開催場所 |
富山県
|
郵便番号 |
〒
150-0045 |
事務局住所 |
東京都渋谷神泉町12−5 ジェイパーク渋谷神泉601
株式会社プラネットアドベンチャー
|
電話番号 |
03-3462-1507 |
FAX番号 |
03-3462-1507 |
問い合わせ先 |
info@planetadventure.co.jp
|
WEBサイト |
http://planetadventure.co.jp/?p=2644
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
道路上にルート案内が描かれ、整備されたサイクリングロードは「しまなみ海道」だけって思ってませんか? 富山県にはしまなみ海道と同様に路面にルート案内が描かれたサイクリングロードが2つ整備されています。一つは、ユネスコの「世界で一番美しい湾クラブ」に加盟している富山湾沿いを走る湾岸サイクリングコース、もう一つが上市から越中八尾を経由し、高岡に至る田園地帯を走るサイクリングコースです。
今回は、上市町にある温泉旅館「つるぎ恋月」に宿泊し、滝行等の文化体験と共に、この二つのサイクリングコースを堪能するサイクリングツアーです。距離は比較的長いものの平坦で初心者でもチャレンジし易いコース設定になっています。
富山湾岸サイクリングコースは、ユネスコの「世界で一番美しい湾クラブ」に加盟している富山湾岸を越中宮崎から氷見まで続く変化に富んだ約87キロのコースです。途中には、蜃気楼で有名な魚津、ホタルイカミュージアム、義経が雨が上がるのを待って出航したと言われる雨晴海岸などがあり、特に雨晴海岸から海越しに望む立山連峰は圧巻です。
また、田園サイクリングコースは上市町から「おわら風の盆」で有名な越中八尾を経て、高岡までを繋ぐ約70キロのコースです。このサイクリングクースは今年の春、導入されたばかりで、今急ピッチでその準備が進められています。
今回の富山サイクリングツアーでは、1日目に上市の街中サイクリング。希望者はオプションとして明治元年に開場された滝行を体験していただきます。(または、映画「おおかみこどもの雨と雪」の花の家のモデルになった古家までハイキング)
2日目は富山湾岸サイクリング。新潟との県境に近い越中宮崎のヒスイ海岸まで、マイクロバスで移動し、サイクリングスタート。魚の美味しい氷見の道の駅「ひみ番屋街」を目指す約80キロ。氷見からはマイクロバスでホテルに戻ります。
3日目は開設したばかりの田園サイクリングコース。このルートは快適な田園地帯を走る下り基調の約70キロのコースです。途中、街道筋で栄えた石積みの町、越中八尾で散策を楽しみます。
ゴールは新高岡周辺の入浴施設を予定しています。
マイクロバスの送迎、並びにレンタル自転車(クロスバイク・ロードバイク)が無料で利用出来ますので、手軽にご参加いただく事が可能です。 |
ツアー代金 |
64,800円 |
ツアー日数 |
2泊3日 |
走行距離 |
約165キロ(3日間) |
集合解散 |
富山県上市町(富山駅から電車で約20分) |
レベル |
初心者〜中級者向け |
お申し込みとツアー詳細 |
http://planetadventure.co.jp/?p=2644 |