第70回記念 香川丸亀国際ハーフマラソン大会

開催日: 2016年2月6日(土)、7日(日)

申込期間: 2015年09月15日〜2015年11月27日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ハーフマラソン(登録男女A)【2月7日】
【参加資格】 :大会当日18歳以上(日本陸連登録者)※ハーフマラソンで(男子1時間8分以内・女子1時間35分以内)の公認記録を2013年1月1日以降に出した方/制限3時間
[参加料]高校生2500円
10:35
5,500円
ハーフマラソン(登録男女B)【2月7日】
【参加資格】 :大会当日18歳以上(日本陸連登録者)/制限3時間
[参加料]高校生2500円
10:50
5,500円
ハーフマラソン(一般男女)【2月7日】
【参加資格】 :大会当日18歳以上※日本陸連登録者は参加不可/制限3時間
[参加料]高校生2500円
10:50
5,500円
3km【2月6日】
【参加資格】 :一般、高校生、中学生/制限20分
[スタート]女子12:40
[参加料]高校生2500円、中学生1500円
12:00
4,500円
駅伝4.5km(4区間)【2月6日】
【参加資格】 :小学生5・6年/制限30分
[スタート]女子10:30
※参加料は1チーム分の料金です
10:00
2,000円

申込期間 2015年09月15日〜2015年11月27日
開催場所 香川県 丸亀市 Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)
郵便番号 〒 763-0053
事務局住所 香川県丸亀市金倉町924-1
香川丸亀国際ハーフマラソン大会組織委員会事務局
電話番号 0877-24-6274
FAX番号 0877-24-1309
WEBサイト http://www.km-half.com/
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 香川丸亀国際ハーフマラソンパンフレット発送センター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
PR 完全な交通規制と正確な距離表示に加え、初心者にも安心なペースランナーもサポート。
トップランナーから初心者まで、多くの人の自己新記録を応援します。
コースの特徴 世界新記録も出た「超高速コース」
丸亀・宇多津・坂出の中心市街地を走るフラットな折返しコースには、途切れることのない声援が続く。
受付場所 Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)
受付時間(前日) 10:00〜15:00 ※駅伝は8:00〜9:00
受付時間(当日) 8:00〜9:50 ※各スタート1時間前まで
キロ表示 1km毎
給水 5カ所(5km、8.7km、12.4km、17.4km、20.4km地点)
記録計測 あり
表彰 各1〜8位、ハーフ一般男女のみ年代別10歳毎に1〜3位(後日送付)
参加賞 スポーツタオル
サービス 温泉等割引・うどん割引券・ドリンク
売店 あり
交通案内 (電車)JR予讃線・丸亀駅よりバス15分
(バス)「丸亀スタジアム」下車、徒歩1分
送迎バス JR予讃線丸亀駅・臨時駐車場より運行あり
前回参加人数 【合計:11262人】
内訳(ハーフ10113人、3K889人、駅伝260人)
ゲスト 金哲彦さん、有森裕子さん、千葉真子さん
定員 [ハーフB&ハーフ一般]10000人
[3K]1500人
[駅伝]各50チーム
※各部門定員になり次第、締め切り
申込締切日 【郵便振替締切日】2015年11月20日(金)※当日消印有効
【インターネット締切日】2015年11月27日(金)
【会場受付にて前日申込】2016年2月6日(土)※参加料1000円増(3K&駅伝の前日申込はありません)
※スポーツエントリーでは、受付を行っておりません。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。