|  
                
        
           
            | ※JBCFクラスはスポーツエントリーでのお申し込みができません。
 JBCF事務局へ直接お申し込みください。
 
 
 |  
           
            | 
                
                                            |  | 初夏の北アルプス、残雪の栂池自然園を目指して全長17.1km、標高差1,200m。頂へ駆けるヒルクライムのクラシックレース。今年で27回目を迎えます。
平均勾配7%・最大勾配10%はなかなかの激坂。男女別・年齢別でクラス分けをし、ロードレーサーの部9クラス、マウンテンバイクの部2クラスと実業団クラスで実施。トップレベルからアマチュアまで健脚自慢が集まる大会です。 |  |  
           
            |  
                種目               |  
                参加料                (申込み期間)
 |   
            | ▼ロードレーサーの部 ※2016年6月26日現在の年齢にてお申込ください。※補助駆動装置付きは不可 |   
            | 
                 
                  | 01)JBCF(JBCF登録者) <インターネットエントリー不可> |  |  
                	0円                 
                               |   
            |  |  
                	3,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	3,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            | ▼マウンテンバイクの部 【車両規格】タイヤ幅1.9インチ以上、ドロップハンドルでないもの。※補助駆動装置付きは不可
 |   
            |  |  
                	3,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |   
            |  |  
                	3,500円                 
                               |   
            |  |  
                	5,500円                 
                               |  
                     
            | 申込期間 | 2016年04月06日〜2016年05月31日 |   
            | 開催場所 | 長野県 北安曇郡小谷村栂池高原 |   
            | 郵便番号 | 〒 
              399-9422 |   
            | 事務局住所 | 長野県北安曇郡小谷村栂池高原観光協会内 つがいけサイクル事務局
 |   
            | 電話番号 | 0261-83-2515(9:00〜17:00) |   
            | FAX番号 | 0261-83-2558 |   
            | 問い合わせ先 | cycle@tsugaike.gr.jp |   
            | WEBサイト | http://www.tsugaike.gr.jp/green |  
            | その他(お問合せ先) |  |   
            | 開催日時 | 2016年(平成28年)6月25日(土)・26日(日) 【6月25日(土)】
 13:00〜16:00 受付(参加記念品引き換え)
 コースの試走は17:00までとします。
 
 【6月26日(日)】
 7:00〜7:50  受付(参加記念品引き換え)
 8:40 選手集合(スタート地点)
 8:45〜  開会式
 9:00〜12:00 競技
 13:00頃〜 準備ができ次第表彰式
 |   
            | 競技種目 | クラス別集団スタートによるヒルクライムレース |   
            | コ ー ス | ◇スタート地点:川内神社の下400m  (標高  625m) ◇ゴ ー ル地点:栂池ロープウェイ終点「自然園駅」 (標高1,825m)
 ◇全長/17.1km 標高差/1,200m 平均勾配/7.0% 最大勾配/10.0%
 |   
            | 参加資格 | 中学生以上 ※18歳未満の申し込み者は親権者または親族等(以下保護者等という)の同意が必要。
 |   
            | 参加定員 | 1,000名 |   
            | クラス | 【ロードレーサーの部】 5)男子A 中学生〜22歳
 6)男子B 23歳〜29歳
 7)男子C 30歳〜34歳
 8)男子D 35歳〜39歳
 9)男子E 40歳〜44歳
 10)男子F 45歳〜49歳
 11)男子G 50歳〜59歳
 12)男子H 60歳以上
 13)女子中学生以上、年齢区分なし
 
 【マウンテンバイクの部】
 15)男子MTB  中学生以上、年齢区分なし
 16)女子MTB  中学生以上、年齢区分なし
 
 ※マウンテンバイクの車両規格:タイヤ幅1.9インチ以上、ドロップハンドルでないもの。
 ※年齢は6月26日現在とする。
 ※いずれの部も補助駆動装置付きは不可。
 |   
            | 参加料 | 5,500円(高校生以下3,500円) ※傷害保険料含む。
 ※申込み後の返金は致しません。
 |   
            | 申し込み | 18歳未満の申し込み者は保護者等の同意が必要です。 |   
            | 表彰 | 各クラスとも6位までの選手を表彰します。 ※参加者全員に参加記念品があります。
 |   
            | その他 | ・申し込みされると、主管団体より参加案内書(競技進行、注意事項等記載)等が6月中旬に送付されます。 ・ナンバープレート・参加記念品は、参加案内書が送付された封筒の呈示で引き換えを致します。
 ・競技中の事故、傷害については応急処置をしますが、主管団体が加入する保険金以外は請求できず、事故・傷害に関する治療費等の経費はすべて本人負担となります。保険内容は、死亡・後遺症障害最高:1,000万円、入院:日額5,000円、通院:日額3,000円です。なおこの保険の内容で不十分な方は各自で任意保険に加入してください。
 ・当日は健康保険証を持参してください。(コピー可)
 ・原則として雨天決行ですが、荒天等やむを得ない事情によりコース変更または競技を中止する場合があります。(この場合、参加料は返金されません)
 ・ヘルメットは必ず着用してください。スタート時点でヘルメットを着用していない選手は失格となりスタートできません。
 ・マウンテンバイクの部で使用する車両規格は、タイヤ幅1.9インチ以上、ドロップハンドルでないものとし、これ以外はロードレーサーの部とします。
 ・参加者全員に対して所要時間の測定を行いたいところですが、運営の都合上、競技終了予定時刻の正午を過ぎた場合はタイムオーバーとなり、以後の計測はいたしません。
 ・参加者は申し込み本人に限ります。代理出場はできません。(保険適用外になります)
 ・申し込みに際して登録された個人情報は、大会運営および主催者に関連する自転車大会等のイベント情報発送のみに使用し、個人情報の保護を徹底します。
 |   
            | ご宿泊について | ※ご宿泊に関するお問い合わせも下記事務局までどうぞ。 ◆つがいけサイクル事務局
 〒399-9422 長野県北安曇(きたあづみ)郡小谷(おたり)村栂池高原(つがいけこうげん)観光協会内
 TEL:0261-83-2515(9:00〜17:00) FAX:0261-83-2558
 http://www.tsugaike.gr.jp
 Eメール:mail to...
 |   
            | 参加案内について | 参加案内は、大会事務局より6月中旬ごろに送付発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
 ◆つがいけサイクル事務局 TEL:0261-83-2515(9:00〜17:00)
 |  |