
~ ツール・ド・ニッポン2018~ BIKE TOKYOへのクチコミ
~ ツール・ド・ニッポン2018~ BIKE TOKYOに関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!
投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。
大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。
意気込み糞
何もかも糞なイベントでした。
6000も出す価値ない糞イベントでした。
寄り道する時間ないなら寄り道ガイドマップ作る必要があったのですか?
スタッフで進行もぐたぐた。
禁止車両も走ってましたし、一般車両からしたら車両規制もないので糞邪魔なだけのイベントです。
来年も開催するようでしたらせいぜい改善尽くして頑張ってください
tomo さん
2019.02.04
2019.02.04
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート運営について
どんなイベントにしろ、安全性を担保するのは最優先事項、根本的な約束事と思います。しかしながら、交通規制をしない都内走行であの参加人数、コース設定は無理があります。車種、速度に関係のないグループ分け、二段階右折の多さ、渋滞が起きるのは当然です。渋滞~徐行のせいで立ちこけする方を何人か見ましたが、本当に危険です。
また、交通案内の方のレベルもまちまちで、ろくに左右確認せずゴーサインの腕を振る人や立ってるだけの人、衣装も目印がないので工事関係者と勘違いしてしまいそうでした。ボランティアの方々のご協力あってのイベントですが、安全に関わる部分はしっかりした方を配置してほしいです。
道路では車やバイク、交差点やエイドステーションでは歩行者にご迷惑をかけるシーンを見かけました。ライダーのマナー向上とともに、運営をスムーズにすることで、支持される催しに育成できれば良いかと思います。改善点は多いと思います。
きなこ さん
2018.11.03
2018.11.03
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートゲストライダーについて検討を
ゲストで呼ばれているのに名前を存じあげなくて申し訳ありませんが、Dグループで一緒に走ったゲストライダーの方の走行マナーが悪かったので、ゲストの選定もご検討をお願いします。少なくとも見られる立場なので、意識してください。
ナビ さん
2018.11.01
2018.11.01
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート迷子に…
Bグループの先頭にいて、Aグループと間が空いていて…スタートしてすぐに道を間違えてしまいました❗
グループ分けしたのであれば、先頭にサポートライダー入れて下さい。
途中からスマホのナビで確認しながら行けましたが、充電が切れました。
東京を色々周り楽しかったです❗
皆さんが云うように時間が予想以上かかりましたが…スタッフやボランティアの方に感謝します、ありがとうございました。
Nai さん
2018.11.01
2018.11.01
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート公道の大変さ
普段は川沿いを走るだけなのでこれだけの人数で行動を走行するのは初めてですが、人数が多すぎて交差点で歩行者や車とかち合ったりして大変でした。
もっと分散して走るかしないと苦情がはいるんじゃないでしょうか?(もう入ってるかも)
時間を気にしてAグループで割と早い出発でしたが戻ってきたら3時前、ストップ&ゴーの難しいところですね、Cグループの人たちにも抜かれる程に遅かったのでしょうがないですが。
あと結構トイレの案内が無くてそこでも時間を食いました。
倍倍ゲーム的に参加者が増えているそうなので対応が追いついていない感じなのでコースを複数用意して参加者を分散するか、人数制限を掛けたほうが良いかと思います。
イベント自体は楽しめました、スタッフ・ボランティアの皆さんもありがとうございました!
へっぽこ さん
2018.11.01
2018.11.01
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート微妙
街角の案内のスタッフさんは混み合う中対応感謝です。ただ、信号待ち多すぎ。レポートでコースの名所写真を載せてますが、立ち寄って一息つくひとなんて時間に追われて居ないでしょ。誇大広告過ぎ。16時に戻れない人も沢山いたし。コース設定、コンセプト設定は再考しないとダメかと思います。
遠方からわざわざ来た方は楽しめたのか心配です。あとサポートライダー?さんとかは無謀運転の参加者に何一つ言うわけでもなく意味なし。他、谷根千あたりでゼッケンつけた人が救急車、警察に囲まれてましたけど開催者からの報告とかもないんですかね?何があったんだろう。
総じて色々と微妙と言わざる得ない。
flamer さん
2018.11.01
2018.11.01
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート晴れてよかったけど...
初めて参加しました。スタッフの皆さんありがとうございました。
何よりも今年は晴れてよかったです。
東京の地理を勉強した感じで皇居前は最高でした。ASのカステラもちゃんこも美味しかったです。交差点の案内もまあまあわかりやすかったと思います。
残念だったのは、あまりに自転車渋滞がひどかったこと。ゆっくり写真を撮ったり、見物する時間もなく、段々と楽しみがなくなっていきました。こんなに時間がかかるとは思ってなかったので、遠方から参加していた私にとっては帰りの時間を考える必要もあり、途中からはマイペースで走りました。
コースを複数に分けるなど、ちょっと見直した方がいいと思いました。
ころころ さん
2018.11.01
2018.11.01
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート初参加でいい経験だった。
サイクルイベントは初参加だったので、いい経験になったのは間違いなく、基本的には楽しかったです。
コースも、起伏が少ないように構成されていたので、その点は走りやすかったです。
エイドステーションでの甘い物はやっぱり嬉しかったです。
とはいえ、次への改善点も。
・Dグループの先頭で出発で、真面目に走っていたけど、参加人数と、信号の詰まりで、16時ギリギリでした。
・ゴールへ向かう、外苑を無駄に回るところとか、全体的には2/3くらいの長さにしないと、余裕が無いかなぁと思いました。
・真面目に左側を1列で走っている人が大半だった分、他の人も書いていますが、交差点のところとかでも、右側を抜いていく人がいたのは、残念でした。ゲスト?参加の人でもそれをやっていたので、それはどうかと思いました。(特定できていますが、、、)
バケン さん
2018.10.31
2018.10.31
いいね!
0
不適切報告
意気込み楽しかったけど
イベント自体は楽しめたけど、細かいところで改善が必要かと感じた。
・参加者数の多さから交差点で詰まってしまい動けない時間が多かった。
・交差点等で車の通行の妨げ(危険な自転車走行により)になっていたことからクラクションを鳴らされている場面を多く目撃した。
・特にチームで参加されていた方で、配列がバラバラになった際に追いつくため、無理な追い越しが多々見られた。
ポッノ さん
2018.10.31
2018.10.31
いいね!
0
不適切報告
意気込みもう一工夫必要ですね
良かった点
・ 都内の色々な観光スポットを巡ることができた。
・ 局所に道案内がついていて迷うことがなかった
悪かった点
・トイレが遠かった(特に第1AS)
・いろいろ交通安全が厳しい箇所があった(銀座あたりは事故しそうだった)
・最初の箇所だけ、道案内がない箇所があった (グループBの始めの人は迷っていた)
いずれにせよ、楽しい時間をすごすことができました。
ありがとうございます。
つっちー さん
2018.10.31
2018.10.31
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート思ったより信号待ちが長かった。
皇居前、隅田川沿い以外は、気持ちよく走れませんでした。
やっぱり都内は交通規制しないと厳しいかも。
何か工夫があるかと期待してましたが、そのまま交通規制を守ってというだけだったので残念です。
今回はロードバイク買って初めてだったので楽しめましたが、次はこのコースはないかなという感じです。
でも、マシントラブルには的確に対応していただきました。大変感謝です。
こいち さん
2018.10.31
2018.10.31
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートスタッフのあたたかさに支えられて家族で思い出が作れた
千葉から初参加しました。レンタサイクルも予定数を終了していたので、当日の朝にドコモバイクシェアのポートで家族分3台をで見つけました。もし手配できなければ出場できなかった( ゚Д゚)のでラッキーでした。大会側手配のドコモバイクシェアのスタッフの方たちも親切に相談に応じてくださり本当に感謝しています!!
また大会スタッフ皆さんのやさしさに励まされて気持ちよく走り続けられました。走行がちょっと心配な銀座では、スタッフライダーの方が的確に誘導してくださって安心しました。曲がるポイントでは必ずスタッフが立って道案内と声援をくださりほっとしました。あたたかい大会の雰囲気がとても良く、家族の良い思い出ができました(^^)/
sonoko さん
2018.10.31
2018.10.31
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート時間が足りない
はじめて参加しました。スタッフの皆様ありがとうございました。
今回はスピードは出せないだろうとミニベロで参加しましましたがロードの方はストレスがあったと思います。
とは言え、信号峠が険しく予想以上に時間が掛かってしまい、行きたい所が有ったのですが寄り道出来なくて残念でした。
ルールを守って走っていたら制限時間に間に合わなくなりそうで最後は少し無理をしてしまいました。
他の方も書かれていますが、コースや人数の検討をしないと都内でのイベントは難しいのではと感じました。無理をする=危険が増すと言うことなので
ぽんこつえんじん さん
2018.10.31
2018.10.31
いいね!
1
不適切報告
思い出楽しみにしてただけに……
初参加でした。
思ったより信号に引っかかる引っかかる。
その度に止まってまたペダルを踏み込んで の繰返しでサイクリングって感じではなかった。やたら止まったな~という想い出が残った。止まったロスでゴールまで時間かかるし、時間内にゴールしようと頑張ると景色(東京見物)なんて見てらんない。
ポタリングって書いてあるのに、必死でこいでイベントが本末転倒な気がします。
時間ギリギリでゴールを目指して走ってスピードも結構皆さん出されて途中自分はレースにでてるのかと錯覚さえしました。あと事故が起きないかヒヤヒヤしながら最後のほうは走りました。
サポートチャリの方はマッハでさっさといってしまい、一体何のサポートしてるんだろと疑問に思った。
折角、東京を楽しもうと思って参加したのに残念。
補給で頂ける食べ物はめっちゃおいしかった
子供が参加年齢になったら一緒に走ろうと思っているので子供でも無理なくゴールできるコース(距離短め)を作っていただけるとありがたい
チェレステ さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
2
不適切報告
参加体験レポート警備が頼りない、参加者のマナーが悪い大会でした。
今回走る中で感じたのは、警備が見にくい位置に立っていたり、指示が遅かったり分からりづらく、時には変なタイミングで声をかけられ、相方が事故る所でした。また、3つ目のASは誘導が分からず、立ち寄ることができませんでした。
参加者のなかで3桁のゼッケン、外国人の方だったと思いますが、車道にはみ出て無理な追い越しをしていました。彼らは何者なのでしょうか?
その他の参加者もスピードを出しすぎているもの、信号無視をするものが例年になく多く見られたように思いました。
ひろぶう さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
1
不適切報告
参加体験レポートルールを守らないライダーが多い!
とにかく信号が多く、STOP&GO;が延々と続く。参加者が多いのでコースだけでなくASもトイレも参加者で溢れている。
参加者の多くがキープレフトで一列に並び走っていても、右から声もかけず抜いていく者、歩道を走る者、信号無視を繰り返す者が後を絶たない。
TTバー装着車やリカンベントといった、大会規則では参加禁止とされる自転車に乗る参加者も見られた。
運営側の公平性に欠ける対応に呆れる。
車のドライバーにも苛立ちが伺え、幅寄せや走路妨害などが至る所で見られた。
東京都内で実施すること自体、無理があるのでは?
ルンパッパ さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
確かにリカンベントの参加者を自分も見かけました。
うーみん さん
2018.10.30
2018.10.30
不適切報告
思い出晴天でよかったです🎶
初参加でしたが、ASのカステラ、ワッフルなど餌につられて頑張っちゃいました!笑
また、ぜひ参加してみたいですねー。
りーちゃん さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
思い出初参加、楽しかった❕
今回、初参加で東京の町並みを堪能出来て楽しかったです。予想はしていたのですが、2300人が時間差で出走したら、信号待ちで自転車渋滞ですし、Eグループで出たのですが16時?間に合う?普通に走れば間に合う時間ですけど、ゆっくり走ってたら間に合わなく、みんなもぶつぶつ呟きはじめて、後半、凄いスピードで走ってました!
レースみたいな感じになりました。
事故もなく無事に終わったので、良かったです。
来年も出たいと思います!
ウサギ さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
1
不適切報告
意気込み初参加
私は初めてだったのですが、コースが、、スタート出だしで交差点通るのに降りて、乗って、その乗り降りが結構ありました。ちょっとしんどかったです、、私はビンディングペダルなので乗り降りで少し時間が、、それで結構渋滞も起きてた気がします、、
あと前の人が手信号とかなにもやってくれず危ないところもありました、、信号無視みたいな感じになってしまいましたm(_ _)m 車間距離取ればいいじゃんと思うのですが、あの列だと車間距離空けすぎると他の人達に迷惑になると思いました。
なのでちゃんとグループを決めて少人数で行動+グループごとにコースを分ける+手信号 徹底。
ホント手信号は大切だな!って思いその日から後ろ自転車いる時は手信号をやっております。
改善されたらかなり楽しめるイベントだと思います\(^^)/
ituki さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート次回は自転車渋滞をなんとかして欲しい
一番早いスタート時間での参加でしたが、自転車渋滞がすごかったりエイドでゆっくり過ごしていたらゴールは16:00ギリギリでした。左一列で追い抜かずルールを守って走行していると、時間が足りないなと感じました。自動車の通りが多い道で声かけもなく凄いスピードで追い抜くライダーが時々いて、残念な気持ちになりました。渋滞のストップ&ゴーにイライラしての事かとは思いますが…。参加人数をもう少し減らすなど、対策が必要かなと思いました。エイドの振る舞いは、ちゃんこが一番嬉しかったです。
ゆき さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
2
不適切報告
意気込み道路案内
今回で3回目の参加ですが、道路案内が最悪😭⤵️💣案内人が道路から見えない所におり案内看板も出さないで、こちらから案内板はどうしたのと聞かないと見えるようにしてくれ、と言わないと出さない所3箇所。通過してから気が付いた所1箇所。先導バイクは登り坂30キロ近い速度で先頭2台を連れていなくなり、まるでスピード競技の様相。今回は一体どのようなコンセプトでしたかね。次回からは参加しません。
pesuke さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート星みっつ!
都内をソロで走るのが怖かったので、安心出来そうだったので参加してみました。
普段はロングライドのイベントに参加しているので、43キロは楽勝かなって思っていました。が、ストップ&ゴーが多くて気持ち的に疲れました。都内のサイクリングは、大変なんですね。
ちゃんこ!うまかった!ニラと鶏肉が最高!東京駅をバックに記念写真もいい思い出です。
また、会場での試乗会でEバイクのロードとMTBを試乗しましたが、めっちゃ楽しかったです。マッサージも気持ちよかったです。
こうゆう、サイクリング以外が充実していると嬉しいです!
いちにっ さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
1
不適切報告
確かにこのコースは無理があります。だったら、コース以外の部分で東京をもっと感じられるようなプレミアムが欲しかったです。
こいち さん
2018.10.31
2018.10.31
不適切報告
意気込み楽しませていただきました。感謝、感謝‼️
去年は台風で中止と残念でしたが、今回は天気にも恵まれ、楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました‼️
エイドステーション含め運営の皆さん大変ご苦労様でした。
お願いとしては、皆さんも書いていらっしゃるように、距離設定と時間設定に無理があるように思われます。やはり信号渋滞によるストレスはけっこうなものでした。
もう少し、コースを分けるとか、工夫がいるかなと思いました。
おっちゃん さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート楽しませていただきました。感謝、感謝‼️
去年は台風で中止と残念でしたが、今回は天気にも恵まれ、楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました‼️
エイドステーション含め運営の皆さん大変ご苦労様でした。
お願いとしては、皆さんも書いていらっしゃるように、距離設定と時間設定に無理があるように思われます。やはり信号渋滞によるストレスはけっこうなものでした。
もう少し、コースを分けるとか、工夫がいるかなと思いました。
おっちゃん さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
質問カメラマンの写真は?!
走行中にカメラマンが撮影してくださった写真はどこにアップされているのですか?!
美保 さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
オールスポーツというサイトにありますよ、スタートとゴールの写真しかなかったですが(笑
貰ったパンフに書いてるIDと自分のゼッケンナンバーで見れます。
へっぽこ さん
2018.11.01
2018.11.01
不適切報告
参加体験レポート感想
Cグループでスタートしました。最後のエイドステーションを出発してからは少し急ぎましたが、なんとか時間内にゴールすることができました。もう少し時間設定に余裕があると、いいかなと思います。
また、人数が多いのでしょうがない部分はあると思いますが、自転車渋滞が凄まじく(特に東銀座と入谷のあたり)、自動車ドライバーの方々に迷惑をかけていた気がします。
それと、狭い道路で、何も言わずにかなりのスピードで隣を抜かれていくことが何度かあり、怖いなと思いました。先を急ぎたいのはわかりますが、一声かけるか、広い道路まで後ろで待つなどしていただけないかな、と思いました。
たかし さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートAグループのスタートで良かったです。
私は1人参加でしたが、同じ、1人参加のご婦人とご一緒にエイドステーションを回れて楽しかったです。走行速度25キロで4時間ちょっとかかりました。抜きますね!とか、ライダー同士の頑張ってください!などの声かけやエイドステーションではお疲れ様ですなどの挨拶もあり、ボランティアの方が道路で道案内の看板持っていてくれるので道にも迷わなかったし、救護の方や、自転車のメンテナンスの方やその他スタッフがとても親切でした。
とても美味しかったエイドステーションはちゃんこ鍋で近くで走ってたライダーの方ともう一杯食べたかったねって笑笑、ホント美味しかったです朝早くから用意してくださってありがとうございます。
今回2回目でしたが、2015の時のコースより、一般的な感じで私は楽しかったです。
もぅ少し体力つけて参加したいと思います。
美保 さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートけっこう時間かかるねー。。
Bグループスタートでしたぁ。
信号に止まることが多くて11:00くらいにやっと東京駅かなぁ。
ゆっくり楽しみながら廻るには、
次回はも少し早いスタートにしよ^_^
7Qlock さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
意気込みBIKE TOKYOサイコー
去年は台風の影響で中止だったのでかなり楽しみにしてました。今年はお天気に恵まれ何よりでした。来年も是非参加したいと思いますので気になった点をいくつか。
❶ゲストの方のグループがわかっていれば合わせて現地入りできたのに
❷最初と最後のグループではリミット時間までかなり差がある。
❸あまりの渋滞で返って危険な場面も見かけました。
❹ロードバイクとその他(特にレンタルやママチャリ)の方ではスピードも性能も違い過ぎるのでもうすこし時間やコースで差をつけた方が安全だと思います。
❺受付時間の短縮希望。
❻各種イベントやエイドでのサービスももう少し事前告知希望。(ゲストの方たちをもっと紹介出来るよーな。ゴールしちゃったら誰がどこにいるのかもわからないし、途中で前のグループに追いつくのも難しいです。)
書き疲れました……
来年もよろしくお願い致します。
スタッフの方々もお疲れ様でした。
むぎちゃ さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートアシストバイクの人たちが未熟
Aグループスタートでしたが、先導のアシストバイクの人たちが、未熟
全然道を覚えていない。
スタートして、246号に出る前に道に迷うありさま。
全然調べてない感じでした。
自分の方が、道わかっていました。
あと、始まりが遅かったです。
速い人はいいですが、時間厳しかったと思います。
都内は、信号峠があるので、思ったより時間がかかるので。
えぴぞう さん
2018.10.30
2018.10.30
いいね!
1
不適切報告