2016-2017茨城シクロクロス#3 城里町 ふれあいの里ステージ

開催日: 2017年01月29日(日)開催

申込期間: 2016年11月27日〜2017年01月15日  


2016-2017茨城シクロクロス#3 城里町 ふれあいの里ステージ 2016-2017シーズンも折り返しを過ぎ、残るレース数も少なくなって参りました。 茨城シクロクロスは今シーズンよりシリーズ戦となり、3月最終戦においてシリーズ表彰を行う予定です。 第3戦の会場は公道を使った登り基調のスタートループにテクニカルな森林区間、鬼キャン、天空へとあなたをいざなう95段の階段と攻略甲斐のある大変厳しいコースとなっています。 皆様の挑戦をお待ちいたしております。 ※U15、CK2、CK1、ノービスは階段の無いショートコースとなります。

種目
参加料
(申込み期間)
カテゴリー1
【参加資格】 :※19歳以上の男性
※AJOCCカテゴリー1資格者、JCF競技者登録者
4,000円
カテゴリー2(C2+CJ)
【参加資格】 :※17歳以上の男性
※AJOCCカテゴリー2資格者、JCF競技者登録者
4,000円
カテゴリー3
【参加資格】 :※15歳以上の男性
※AJOCCカテゴリー3資格者、JCF競技者登録推奨
4,000円
カテゴリー4
【参加資格】 :※15歳以上の男性
※AJOCCカテゴリー4の方またはAJOCC加盟大会に初参加の方
4,000円
カテゴリーCM1
【参加資格】 :※40歳以上の男性
※AJOCCカテゴリーマスターズ1資格者
4,000円
カテゴリーCM2+3
【参加資格】 :※40歳以上の男性
※ AJOCCカテゴリーマスターズの方またはAJOCC加盟大会に初参加の方
4,000円
カテゴリーL1
【参加資格】 :※17歳以上の女性
※AJOCCカテゴリーL1資格者、JCF競技者登録者
4,000円
カテゴリーL2
【参加資格】 :※15歳以上の女性
※AJOCCカテゴリーL2資格者、JCF競技者登録推奨
4,000円
ノービスクラス(初心者体験クラス)
【参加資格】 :※15歳以上の男女
2,000円
U17
【参加資格】 :※17歳未満の男性
2,000円
U15
【参加資格】 :※15歳未満の男女
2,000円
CK2
【参加資格】 :※大会当日小学校3〜4年生の男女
1,000円
CK1
【参加資格】 :※大会当日小学校2年生以下の男女(ペダル付き・補助輪なしの自転車)
1,000円

申込期間 2016年11月27日〜2017年01月15日
開催場所 茨城県 東茨城郡城里町上入野4384<br>城里町総合野外活動センターふれあいの里
郵便番号 〒 310-0911
事務局住所 茨城県水戸市見和1-455-2
茨城シクロクロス城里事務局
電話番号 029-253-0455
FAX番号 029-252-1292
問い合わせ先 peugeotclub@yahoo.co.jp
WEBサイト http://www.ibarakicx.com
その他(お問合せ先)  
内容 1周約2kmのオフロードコースを用いてのシクロクロスレース。
日本自転車競技規則および大会特別規則に則り行う。
募集定員 総数約400名
募集要項 ・AJOCC(日本シクロクロス競技主催者協会)・共通カテゴリー制を採用します。
・男性は40歳以上であれば「マスターズ」を選択することもできます。
・2016-2017シーズンの年齢規定については、2017年12月31日現在の年齢で判断してください。
・カテゴリー1、カテゴリー2およびL1に出場する選手は受付時に平成28年度JCF選手登録票の提示が必要になります。
・他自転車競技での実績をお持ちの方で本大会でカテゴリー2やカテゴリー3出走を希望する方は、希望カテゴリーにエントリーしていただき、同時に実績を記したメールを本大会事務局(mail to...)までお送りください。
あくまでも希望ではありますが、実績のある方は上位カテゴリーでの出走を推奨いたします。
・カテゴリー昇格・降格は、AJOCCカテゴリー昇格・降格基準に則り大会終了数日後にAJOCC公式ホームページにて発表します。
・車種はオフロード走行に耐えうるものを使用してください。
・カテゴリー1およびL1出場の選手に限り、タイヤ幅33mm以内、ドロップハンドル仕様を義務付けます。
・スタート順は、C1・CL1は大会直前までのUCI獲得ポイント順・JCX獲得ポイント順となります。その他のカテゴリーは2016-2017茨城シクロクロスシリーズ獲得ポイント順となります。
ただしシクロクロスバイクの使用を推奨し、MTB参加の場合は最後尾からのスタートになります。ご了承ください。
・混走カテゴリーについては、時差スタートとし、カテゴリーに限らずトップ選手がゴールしたら新しい周回に入ることができません。(リザルトはカテゴリー別にソートします)
・表彰は各カテゴリーともに上位3位までとします。ただしM2+3のみ総合上位3位表彰としますのでご了承ください。
※ノービスクラスの表彰はございません。
・過去にAJOCC加盟大会に参加経験のある方にはAJOCC選手番号と参加可能カテゴリーが割り振られています。申し込み時AJOCC選手番号の記入にご協力ください。分からない場合はAJOCCホームページ内「AJOCC参加者リスト」より検索するか、主催者までお問い合わせください。(初めてAJOCC加盟大会に参加される方は選手番号は未記入にてお申し込みください)
※カテゴリー制度については下記 をご参照ください。(2015年改訂ルールもご覧ください)
http://www.cyclocross.jp/news/2015/08/2015-2016-ajocc.html
※シクロクロス競技規則については日本自転車競技連盟競技規則集をご参照ください。
・参加料には保険料(死亡時100万円、入院1日2,000円、通院1日1,000円)が含まれています。内容に不安を感じる方は個人で傷害保険に加入してください。
・一旦納付された参加料は如何なる理由であっても一切返金できません。
種目 ■カテゴリー1
参加資格:19歳以上の男性
競技時間:60分
定員:50名程度
※AJOCCカテゴリー1資格者、JCF競技者登録者
参加料4,000円

■カテゴリー2(C2+CJ)
参加資格:17歳以上の男性
競技時間:40分
定員:50名程度
※AJOCCカテゴリー2資格者、JCF競技者登録者
参加料4,000円

■カテゴリー3
参加資格:15歳以上の男性
競技時間:30分
定員:60名程度
※AJOCCカテゴリー3資格者、JCF競技者登録推奨
参加料:4,000円

■カテゴリー4
参加資格:15歳以上の男性
競技時間:30分
定員:100名程度
(事務局にてA・Bに振り分けします)
参加料:4,000円
※AJOCCカテゴリー4の方。またはAJOCC加盟大会に初参加の方。

■カテゴリーCM1
参加資格:40歳以上の男性
競技時間:40分
定員:20名程度
※AJOCCカテゴリーマスターズ1資格者
参加料:4,000円

■カテゴリーCM2+3
参加資格:40歳以上の男性
競技時間:30分
参加料:4,000円

■カテゴリーL1
参加資格:17歳以上の女性
競技時間:40分
定員:30名程度
※AJOCCカテゴリーL1資格者、JCF競技者登録者
参加料:4,000円

■カテゴリーL2
参加資格:15歳以上の女性
競技時間:30分
定員:30名程度
※AJOCCカテゴリーL2資格者、JCF競技者登録推奨
参加料:4,000円

■ノービスクラス(初心者体験クラス)
参加資格:15歳以上の男女
競技時間:20分程度
定員:20名程度
参加料:2,000 円

■U17
参加資格:17歳未満の男性
競技時間:30分
参加料:2,000円

■U15
参加資格:15歳未満の男女
競技時間:20分程度
定員:20名程度
参加料:2,000円

■CK2
参加資格:大会当日小学校3〜4年生の男女
競技時間:15分程度
定員:20名程度
参加料:1,000円

■CK1
参加資格:大会当日小学校2年生以下の男女(ペダル付き・補助輪なしの自転車)
競技時間:15分程度
定員:20名程度
参加料:1,000円
大会スケジュール 6:30〜7:00 staff試走
7:00〜8:00 試走
8:00〜8:15 開会式
8:30〜9:00 C3
9:20〜9:50  CM2+3/CL2(1分間隔の時差スタート)
10:10〜10:50 C2/CJ/CM1/CL1(1分間隔の時差スタート)
11:10〜11:40 昼の試走
11:50〜12:50 C1
13:10〜13:40 C4A/U17
14:00〜14:30 C4B
14:40〜14:55 CK2/CK1(同時スタート)
15:05〜15:25 U15/ノービスクラス
15:30 終了

※エントリー数や天候に応じてスケジュールは変更される場合があります。大会当日のコミュニケおよびアナウンスで確認してください。
参加通知について 参加通知票の発送はございません。
大会1週間前を目安にホームページ上に出走リストを掲載しますので、各自でご確認をお願いいたします。
○茨城シクロクロス公式HP
http://www.ibarakicx.com
○茨城シクロクロス城里事務局FB
https://www.facebook.com/ibarakicxshirosato.
○茨城シクロクロス城里事務局公式HP
http://www.ibarakicxshirosato.jimdo.com

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。