会主催者 さん

2019.02.04

2019.02.04

思い出良かったこと-2

買って帰った地酒、好評でした。
シマノレーシングチームの方たちとパラサイクリングの方たちは、4日に埼玉クリテリウムでもお見かけし、今回はシマノレーシングの人にヒルクライム中にあっと言う間に抜かれ、プロの実力が見られたこと良かった
!流石。

ペコ さん

2018.11.28

2018.11.28

ご参加ありがとうございました。
また、当地の地酒もご購入いただけたとのこと、重ねてお礼申し上げます。
サイクリストの皆さまに十分に長門市を楽しんでいただけるよう今後も取り組みますので、ぜひまたご参加ください。お待ちしております!

icon

大会主催者 さん

2019.02.04

2019.02.04

思い出ありがとうございました。

今季最低気温、霜が降りる大会当日でしたが、素晴らしい秋晴れのもとで気持ちよく走ることができました。
広島県からの初参加ですが、郷が長門市のおとなり、萩市です。幼い頃から見慣れた風景を、違った目線で眺めることができて、とてもよかったです。
参加する前より体重が増えて帰るなんてことは、滅多にあるもんじゃありません。
当大会の、各エイドでのごちそうの素晴らしいこと!
エイド毎に昼飯食ってた感じです。
最後に一つだけ注文を。スタートチェックは、出走者のサインがいいかも。自己責任範囲だと思いますし、チェックの手間が省ける分は、スタートの交通整理に回せるのではないかと。
末永く、大会が続くことを祈ります。
もちろん、次回も参加させていただきます!

nao さん

2018.11.28

2018.11.28

ご参加ありがとうございました。今回はお天気に恵まれ、大会名に冠している『ブルーオーシャン』をお楽しみいただけたのではないかと思います。
ご指摘いただきましたスタートチェックにつきましては、いろいろとご意見をいただいております。次回からはよりよい方法に変更できるよう検討中です。
naoさんがコメントしてくださったように末永く続けていけるよう取り組みますので、ぜひまたご参加ください。

icon

大会主催者 さん

2019.02.04

2019.02.04

思い出素晴らしいおもてなし

前日のサイクルクリニックではSHIMANOの選手やボランティアのライダーの方々が、ポジションや体が痛くならない走り方など、初心者の私にも分かりやすく親身になってご指導してくださいました。大会当日は各エイドが豪華で美味しかったです!パンクの対応も素早く感動しました。時間間に合わずショートカットしましたので、棚田が見れず残念。鍛え直してまたぜひ参加したい大会です。

ちー坊 さん

2018.11.28

2018.11.28

前日イベントからのご参加、ありがとうございました。サイクリストの皆さまに楽しんでいただけるイベントにしたいとスタッフ一同試行錯誤しながら、企画運営しております。
こうしてコメントをいただけること、とても嬉しいですし、今後の励みになります。
「参加してよかった。楽しかった。」と言っていただけるように今後も努めますので、ぜひまたご参加ください。お待ちしております。

icon

大会主催者 さん

2019.02.04

2019.02.04

思い出スタッフさんご苦労さまでした!

各エイドのスタッフさん明るく、テキパキ動いてらして、たいへん気持ち良く休憩出来ました。ありがとうございます!
しかし他の方も苦言を言われている、スタートのチェックの混乱は頂けませんでした。改善としてスタート待機レーンをチョークで地面に表示して、スタッフさんが説明しなくても、参加者が目で見て理解して列に並ぶ様にすればいいかも、参加者の方がスタート前の整列は、各イベント参加で慣れてますよ。

ペンギン専務 さん

2018.11.28

2018.11.28

ご参加ありがとうございました。
スタートチェックにつきましては、皆さまからいろんなご意見をいただいております。次回からはより良い方法に変更できるよう検討中です。今後もみなさんに楽しんでいただけるようスタッフ一同努めたいと思いますので、ぜひまたご参加ください。よろしくお願いいたします。

icon

大会主催者 さん

2019.02.03

2019.02.03

参加体験レポート良かったこと。今イチのこと

良かったことは、景色はしまなみより素晴らしいことと、エイドのおもてなしかな。
今イチは、案内板がビニルのシワで乱反射して、読みずらくしかも方言を読み終わるまでに通過して、肝心の矢印を見落とすこと。方向指示はもっと正確に直感判断できる方が良いかな。

ペコ さん

2018.11.27

2018.11.27

ご参加ありがとうございました。ご指摘いただきました案内板の件につきましては、今後検討いたします。
末永く皆様に愛される大会運営ができるよう努めますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

icon

大会主催者 さん

2019.02.03

2019.02.03

質問参加して良かったです。

今年初参加させてもらいました!
景色もエイドもめちゃめちゃ素敵で本当に参加して良かったです。
気になる事が1つあるのですが、サイクリングコースの参加者って時間内に完走できた人ってどれくらいいらっしゃるんですか??

そー さん

2018.11.27

2018.11.27

初参加ありがとうございました!坂道をくり返すきついコース設定ではありましたが、自己都合及び関門制限時間によるリタイア者は13名で、サイクリングコースの完走率は95.62%という高い完走率でした。
お天気に恵まれ、秋晴れのもと絶景とエイドポイントでのおもてなしをお楽しみいただけて何よりでした。
今後も皆さんに「楽しかった。参加してよかった。」と思っていただけるようにスタッフ一同取り組みたいと思います。

icon

大会主催者 さん

2019.01.29

2019.01.29

参加体験レポート今年は走りやすかった

昨年は坂に苦しみ、参加を悩みましたが、今年はコース変更され坂があれどスムーズに行くことが出来ました。すばらしい大会ありがとうございました。
1点だけ。
スタートがちょっと混乱気味でした。チェックポイントが分からず、またチェックしないままスタートした方も多かったのでは。最初はかなりの集団が一斉スタートとなってました。スタートは受付=チェックでもいいかもしれません。
気付きはこの1点だけです。もっともっといい大会になると思います。わくわく!

せんり さん

2018.11.27

2018.11.27

ご参加ありがとうございました。また、貴重なご意見もお寄せくださいまして重ねてお礼申し上げます。
スタートチェックについては、ご意見をいろいろといただいております。次回からより良い方法に変更できるように検討中です。ありがとうございます。

icon

大会主催者 さん

2019.01.29

2019.01.29

参加体験レポート私の参加させて頂いた中で最高の大会でした。

天気よし!
コースよし!
エイド、食事よし!
スタッフよし!
星☆☆☆☆☆5つです。

大工の熊 さん

2018.11.27

2018.11.27

ご参加ありがとうございます。
星5ついただけて、スタッフ一同大変喜んでおります!今後も皆さんにお楽しみいただき、長く愛されるイベントにしていきたいと思います。

icon

大会主催者 さん

2019.01.29

2019.01.29

思い出初秋吉台

自転車が趣味で本当に良かったと思える大会でした。
帰ってからも余韻に浸れました。
この大会がなければ秋吉台を走る事は無かったかもしれません。
大会スタッフの皆様に感謝。

ラジオ さん

2018.11.27

2018.11.27

ご参加ありがとうございます。サイクリストの皆さんに長門市にお越しいただき、いろんな交流が生まれることを目指してサイクリング事業に取り組んでいますので、ラジオさんのコメント、大変嬉しいです!これからの取り組みの励みになりますし、今後も長く皆様に愛されるイベントにしなければと思います。

icon

大会主催者 さん

2019.01.29

2019.01.29

質問スタート前

一応 大会のために苦言を呈します。
スタート前はコース毎に列ぶことはできないですか?(スタートなってからウロウロさせられた)
また、スタート時に あまり顔の知らない選手の紹介はどうかと思います。

しょう さん

2018.11.27

2018.11.27

ご参加、そして貴重なご意見ありがとうございます。スタートチェックの方法など、ご指摘いただきました点にいては、次回からは変更できるよう検討中です。
2019年度もたくさんの皆さまに楽しんでいただけるよう取り組みます。よろしくお願いいたします。

icon

大会主催者 さん

2019.01.29

2019.01.29

意気込み楽しかったでーす!

列車に自転車を積み込むって、とても貴重な体験ができました。
エイドも、大満足でした。
来年は、サイクリングコースではしりたいです。

純ちゃん さん

2018.11.27

2018.11.27

意気込み楽しかった

初めて参加しました、中々辛かったのですが楽しかったです。
また参加できればしたいと思います。

かつ さん

2018.11.27

2018.11.27

参加体験レポート楽しかった

初めて参加しました、中々辛かったのですが楽しかったです。
また参加できればしたいと思います。

かつ さん

2018.11.27

2018.11.27

参加体験レポート最高でした!

天気もよく、コースもよく、お接待もよく、最高でした! 愛媛から来た甲斐がありました!! ありがとうございます。

花園太郎 さん

2018.11.24

2018.11.24

ご参加ありがとうございました。お天気に恵まれ、ブルーオーシャンを楽しんでいただけたのではないかと思います。皆様からのメッセージを励みに、よりよい大会になるようスタッフ一同努めたいと思います!

icon

大会主催者 さん

2018.11.25

2018.11.25

意気込み天気も良さそうで楽しみです

いよいよ今週末!ランニングで足を鍛え、新たに購入したスピンバイクとママチャリ山登りをしてきましたが不安はあります。まあ天気も良さそうなので楽しみます。ライド後は温泉と焼肉とビール!

LISAMARY さん

2018.11.19

2018.11.19

いよいよ明後日です。ちょっと寒そうですが、お天気は良さそうで、晩秋の風景を楽しみながら走っていただけるのではないかと思います。エイドでのおもてなし、そしてイベント終了後も長門市の温泉や食べ物を味わっていただければと思います!

icon

大会主催者 さん

2018.11.22

2018.11.22

意気込み頑張ります

完走目的

むね さん

2018.09.29

2018.09.29

エントリーありがとうございます!走りごたえのあるコースとなっておりますがが、秋吉台と長門の海の景色を楽しみながら、完走目指して頑張ってください!

icon

大会主催者 さん

2018.09.30

2018.09.30

意気込み初参加

完走頑張ります。

いけしん さん

2018.09.28

2018.09.28

エントリーありがとうございます!走りごたえのあるコースとなっておりますが、秋吉台と長門の海の景色を楽しみながら、完走目指して頑張ってください!

icon

大会主催者 さん

2018.09.30

2018.09.30

意気込み楽しみ〜!!

100キロ超えはちょっと不安だけど‥
楽しみながら完走をめざします〜!

ごる さん

2018.09.27

2018.09.27

エントリーありがとうございます!走りごたえのあるコースになっておりますが、完走めざしてがんばってください!!天候に恵まれ、美しい風景を楽しんでいただけるよう願っております。

icon

大会主催者 さん

2018.09.27

2018.09.27

意気込み11歳の息子と親子で初参加です。

しまなみ縦走、みねすとろん、中国山地グルメライドと、山口・広島のイベントばかり参加している福岡在住の親子です(^^;
息子も大人と変わらない速度で走れるようになりましたので、たぶん時間内には完走できると思いますが、時間には気を付けて楽しみたいです。当日はよろしくお願いします!

KYO-METAL さん

2018.09.25

2018.09.25

お子様とのご参加ありがとうございます!当日が天候にも恵まれお子様にも長門の景色と食を楽しんでいただけることを心より願っております!

icon

大会主催者 さん

2018.09.25

2018.09.25

意気込み初参加❗️

サイクリングコースを車で試走してあまりの坂の多さに断念。先ずはトレインコースで楽しみたいです。

aki さん

2018.09.25

2018.09.25

トレインコースへのエントリーありがとうございます!秋吉台の雄大な景色と、車窓からの眺めを合わせてお楽しみいただけたらと思います!

icon

大会主催者 さん

2018.09.25

2018.09.25

意気込みバイタリティ!!

2000ポイントゲット!

so_1 さん

2018.09.24

2018.09.24

エントリーありがとうございます。秋吉台と長門の海の景色を楽しみながら、完走目指して頑張ってください!
なお、本大会にはポイント付与制度はございませんのであしからずご了承願います。

icon

大会主催者 さん

2018.09.25

2018.09.25

意気込み家族で参加

親子3人でサイクリングを楽しみます!

Qazvow さん

2018.09.22

2018.09.22

ご家族でのエントリー、大変嬉しいです。大会当日好天に恵まれ、楽しんで走っていただけるよう願っております!

icon

大会主催者 さん

2018.09.22

2018.09.22

意気込みロングライド大会初参加

坂多めでびびっておりますが、完走目指して頑張ります!

ウモッカ さん

2018.09.20

2018.09.20

エントリーありがとうございます!走りごたえのあるコースとなっております。完走めざしてがんばってください!!

icon

大会主催者 さん

2018.09.20

2018.09.20

思い出無念のMedoc Marathon

9月5日に関空を出発し9月8日のメドックマラソンに出走するツアーを予約していました。もうお分かりだと思いますが、台風21号のおかげでツアーはキャンセル。用心のために4日朝から関空入りし、見事に閉じ込められました。。。気を取り直しての本イベントへの参加です!

T-Kikuchi さん

2018.09.19

2018.09.19

エントリーありがとうございます!先日の台風は大変でしたね。イベントは何よりお天気に恵まれることが一番です。大会当日青空のもと、みなさんに絶景をお楽しみいただければと願っております。

icon

大会主催者 さん

2018.09.20

2018.09.20

意気込み山口県イイね!

秋吉台9月は雨だったので、11月に晴れを期待します!

イチロー さん

2018.09.18

2018.09.18

エントリーありがとうございます!お天気に恵まれ、美しいコバルトブルーの海とカルスト台地など絶景をお楽しみいただけるよう願っております!!

icon

大会主催者 さん

2018.09.20

2018.09.20

意気込み頑張ります✨

初めての100キロ超え、時間内に完走出来ますように!

ちー坊 さん

2018.09.17

2018.09.17

エントリーありがとうございます!走りごたえのあるコースとなっておりますが、美しい風景とエイドでのおもてなしを楽しんでいただけるようスタッフも頑張ります!!

icon

大会主催者 さん

2018.09.20

2018.09.20

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定