 |
さくらんぼ生産量日本一、さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地、山形県東根市を駆け抜けてみませんか!ゲストに小出義雄監督、浅井えり子さん、千葉真子さんを迎え、前夜祭、ランニング教室、さくらんぼ種飛ばし大会など楽しい企画をたくさん準備しております。ルビー色に輝く「果樹王国ひがしね」へぜひお越しください。 |
|
| オプション名 |
金額 (申込み期間) |
| 前夜祭:大人(中学生以上) |
3,000円 |
| 前夜祭:子供 |
2,000円 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
| 01)3km:親子ファミリー(小学1〜3年生と親の2名ペア) |
|
09:00 |
4,000円
|
|
|
09:00 |
1,500円
|
|
|
09:00 |
1,500円
|
|
|
09:00 |
1,500円
|
|
|
09:00 |
1,500円
|
|
|
10:00 |
2,000円
|
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
|
10:00 |
2,000円
|
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
|
10:00 |
3,000円
|
|
|
09:45 |
2,000円
|
|
|
09:45 |
3,000円
|
|
|
09:45 |
2,000円
|
|
|
09:45 |
3,000円
|
|
|
09:45 |
3,000円
|
|
|
09:45 |
3,000円
|
|
|
09:45 |
3,000円
|
|
|
09:45 |
3,000円
|
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
|
09:30 |
3,000円
|
|
|
|
3,000円
|
|
|
|
2,000円
|
| 申込期間 |
2006年02月15日〜2006年05月11日 |
| 開催場所 |
山形県 東根市 陸上自衛隊神町駐屯地
|
| 郵便番号 |
〒
999-3795 |
| 事務局住所 |
山形県東根市中央1-1-1 東根市役所内
果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会実行委員会
|
| 電話番号 |
0237-43-1158 |
| FAX番号 |
0237-43-2413 |
| WEBサイト |
http://www.city.higashine.yamagata.jp/
|
| その他(お問合せ先) |
|
| エントリー事務局 |
果樹王国ひがしねさくらんぼマラソンエントリー事務局
〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号
エントリーについての問い合わせ TEL0120-711-951(平日10:00〜17:30) |
| コースの特徴 |
フラットで走りやすい。真っ赤なさくらんぼがたわわに実る果樹園地帯を走る。 |
| 受付場所 |
陸上自衛隊神町駐屯地 |
| 受付時間(前日) |
13:00〜16:00 |
| 受付時間(当日) |
7:00〜8:30 |
| 制限時間・関門 |
[ハーフ]2時間30分(15km地点で2時間)、[10K]1時間30分、[5K]50分、[3K]30分 |
| キロ表示 |
1km毎 |
| 給水 |
6カ所 |
| 記録計測 |
あり |
| 表彰 |
各1〜10位、ハーフマラソン総合優勝者男女各1名「ホノルルマラソン2006」
(2006年12月開催予定)へ招待派遣、特別賞(遠来者賞、高齢者賞) |
| 参加賞 |
Tシャツ、さくらんぼ、ドリンク、おにぎり |
| サービス |
ドリンク |
| 抽選会 |
ホノルルマラソン招待派遣、さくらんぼなど |
| 売店 |
物産ブース、スポーツ用品ブース |
| 交通案内 |
(電車)JR奥羽本線・さくらんぼ東根駅より車10分
(車)東北中央自動車道・東根ICより15分 |
| 送迎バス |
JRさくらんぼ東根駅より運行あり |
| 駐車場 |
2000台(無料) |
| 宿泊案内 |
東根温泉協同組合 0237-42-7100 |
| 前回参加人数 |
【合計:3738人】
内訳(ハーフ2020人、5K1022人、3K696人) |
| ゲスト |
小出義雄監督、浅井えり子さん、千葉真子さん |
| 前夜祭 |
スペシャルゲストを迎えて開催します。
[日時]2006年6月10日(土)17:00〜18:30
[会場]さくらんぼ東根温泉「花の湯ホテル・コンベンションホール」
[参加料]大人(中学生以上)3000円/子供2000円
[定員]200名(先着) |
| 参加通知 |
6月上旬に参加通知はがきを事務局より送付しますので、選手受付の際にご持参
の上、ナンバーカードをお受け取りください。 |
| インフォメーション |
今年第5回を迎える当大会は、山形を代表するビッグなロードレースへと成長した。
今大会より制限時間1時間30分の10km種目が新設され、前年大会の約4,000人を
大きく上回る数のエントリーが予想される。
ハーフマラソンと10kmの部では、セーフティーサポートランナーが一緒に走り、
ランナーの安全面にも配慮が成されている。
東根名産のみずみずしいさくらんぼが参加賞として振る舞われる上に、コース上の
私設エイドでも地元の方がさくらんぼを差し出してくれる。
これらを美味しくいただくのも参加の楽しみではあるが、さくらんぼ東根温泉も訪れ
ていただきたいスポットのひとつだ。気軽に入浴できる公衆浴場から、大会公認の
温泉ツアーパック(問合せ:びゅうプラザ山形 TEL023-632-1227)まで用意さ
れている。
湯はやわらかく、琥珀色のあたたまる温泉で、筋肉痛、関節痛、くじき、疲労回復などに効能がある。
さくらんぼ親善大使として大会の顔となった小出義雄監督を迎える他、浅井えり子
さんと千葉真子さんがハーフマラソンの部ゲストランナーとして参加する。
ホノルルマラソン招待が当たる抽選会も開催される。 |
| 大会結果 |
大会結果は下記をご覧下さい。(ニシスポーツ提供)
http://www.nishi.com/road/kekka/060611higashine/index.html |
|