第8回 白馬スノーハープクロスカントリー【個人種目】

開催日: 2005年07月17日(日)開催

申込期間: 2005年04月18日〜2005年06月27日  


第8回 白馬スノーハープクロスカントリー【個人種目】 1998冬季長野オリンピッククロスカントリー競技会場の名コースを走破しましょう。蛍の里である自然環境を満喫ください。また、1日目のウェルカムパーティでは、地元観光協会による「SPF(無菌)豚の丸焼き、地粉の名人手打ちソバ」サービスがあります。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
7)7km:車いす(小学生)
08:00
1,000円
〜05年06月27日
7)7km:車いす(中学生)
08:00
1,500円
〜05年06月27日
7)7km:車いす(一般)
08:00
3,000円
〜05年06月27日
8)1km:小学1・2年(男女別)
09:30
1,000円
〜05年06月27日
9)1km:小学3・4年(男女別)
09:40
1,000円
〜05年06月27日
10)1.5km:小学5・6年(男女別)
09:50
1,000円
〜05年06月27日
11)4km:中学生男子
10:00
1,500円
〜05年06月27日
12)4km:中学生女子
10:00
1,500円
〜05年06月27日
13)4km:高校生男子
10:30
1,500円
〜05年06月27日
14)4km:高校生女子
10:30
1,500円
〜05年06月27日
15)4km:一般男子29歳以下
10:30
3,000円
〜05年06月27日
16)4km:一般男子(30代)
10:30
3,000円
〜05年06月27日
17)4km:一般男子(40代)
10:30
3,000円
〜05年06月27日
18)4km:一般男子(50代)
10:30
3,000円
〜05年06月27日
19)4km:一般男子(60代)
10:30
3,000円
〜05年06月27日
20)4km:一般男子(70歳以上)
10:30
3,000円
〜05年06月27日
21)4km:一般女子39歳以下
10:30
3,000円
〜05年06月27日
22)4km:一般女子40歳以上
10:30
3,000円
〜05年06月27日
23)8km:一般男子(高校生)
08:30
1,500円
〜05年06月27日
23)8km:一般男子
08:30
3,000円
〜05年06月27日
24)8km:一般女子(高校生)
08:30
1,500円
〜05年06月27日
24)8km:一般女子
08:30
3,000円
〜05年06月27日

申込期間 2005年04月18日〜2005年06月27日
開催場所 長野県 北安曇郡白馬村 白馬スノーハープ
郵便番号 〒 399-9301
事務局住所 長野県北安曇郡白馬村大字北城2066
白馬村教育委員会内
白馬スノーハープクロスカントリー大会事務局
電話番号 0261-72-8770
FAX番号 0261-72-8771
問い合わせ先 kyoui@vill.hakuba.nagano.jp
WEBサイト http://www.hakubamura.net/runner
その他(お問合せ先)  
コースの特徴 コースは自然に優しいウッドチップを舗装完備で、腰・膝・足首への負担も軽減!
開催日 □7月16日(土) クロスカントリー駅伝(リレー)
■7月17日(日) 個人種目
クロスカントリー駅伝(リレー)のお申込について ↓7月16日(土)のクロスカントリー駅伝(リレー)は下記URLよりお申込下さい。
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=7031
受付場所 白馬スノーハープクロスカントリー競技場・管理等横
受付時間 □クロスカントリー駅伝(リレー)
7月16日(土)12:30〜15:00
■個人種目
7月16日(土)13:00〜16:30
7月17日(日)7:00〜8:30
表彰 1〜8位
サービス そば、SPF豚の丸焼き
交通案内 (電車)JR大糸線・南神城駅より徒歩20分
(送迎バス)南神城駅、白馬駅より運行あり
(車)豊科ICより60分
駐車場 あり(無料)
ゲスト 間野敏男さん(2002年福岡国際マラソン日本人2位)
酒井浩文さん(元オリンピック日本代表)
前回参加人数 【合計:1936人】
内訳(個人1220人、駅伝716人)
注意事項 ○選手は各自の責任において参加し、事前の健康管理を充分チェックすること。
○主催者は競技中の傷害・事故について、応急処置はしますが他一切の責任は負い
ません。
○主催者で駐車場は用意しておりますが、駐車台数に限りがありますのでなるべく
公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。なお、JR南神城駅・白馬駅から大会
会場までの無料シャトルバスを運行いたしますのでご利用下さい。
○一旦ご入金頂いた後の種目変更、キャンセルはできません。またその場合の参加
費返金もできません。
○健康保険証を必ず持参して下さい。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。