
ちばアクアラインマラソン2018【一般枠】へのクチコミ
ちばアクアラインマラソン2018【一般枠】に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!
投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。
大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- ちばアクアラインマラソン2018【一般枠】
- クチコミ投稿
意気込み初参加
アクアラインが走れて感激でした。
後半はコースがつまらないので改善して欲しいです。
マーシー さん
2019.09.04
2019.09.04
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート練習して
忙しさにかまけて全く走り込まないで初フルマラソン参加。アクアラインを気持ちよく走れたことがいい思い出。
が、アクアラインを降りたところで足がつり、その足をかばって走ってた逆足がつり、足全部つり、それでも走ろうとしたら、今度は腰回りに違和感を覚え、ついに足が前に出なくなる状態に。
なんとか歩くも歩道を農家のおじいさんに抜かれ、その後着ぐるみランナーに抜かれ、24キロの関門でリタイア。
必死にバスの階段を登ったのが辛い思い出。
はやり、体に20キロ以上のランをしっかり教え込んでおかないとダメですね。
マラソンを舐めていて本当にごめんなさい。
次回はしっかり走り込んでリベンジする予定です。
フロッグ さん
2018.12.17
2018.12.17
いいね!
0
不適切報告
思い出完走しました。感動で一杯です。
4年ぶり、2回目の参加となりました。初回はアクアラインのアップダウンに悩まされ、タイムアップとなりましたが、今回は、ペースを守り、無事、完走できました。 放映されたテレビの報道の中に、自分の姿を見つけ、またまた、感動です。家族へ自慢もできました。また、走りたいと思えるすばらしい大会でした。
木更津YBR さん
2018.11.23
2018.11.23
いいね!
0
不適切報告
質問アクアラインマラソンに参加して。
ウェーブスタートには、出来ないのでしょうか?
ひーちゃん さん
2018.11.14
2018.11.14
いいね!
0
不適切報告
アクアラインを走れるのは良かったです!
後半がつまらないコースなので改善して欲しいです。
マーシー さん
2019.09.04
2019.09.04
不適切報告
参加体験レポート絶景かな♪
右も左も見上げた空もすっきりとしたブル-
富士山を見ながら走るアクアラインは
超絶苦しかったけど最高に気持ち良かったです!
練習不足でタイムには自信なかったけど
沿道のあたたかい声援のおかげで良いタイムでした。
また2年後に参加したいと思いますが、1つだけ
ハ-フのゴ-ル地点から最寄駅へのシャトルバス移動
バス自体は続々と回転していましたが、乗り場で炎天下のなか
1時間は並びました。
途中で体調崩されている方も見られ、走っている時より正直きつかったです。
運営の方は努力されていると思いますがゴ-ル地点で屋台や
イベントはやらず移送した先で行えばここまで混雑しないと
思います。
とっても良い大会なので今後の改善に期待します!
ayumin さん
2018.11.10
2018.11.10
いいね!
0
不適切報告
思い出初めて参加。
初めて参加しました。
普段、走る事ができないアクアラインを走る事ができ、
お天気もよく、富士山も望めて本当に貴重な体験でした。
ひとりで参加したのですが、ゴールの最後まで楽しく走る事できたのは、
たくさんの方の応援があったからでした。
知らない私に、「あと5キロ頑張れ」「ここまで40キロ走ったんだからの残り3キロは大丈夫」(笑)もう嬉しいやら、笑ってしまうやら…うれしかったです。
ランナーよりもスタッフや応援される方々の方が、フル走るより大変だっただろう。そう思いました。また是非参加したいと思います。
tomo さん
2018.11.10
2018.11.10
いいね!
0
不適切報告
思い出初めて参加。
初めて参加しました。
普段、走る事ができないアクアラインを走る事ができ、
お天気もよく、富士山も望めて本当に貴重な体験でした。
ひとりで参加したのですが、ゴールの最後まで楽しく走る事できたのは、
たくさんの方の応援があったからでした。
知らない私に、「あと5キロ頑張れ」「ここまで40キロ走ったんだからの残り3キロは大丈夫」(笑)もう嬉しいやら、笑ってしまうやら…うれしかったです。
ランナーよりもスタッフや応援される方々の方が、フル走るより大変だっただろう。そう思いました。また是非参加したいと思います。
tomo さん
2018.11.10
2018.11.10
いいね!
0
不適切報告
思い出今回も最高!
三回連続三回目の参加(フルマラソン)でした。
前回同様、ミニオンで参戦しました。
天気にも恵まれての海上ランはもちろんのこと、子供たちの声援は楽しかった。
ずっとハイタッチしながら走ってました。キツいコースということを忘れてましたよ。
こんな楽しい大会は、東京マラソンと双璧ですね。
次回もぜひ走りたいです♪
朝ランぶちょ~ さん
2018.11.08
2018.11.08
いいね!
0
不適切報告
意気込みアクアラインマラソン大会
20年ぶりにマラソン大会に参加しました。準備期間が2ヶ月しかなかったので完走できるか不安でしたが結果は散々でしたが予想以上の沿道の声援の多さにはげまさられて完走できました。またゴール後の荷物返却も、順位が3500番台で多くのランナーで混雑しているのに自分の番号に行く前に返却して頂きました。運営のスムーズさに感謝します。本当にありがとうございました。
テッチャン さん
2018.11.08
2018.11.08
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート楽しい!
モチベーションが上がらず、前日までに最長14キロしか走れなかったけれど、当日は応援や景色にテンション上がり、楽しくあっという間にハーフを走る終えました。楽しかった〜!この後からまたモチベーションを取り戻しランニング生活を取り戻すことができました
パピコ さん
2018.11.07
2018.11.07
いいね!
1
不適切報告
参加体験レポート楽しかった。
応援も多く楽しく走らせて貰いました。
ボランティアの方々、地元の応援の方々ありがとうございました。
アクアラインを走れて満足できたので、
もう参加はしないと思いますが、
ラン友にはオススメしたいと思います。
まい さん
2018.11.03
2018.11.03
いいね!
0
不適切報告
思い出初マラソン、楽しかったよ!
完走出来るか心配で「ゆっくりゆっくり」と言い聞かせて走りましたが、30キロからがマラソンなんですね、35キロ位から脚が攣り始めて、多分39キロの関門は最後の1人だったと思います、後続のランナーは大勢いたので気の毒で振り向く事も出来ませんでした。沿道の応援やスタッフの方々、多くのランナーから力を貸してもらい時間内にゴールできました。応援が力になる!貴重な経験をさせていただきました。
木更津駅に帰る道すがら、沿道にも行くのが難儀であろう老夫婦が玄関から「おつかれさま」と声をかけて下さいました。お爺さん、お婆さん、2年後また来ますね。
ichi さん
2018.11.02
2018.11.02
いいね!
0
不適切報告
思い出ありがとう!
応援で頑張れるって本当にあるのですね。後半の辛い坂での大声援。脚を止めずになんとか進めました。スタート前にはおトイレたくさん。とても助かりました。エイドでは特に麦茶と梨が気に入りました。誘導の方もありがとう。アクアラインの風に吹かれっぱなしで大変だったと思います。初参加でしたが大満足。次回も参加します!木更津開催ですから、氣志團風の応援なんていかがでしょうか。
ちーばちゃん さん
2018.11.02
2018.11.02
いいね!
0
不適切報告
意気込み再起
今回は大会直前に風邪をひいてしまい大会に参加する事が叶いませんでした。当日は天気も良かっただけに家で寝込んでいた事が悔しかったです。今後はこの様な事が無いように日々体調管理に気をつけて次回は皆様とご一緒に大会で走って楽しい思い出を作りたいと思います。
ヤマ さん
2018.11.02
2018.11.02
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートハーフマラソン初参加でした!
人生で初めてのハーフマラソンに、アクアラインマラソンを選んで参加させていただきました。沿道の子供達の応援、とても力になりました。感謝です。アクアラインから見える景色は天気も良く最高、また、普段は走れない場所を走っているという高揚感もあり、練習でも15キロ弱しか走ったことがなく不安でしたが、なんとか走りきれました。この素晴らしい感じをまた体験したいので次回も参加できれば参加させていただきたく思います。(強いて言えば、うみほたるに到着したら、給食がなくなっていたのが残念でした。)
アセトン さん
2018.11.01
2018.11.01
いいね!
0
不適切報告
意気込みやっぱりキツイ
地元の大会なのでいつも参加しています。沿道の応援にはいつも感謝感激しています。ランナーは、参加するなら少しでも記録を良くしようと思っているはずです。なので、折角のおもてなしの千葉県特産品も横目で見ながらの通過になります。ゴールしてからおもてなし品があったら最高です。ぜひ検討をお願いします。今回はゴールしてから、完走メダルを首にかけて頂きました。これが、ゲストランナーの方や、木更津出身の中尾彬さんや、千葉県出身のYOSHIKIさんだったらも~最高にうれしいです。是非是非お願いしま~す。
走るパンダ さん
2018.10.31
2018.10.31
いいね!
0
不適切報告
思い出応援に感動し涙腺ゆるむ
色々な大会で走りましたが、これほど大大大声援を受ける大会はそうないと思います。「応援に勇気づけられるってこれか」と感激しながら走りました。なので終盤のアップダウンも乗り越えられました。次回もチャンスがあれば走りたいと思います。
ひろ さん
2018.10.29
2018.10.29
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート初アクアラインマラソンでした!
お天気にも恵まれ最高の気分で完走できました。
沿道の応援はランナーである僕たち以上に元気でたくさん力をいただきました!
スタッフの皆さんも親切丁寧で本当に助かりました。
給食も千葉の特産物が多く後半バテてきたところで食べた梨で体が復活して最後の上り坂も何とかクリアできました。
次回も是非申し込みたいと思います。
どうもありがとうございました!
しん さん
2018.10.29
2018.10.29
いいね!
0
不適切報告
意気込み過去最高のマラソン大会でした!
フルマラソン四回目の参加ですが。記録は過去最低に近くタフなコースでしたが、それを感じさせない、起伏のあるコースと絶えることのない沿道の応援に4時間半あっという間でした!
当日は25度と気温も高く、後半足がつりそうになりましたが、内容豊富(あんぱん、冷凍ブルーベリー、後半の名産物コーナーなど)なエイドのおかけで何とか最後までもちました。沿道の皆さん、熱のこもった応援ありがとうございました!
ゴール直後にオリラジ藤森氏とボビー・オロゴン氏のトークショーにも遭遇し、ゴール直後の疲れも忘れて爆笑してしまいました。また二年後もぜひ参加したい!!
akit さん
2018.10.28
2018.10.28
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートスタート方法に工夫を
今回で3回目の参加になります。Cブロックからのスタートでしたが、号砲からスタートラインを通過するまで4分近くかかりました。東京マラソンもCブロックからのスタートでしたが1分チョットでスタートラインを通過する事ができました。また、通過後も前のランナーが壁になり抜きながらのランになり結局アクアラインの7km付近まで自分のペースで走ることが出来ませんでした。公認大会ではありませんが記録を気にするランナーもいますのでもう少し工夫をお願い致します。
ひめ さん
2018.10.28
2018.10.28
いいね!
0
不適切報告
思い出アクアラインマラソン2018
フルマラソン2回目の挑戦です。
アクアラインでの360度見渡せる中でのマラソンは最高でした。
天気にも恵まれたので富士山もみることができました。
25度近くあったのでかなりタフなマラソンでしたが、沿道の応援やハイタッチでかなり力を貰いなんとか完走できました!
2020年に開催される際はまた参加したいと思いました。
ピピン さん
2018.10.28
2018.10.28
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート完走あるのみ‼
初ハーフマラソン完走することが出来ました✨たくさんの応援あってのことと痛感しました。なんとも言えない達成感で感動の一日でした。ありがとうござました。
秀ストイック4450 さん
2018.10.28
2018.10.28
いいね!
0
不適切報告
思い出初めてマラソン大会に出場しました
51歳にして初めてマラソン大会に出場しました。ハーフマラソンに申し込んだところ、三次抽選で当選し、出場することが出来ました。
当日は雲一つない快晴となり、遠く富士山までくっきり見えて、とても気持ちよく走ることが出来ました。また、沿道の応援もとても多く、元気づけられました。感謝しています。アクアラインを走っているときには沿道の応援はなくなってしまうのですが、スタッフの方々が声をかけてくれて、これも嬉しかったですし、元気づけられました。
ハーフマラソンも何とか完走することができ、とてもいい思い出となりました。またマラソン大会に出てみたいと思いました。
ありがとうございました。
ピカピカ さん
2018.10.28
2018.10.28
いいね!
0
不適切報告
思い出これからの楽しみが増えました
初マラソン完走。正直、後半きつかったです。
42.195km、深いですね。
天気が良く、富士山まで見えていました。
普段、車でしか行けないところを大勢のランナーの一人として走ることができました。
沿道応援の皆様、ありがとうございます。おかげでゴールまでたどり着けました。
充実感ばっちり、次も走りたいです。
なか さん
2018.10.28
2018.10.28
いいね!
0
不適切報告
思い出初フルマラソン参戦
初めてフルマラソンに参戦しました。
最高の舞台でコンディションもバッチリ👍
のはずでしたが、20km過ぎから突然足が動かなくなり、完走は断念かと思いました。
途中の救護所でアイシングしてもらい、どうにかゴールまでたどり着くことができました。
途中の関門を通過できるか、ヒヤヒヤでしたが、沿道の応援のおかげで突破することができました!
もし次回走る機会があれば、最後まで走りきりたいと思います。
suzukih88 さん
2018.10.27
2018.10.27
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポートクールスプレーありがとう
初フルマラソン!沿道の声援のお陰で気持ち良く走る事ができました。「30Kmからがマラソン」の文字には本当に!と思わず笑ってしまった。もうダメ、と思った所でボランティアのクールスプレー!有難かった!そのお陰でゴールできました。感謝!
ふなっこ さん
2018.10.27
2018.10.27
いいね!
1
不適切報告
参加体験レポート沿道の皆さんに感謝
フルマラソンに2回応募し2回とも落選したので、今回はハーフで応募したら見事当選。
ハーフの自己ベストより7分半も悪いタイムでしたが、沿道の応援と声援を受け気持ちよく走れました。
ゴールの時にたまたま前後にランナーがいなかった事から、私だけを応援してくれてるように思えて感激しました。
両手を挙げたら歓声が更に大きくなったような気が…笑
アクアライン往路の斜め前からの風と登り坂で体力を奪われましたが、目標の250位以内を達成。
また、再来年走りたいと思います。
マタキチ さん
2018.10.27
2018.10.27
いいね!
1
不適切報告
思い出初フルマラソン
初めてのフルマラソンチャレンジでした。
結果は、ネット4時間32分少しで完走。
天気が最高でしたね。白い富士山が綺麗に見えて、関西出身者にとっては、海越しに見えるのは不思議な光景です。
沿道の応援に助けられて、少しずつ前進できました。
特に小学生とのハイタッチは元気が出ました。
ほとんど、途切れることのない応援。周回コースとは違って、楽しかったです。
ありがとうございました。
30キロすぎからのたくさんの給水に助けられたと思います。
坂道では、走れなくなり歩くことも多かったですが、休憩がてらの給水で元気をもらいました。
次回も参加したい大会ですね。
60代になりますが、頑張ります。
ブルーベリーが一番美味しかったです。
houden tarou さん
2018.10.27
2018.10.27
いいね!
1
不適切報告
意気込みアクアラインマラソン頑張りました‼️
今回、4回目にして初めて抽選に当たりアクアラインマラソンを走りました!天気は最高、全く途切れない応援に後押しされ、完走できました。エイドも充実、おもてなしロードも楽しめました。そして何と言ってもアクアラインを走れたことは思い出になります。(富士山も良くみえた)主催者並びにボランティアの皆様、ありがとうございました。是非、毎年開催を希望します‼️
スズタカ さん
2018.10.27
2018.10.27
いいね!
1
不適切報告
参加体験レポート給水の呼び掛けが良かった
気持ちの良いぐらいの晴天!アクアラインや後半のコースは日陰が少なくて暑さにやられた!のは前回の大会で今回はいつも以上に給水に気をつけて走っていた。それでも各エイドで2杯ぐらい飲んだのにトイレに行かずに走り切れたぐらい汗かいてたみたい。もともと注意していたけど、給水所の手前でスタッフが脱水予防、熱中症予防に多めに、マメに給水するように促していて、安全に大会を運営してくれている気配りを感じた。
おかげで遅いながらも完走できて感謝します!
hasshy さん
2018.10.26
2018.10.26
いいね!
0
不適切報告