開催場所 |
山口県 宇部市 万倉ふれあいセンター(スタート&ゴール)
|
郵便番号 |
〒
755-8601 |
事務局住所 |
山口県宇部市常盤町1-7-1 宇部市役所3F
(宇部市総合政策部文化・スポーツ振興課内)
くすのきカントリーマラソン実行委員会事務局
|
電話番号 |
0836-32-9600(9:00〜17:00※土日祝日・12/29〜1/3を除く) |
問い合わせ先 |
kusukan@ubespo.jp
|
WEBサイト |
http://www.e-marathon.jp/kusunoki/
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
「自然美あふれる走りやすいコースです。主会場隣接地の温浴施設 “楠こもれびの郷”が疲れた体を癒してくれます。」 |
エントリー事務局 |
くすのきカントリーマラソンエントリーセンター
TEL079-420-6663(平日9:30〜17:30/土・日・祝日・12/29〜1/4を除く) |
受付場所 |
万倉ふれあいセンター |
制限時間・関門 |
[フル]制限6時間
関門11.7km地点1時間40分
関門24.6km地点3時間30分
関門34.7km地点5時間
各関門を通過できない選手、又は関門以外で著しく競技に遅れた選手は、速やかに競技を中止してください。 |
キロ表示 |
[フル]1km毎 |
給水 |
[フル]9カ所・5km毎 |
記録計測 |
記録集計は、ランナーズチップによる計測となり、シューズに装着となります。なお、できる限り靴紐のついているシューズでご参加ください。
※ランナーズチップは必ず返却してください。
未返却の場合は実費(300円)をご負担していただきます。
完走者には完走証をお渡しします。
記録一覧表は、後日、ホームページに掲載します。 |
表彰 |
[フル]一般の部男女1〜6位、年代別各1〜3位(40代〜)
[クオーター]一般の部男女各1〜3位、高校の部男女各1〜3位
[5K]一般の部男女各1〜3位、高校の部男女各1〜3位、中学の部男女各1〜3位
[2K]小学高学年男女各1〜3位、小学低学年男女各1〜3位
※3位までの入賞者に地元赤間石を使った特製メダル授与(フル一般のみ) |
参加賞 |
参加者全員に会場内チケット、おもてなし鍋
[フル・クオーター・5K]ミズノ製オリジナルTシャツ
[2K]ランドリーバッグ |
サービス |
更衣室・貴重品預かり所を設置します。 |
送迎バス |
■一部駐車場/7:00〜8:50まで随時
■JR厚東駅/7:00〜8:50まで随時
☆JRでお越しの方にはプレゼントあり
■JR宇部新川駅/8:20(宿泊者用事前申し込み必要)
※帰りのシャトルバスは、12:30から随時 |
駐車場 |
・ご利用いただく駐車場については、事務局から指定させていただきますので、指定された場所に駐車願います。
・駐車場のご利用の方は、参加申込時に、駐車場利用希望欄の「有」をチェックし、同乗者人数を入力してください。希望のあった方のみ、駐車券を発送します。(有料300円)
・駐車券の無い方の駐車は固くお断りいたしますのでご了解ください。なお違法駐車を発見した場合警察に通報します。
・当日、駐車場付近は混雑する場合があります。一部駐車場には、7:00〜8:50までシャトルバスを運行します。 |
体験会 |
宇部市スポーツコミッションによる体験会開催(無料)
・スローエアロビック
・スロージョギング®
・ランナーコンディショニング |
定員 |
[フル]1200人
[クオーター]550人
[5K]350人
[2K]200人
※定員になり次第、締め切り |
その他 |
・更衣室・貴重品預かり所を設置します。
・フルマラソンのコース内給水所は5kmごと、距離表示は1kmごとに設置します。
・学生ボランティアスタッフによる幼児預かり施設の設置を予定しています(無料)。お昼等は参加者にてご負担願います。
・申込受付後、2月25日頃「参加賞・参加登録証」を送付いたします。3月3日を過ぎても届かない場合はご連絡ください。
・Tシャツサイズを必ず記入してください。(未記入の場合は男性L、女性Mとします。)
・おもてなし鍋もあります。宇部市内の協力ホテルに前泊された方のうちアンケートに回答いただいた方には会場内で使用できるチケットをお渡します。電車にてJR厚東駅に来られた方には、特典をお渡しします。 |
申込規約 |
大会申し込みに際して、参加者は次の申込規約に同意の上、必要事項をご入力ください。
1.選手は、各自の責任において事前に医師の診断を受けるなど、健康管理に万全を期してください。
2.主催者及び各関連団体は、大会中の疫病や紛失その他の事故について、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
3.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
4.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は失格となり、次年度以降の参加資格も失います。
5.上記3、4、又は、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
6.地震・風水害・事故・疫病等で大会を中止した場合の参加料の返金の有無等については、主催者が判断し、決定します。
7.本大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。 |
個人情報取り扱いについて |
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、ポスター・パンフレット・プログラム掲載、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービス提供、記録発表に使用します。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
参加登録証について |
参加登録証・参加賞は、大会事務局より2月25日ごろ発送予定です。
※3月3日を過ぎても届かない場合は、エントリー事務局へご連絡ください。
尚、この件に関しましては、下記エントリー事務局へお問合せ願います。
◆くすのきカントリーマラソンエントリーセンター
TEL079-420-6663(平日9:30〜17:30/土・日・祝日・12/29〜1/4を除く) |