第17回 加古川マラソン大会

開催日: 2005年12月23日(金)開催

申込期間: 2005年09月01日〜2005年10月31日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
フルマラソン
【参加資格】 :男女別登記登録者(18歳以上)、男女別(18歳以上)、※高校生を除く/[スタート]一般9:45/制限5時間30分
09:40
4,000円
10km
【参加資格】 :男女別登記登録者(高校生以上)、男女別(高校生以上)/[スタート]一般10:32/高校生2000円
10:30
3,000円
5km
【参加資格】 :男女別(中学生以上)/[スタート]女子10:42/高校生2000円、中学生1500円
10:40
3,000円
ファミリー2km
【参加資格】 :小学生以上/高校生2000円、小・中学生1500円
09:55
3,000円

申込期間 2005年09月01日〜2005年10月31日
開催場所 兵庫県 加古川市加古川町友沢(加古川河川敷左岸防災センター横)
郵便番号 〒 675-8501
事務局住所 兵庫県加古川市加古川町北在家2000
加古川マラソン大会実行委員会
電話番号 0794-27-9292
FAX番号 0794-21-4422
問い合わせ先 sposhin@city.Kakogawa.hyogo.jp
WEBサイト http://www.city.kakogawa.hyogo.jp
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 加古川マラソンエントリー事務局
〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
大会PR 西日本初の常設リバーサイドフルマラソンコース(県立加古川河川敷マラソン
コース「みなもロード」)を会場に全21部門で開催します。16カ所の給水ポイント
あり。ボランティア一同皆さんのお越しをお待ちしております。
コースの特徴 ■公認大会・公認コース■
河川敷のコースなので全体を通して平坦で走りやすいコース。
受付場所 加古川河川敷特設会場内受付テント
受付時間 8:10〜10:00
キロ表示 1km毎
給水 16カ所・2.5km毎
記録計測 あり
表彰 各1〜6位
参加賞 Tシャツ
サービス おしるこ
売店 あり
交通案内 (電車)JR神戸線・加古川駅より徒歩40分、車10分、バス15分
(バス)「加古川南高校」下車、徒歩5分
(送迎バス)加古川駅前より運行あり
(車)加古川バイパス・加古川ICより10分、山陽自動車道・加古川北ICより30分
駐車場 1500台(無料)
宿泊案内 あり
前回参加人数 【合計:3469人】
内訳(フル1924人、10K846人、5K409人、2K290人)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。