申込期間 |
2016年01月16日〜2016年03月25日 |
開催場所 |
長野県 安曇野市 豊科南部総合公園
|
郵便番号 |
〒
399-8281 |
事務局住所 |
長野県安曇野市豊科6000
安曇野市商工観光部 観光交流促進課内
信州安曇野ハーフマラソン実行委員会事務局
|
電話番号 |
0263-72-2239 (平日9:00〜17:00※土・日・祝日を除く) |
FAX番号 |
0263-72-1340 |
WEBサイト |
http://azumino-marathon.com/
|
その他(お問合せ先) |
|
エントリー事務局 |
信州安曇野ハーフマラソンエントリーセンター
〒380-8546 長野県長野市南県町657 信濃毎日新聞社 事業部内
TEL026-236-3372(平日9:00〜17:00※土・日・祝日を除く)
FAX026-236-3370
E-mail:mail to... |
PR |
清らかな水、澄んだ空気、北アルプスの麓を爽快ラン |
コースの特徴 |
豊科南部総合公園をスタート・フィニッシュ地点として、雄大な北アルプスを背景に堰や湧水を結び、豊かな自然景観と地域資源を活かした安曇野で暮らす人々の魅力を発信するコース。 |
給水 |
5カ所(予定) |
記録計測 |
あり |
表彰 |
[ハーフ]各1〜8位、年代別男女各1〜3位(29歳以下、30代、40代、50代、60代、70歳以上の部)
[ファミリーラン]総合1〜8位 |
参加賞 |
Tシャツ |
交通案内 |
(電車)
JR長野駅方面(JR篠ノ井線松本行きまたは飯田行)
[長野駅→田沢駅]乗車時間1時間12分、快速56分(運賃片道970円)
JR松本駅方面から(JR大糸線信濃大町行きまたは有明行き)
[松本駅→豊科駅]乗車時間21分〜24分(運賃片道240円)
JR松本駅方面から(JR篠ノ井線長野行き)
[松本駅→田沢駅]乗車時間7〜10分(運賃片道200円)
JR穂高駅から豊科駅(R大糸線松本行き、塩尻行き、上諏訪行き)
[穂高駅→豊科駅]乗車時間:5〜6分(運賃片道190円)
(車)
長野自動車道「安曇野IC」出口から3.5km
長野自動車道「梓川スマートIC」上り出口から2.3km、下り出口から3.5km |
送迎バス |
参加者用駐車場より無料シャトルバス運行あり |
駐車場 |
あり |
定員 |
[ハーフ]5000人(うち安曇野市民枠500人)
[ファミリーラン]300組600人
※定員になり次第、締め切り |