寒い冬こそ熱くなれ!
十勝・中札内ウインターサイクル
耐寒3時間レース

開催日: 2016年02月14日(日)開催

申込期間: 2015年12月08日〜2016年02月02日  



【 エントリーの際のご注意 】

チーム種目に参加する場合は、チーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。


寒い冬こそ熱くなれ!
十勝・中札内ウインターサイクル
耐寒3時間レース

オプション名 金額
(申込み期間)
レンタル・ファットバイクあり 5,000円
※先着4台4チームのみ ※料金にはヘルメットも含みます。(グローブなどはご持参ください。)

種目
参加料
(申込み期間)
「参加クラス」「チーム編成」は、種目選択後の必要情報入力フォームにてご選択ください。
耐寒3時間レース(SOLO:1名で参加)
【参加資格】 :小学生以上の健康な男女
※小学生の参加は保護者同伴が必須(同伴者別途申込み必要)
5,000円
耐寒3時間レース(チーム:2名で参加)
【参加資格】 :小学生以上の健康な男女
※小学生が参加する場合は、成人の方を1名以上含むこと。
8,000円
耐寒3時間レース(チーム:3名で参加)
【参加資格】 :小学生以上の健康な男女
※小学生が参加する場合は、成人の方を1名以上含むこと。
8,000円

申込期間 2015年12月08日〜2016年02月02日
開催場所 北海道  中札内農村休暇村<br>フェーリエンドルフ<br>ウインター特設コース約900m<br>ウインター常設コース(約300m)+特設コース(約600m)
郵便番号 〒 089-0621
事務局住所 北海道中川郡幕別町相川579
スマイルクラブ
電話番号 090-8372-1099
FAX番号 0155-56-7033
問い合わせ先 smile@tokachi.org
WEBサイト http://tokachi-cycle.com/
その他(お問合せ先)  
概要 お持ちのマウンテンバイク/クロスバイク/ファットバイク/その他お気に入りの自転車で、冬道を走行可能なスパイクタイヤ/スノータイヤ/ブロックタイヤ/ファットタイヤを装着し、2〜3名1チーム(1名でも参加可能)で、3時間走る周回数を競います。
参加クラス A)スパイクタイヤクラス(フレーム自由)
B)スノータイヤ/ブロックタイヤなど
  スタッドルスタイヤクラス(フレーム自由)
C)ファットバイククラス
チーム編成(1チーム2〜3名) 1)男性のみ
2)男女MIX
3)女性のみ
4)SOLO(1名参加)

チーム参加の場合、1人1台の車輌を使用できますが、チーム全員がエントリークラスと同じ仕様の車輌をご使用下さい。またライダー&車輌交代の際はゼッケンを付け替えて頂く事になりますので予めご了解ください。

参加クラス(A・B・C)+チーム編成(1)〜(4)の組み合わせで合計12クラス
参加料 8,000円/1チーム
5,000円/SOLO
※参加料にはレース後の軽食を込みます。

★レンタル・ファットバイクあり(4台)・・・(1チーム1台)5,000円
<ファットバイク試乗車・・・秀岳荘より数台用意します。>
参加予定チーム数 50チーム
ACCESS JR帯広駅より車で40分
とかち帯広空港より車で15分
帯広広尾自動車道・中札内I.Cより車で5分
宿泊について <宿泊パックプランもご用意しております。>

1泊素泊 7,000円(1名様)
1泊朝食付 8,000円(1名様)
1泊2食付 11,500円(1名様)
1棟定員5名様(1棟2名様〜)
W/TW/S(ベッドルーム3室)、暖炉付リビング、トイレ、バス、キッチン(自転車持ち込み可)

110年前の古民家を再現したドイツ風コテージ
■中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ
〒089-1368 北海道河西郡中札内村南常盤東4線283
電話:0155-68-3367
FAX:0155-68-3372
mail to...
※スポーツエントリーでの受付は行っておりません。上記までお問い合わせ下さい。
参加通知書について 大会開催の1週間前頃に大会事務局より発送予定です。
尚、ご不明な点については、下記大会事務局へお問い合わせください。
■スマイルクラブ TEL:090-8372-1099

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。