申込期間 |
2005年11月01日〜2006年04月20日 |
開催場所 |
和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町
|
郵便番号 |
〒
647-0072 |
事務局住所 |
和歌山県新宮市蜂伏6-11
奥熊野100kmマラソン事務局
|
電話番号 |
0735-31-2380 |
FAX番号 |
0735-31-2380 |
問い合わせ先 |
seiichiro13@excite.co.jp
|
WEBサイト |
http://www.rifnet.or.jp/~kuma100k/
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
熊野地区は昨年世界遺産として登録され、自然と歴史を楽しむ事ができる。 |
コースの特徴 |
那智の滝前をスタート、JR那智駅前公園をゴールとするコース。 |
受付場所 |
宿泊ホテル、または大会本部 |
受付時間 |
(前日)18:00〜24:00
(当日)3:30〜4:15 |
キロ表示 |
3km毎 |
給水 |
30カ所・3km毎 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜3位 |
参加賞 |
Tシャツ |
サービス |
ビール、スポーツドリンク、うどん
JR那智駅構内の温泉「舟敷の湯」入浴(無料) |
売店 |
町営売店あり |
交通案内 |
(電車)
東京方面…JR名古屋駅より紀伊勝浦行き特急「南紀」号で3時間30分
京都・大阪方面…JR新宮行き特急で4時間10分
(バス)JR池袋駅東口より21:35発夜行バスで勝浦8:30着
(送迎バス)選手宿泊ホテルから大会本部経由でスタート地点まで運行あり |
駐車場 |
100台(無料) |
宿泊案内 |
案内あり |
前回参加人数 |
【合計:50人】
内訳(49歳以下男子23人、50歳以上男子20人、女子7人) |