第14回縄文の杜あおもりツーデーマーチ 八甲田山と<津軽・下北>2大半島ウオークinねぶた

開催日: 2016年7月31日(日)、8月1日(月)



開催場所 青森県
郵便番号 〒 030-0801
事務局住所 青森県青森市新町2-7-16 日専連旅行センター
電話番号 017-735-1154
FAX番号 017-777-2700
その他(お問合せ先)  
PR 青森の自然と熱きねぶたの鼓動を感じよう!!心とからだと環境に優しいウオーキング!
表彰・認定 ●国際市民スポーツ連盟公認大会
●日本市民スポーツ連盟公認大会
●東北マーチングリーグ加盟大会
●スマートライフウォーク47認定大会
●オールジャパンウオーキングカップ認定大会
●2016青森県・美しい日本の歩きたくなる道500選
●健やか爽やか青森県40市町村交流ウォーク
主会場 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸広場
参加資格 国籍、年齢、性別を問わず健康な方であれば誰でも参加できます。
ただし、小学生以下は保護者同伴とさせていただきます。
参加費 [一般]
2日間参加の方:2,300円
1日目または2日目の1日のみ参加の方:1,400円
[高校生・中学生]
2日間参加の方:1,000円
1日目または2日目の1日のみ参加の方:600円
[小学生以下]
無料 但し8月1日(月)キッズウオーク同伴者は大人1名につき500円
※参加取り消しの場合、参加費は返却いたしません。天災等により
中止した場合は、参加記念品等をお渡しします。
日程・コース ■1日目 7月31日(日)
・A)八甲田山麓高原コース30km
 自由歩行(追加料金1,000円)/500選(10)
八甲田丸<7:30>〜送迎バス〜<8:10>八甲田ロープウェー山麓駅駐車場〜市営育成牧場〜居繰沢〜憩いの牧場〜南部工業団地〜青森中央学院大学〜八甲田丸<15:00>  
◆お弁当申込み以外の方は途中コンヒ二等ありませんので事前にご用意ください。

・B)あおもり湾涼風コース23km
 自由歩行(追加料金600円)/新コース
青森駅<7:51>〜青い森鉄道〜<8:30>西平内駅〜水族館入り口交差点〜道の駅〜野内小学校〜野内川橋〜緑地遊歩道〜合浦公園東口〜西口〜石森橋〜港湾合同舎左折〜聖徳公園右折〜青い海公園〜ラブリッジ〜八甲田丸<14:00>

・C)森りんご岩木山眺望コース13km(浪岡地区)
 団体歩行(追加料金1,500円)/45名限定
八甲田丸<8:00>〜送迎バス〜<8:50>美人川公園〜浪岡城跡〜金光上人の墓〜中央公民館〜花岡公園花岡荘〜アップルヒル〜送迎バス〜八甲田丸<15:00>

・D)むつ湾眺望コース12km(ノルディック専門)
 自由歩行/500選(10)
八甲田丸<9:00>〜市民ホール〜柳町交差点〜橋本3丁目交差点〜平和公園〜文芸のこみち〜合浦公園〜石森橋〜聖徳公園〜ラ・ブリッジ〜八甲田丸<12:00>

・E)青森ベイサイドコース8km
 団体歩行/500選(10)
八甲田丸<9:00>〜森林博物館〜沖館市民センター〜ベイブリッジ〜
あおもり北のまはろば歴史館〜新中央埠頭〜ペイプロナード灯台〜アスパム〜ねぶた小屋〜ラ・ブリッジ〜八甲田丸<11:00>

■2日目 8月1日(月)
・F)縄文満喫コース20km
 自由歩行(追加料金1,000円)/500選(10)/新コース
八甲田丸<7:00>〜送迎バス〜<7:30>小牧野遺跡(小牧野館)〜高田小学校〜中央市民センター(細越分館)〜三内丸山橋〜三内丸山遺跡(縄文時遊館)〜リバーランドおきだて〜三内中央大橋〜国道7号〜沖館市民センター〜柳川橋〜ベイブリッジ〜八甲田丸<13:30>

・G)津軽海峡夏景色コース15km
 自由歩行(追加料金2,500円)
八甲田丸<7:00>〜送迎バス〜<8:50>龍飛崎〜灯台〜階段国道339号〜義経海浜公園〜送迎バス〜八甲田丸<15:30>
◆お弁当申込み以外の方は途中コンヒ二等ありませんので事前にご用意ください。

・H)北半島世界最北限ニホンザルコース10km
 自由歩行(追加料金5,500円)/40名限定
青森港<9:40>〜高速船ポーラスター〜<10:40>下北脇野沢港〜<11:00>送迎バス〜ガンケ山頂上〜≪海岸コース≫〜牛の首岬(休憩)〜海釣り公園〜愛宕山遊歩道〜<15:00>下北脇野沢港〜<15:30>フェリー〜<16:30>蟹田フェリー港〜送迎バス〜<17:20>新青森駅<17:40>八甲田丸

・J)夏休みキッズウオークコース5km(ファミリー用)
 団体歩行
八甲田丸<9:00>〜送迎バス〜市民広場遊歩道(青森競輪場隣接)〜送迎バス〜八甲田丸<11:00>
【Jコース限定参加者募集!】
小学生以下参加無料 ※同伴者大人1名につき500円
ベビーカーでも参加できるバリアフリーコースです。約5kmの特別コースの中で簡単なクイズに答えて、健康と環境について楽しく学びながらプレゼントをもらっちゃおう!ご家族、ご友人とぜひ、お気軽にご参加ください!

■各コースとも出発の1時間前から八甲田丸で受付をし、20分前から出発式を行います。
※1【Dコース】ノルディック専用ポールの有料(300円)貸出しあります。
※2【Gコース】龍飛崎で自由散策(約30分)後スタート。
■【A・F・Gコース】送迎バスの乗車効率の関係上、当日お申込みの方については他のコースへの変更をお願いする場合があります。
(各コースの到着時間はあくまでも予定です。)
参加申込方法 参加申込7月1日(金)まで
7月1日以降も受付を行いますが、プログラムに名簿記載はできません。

[前日受付申込]
●申込日時/7月30日(土)13:00〜17:00
●受付場所/メモリアルシップ八甲田丸広場
※事前申し込み者の前日受付も併せて行います。参加券と引き
換えに参加記念品をお渡しします。
[当日申込]
●受付場所/メモリアルシップ八甲田丸広場
大会会場の当日受付所に各コースの受付時間までに参加費を
お持ちください。なお、当日申し込みの場合は参加記念品が無
くなる場合がございますのでご了承ください。
2日間の各コースとも出発の1時間前からスタート会場で受付を
し、20分前から出発式を行います。
表彰・参加記念品など ゼッケン、プログラム(参加者名簿)、コース図、バッジ、記念品、完歩者には1・2日間の各コースごとに完歩証を授与。
また希望者には、国際・日本市民スポーツ連盟の参カロ認定印と歩行距離認定印、オールジャパンウオーキングパスポート、東北マーチンクリークパスポート、ウオーク日本1800パスポート、美しい日本の歩きたくなるみち500選パスポート、青森県40市町村交流ウオークパスポートに押印します。
※小学生以下は、ゼッケン、バッジのみとなります。
携行品 参加証・水筒・雨具・マイカップ、帽子・タオル・健康保険証など。
※当日は10km以上の各コースに水またはお茶を準備している場所がありますが、紙コップは大量のゴミを発生させるため置いていません。マイカップ運動実施にともないマイカップ持参にご協力ください。
免責の範囲 参加者は万全の健康管理のもとに参カロしてください。万一、事故が
発生した場合、主催者は保険(損害保険)に加入している範囲および
応急処置以外の責任は負えませんのでご了承ください。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。