申込期間 |
2015年08月07日〜2015年08月24日 |
開催場所 |
新潟県 新潟市西区 青山海岸海水浴場(小針浜)〜関屋分水手前
|
郵便番号 |
〒
950-0951 |
事務局住所 |
新潟県新潟市中央区鳥屋野417-34-705
はだしラン甲子園ハダシンピック委員会
|
電話番号 |
090-7539-3355 |
FAX番号 |
025-333-4880 |
問い合わせ先 |
hadasi.com@gmail.com
|
WEBサイト |
http://hadasi-koshien.jimdo.com
|
その他(お問合せ先) |
|
コースの特徴 |
新潟市西区小針浜〜関屋分水手前
(なぎさふれあいセンターをスタートし1周5キロの2周回10キロ)
・日本海に浮かぶ佐渡ヶ島を眺め、波の音を聴きながら、砂浜と波打ち際を走れるコースです♪
・また晴れた日のゴール後には日本海に沈む夕日をたっぷりと堪能できます♪ |
受付場所 |
なぎさのふれあい広場(新潟県新潟市西区上新栄町5824) |
受付時間(当日) |
13:30〜 |
制限時間・関門 |
2時間 |
キロ表示 |
1km毎 |
給水 |
2カ所・1.5km毎 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
男女別各1〜3位 |
参加賞 |
ラン用品(予定) |
サービス |
ドリンク、ビール、菓子(予定) |
抽選会 |
アフターパーティー(BBQ)参加券 |
売店 |
あり(海の家)※大会当日の営業については未定 |
交通案内 |
(電車)越後線・小針駅より、徒歩20分
(車) 新潟西ICより、30分 |
駐車場 |
260台(無料)※駐車場台数に限りあり |
定員 |
100人 ※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
裸足ラン経験者
(1)ビーチラン、ロードレース、トライアスロン、トレイルランニング大会等において裸足で10キロ以上完走した者
(2)飯能ベアフットマラソン(5キロ裸足の部、10キロ裸足の部、18キロ全日本裸足ラン選手権)において裸足で完走した者
(3)ベアフットビーチラン全日本選手権委員長が特別に参加を認めた者
※上記のいずれかに該当し大会当日20歳以上で、裸足で走るリスクを充分に理解し、大会参加に伴う事故、怪我、病気等に対して自己で責任を負える者 |
シューズを履いて走る方へ |
シューズを履いて走る方は『第3回サンセットビーチランIN新潟』に8月16日までに大会HPよりお申込み下さい。
http://n-nippon.net/category/niigata/ |
注意事項 |
<全体>
・ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
・海には、食べものを狙う鳥(トンビなど)がいます。
鳥が捕食する時に怪我の恐れもあります。砂浜でのお食事はお避け下さい。
・大会スタッフの指示に従って下さい。状況によっては大会スタッフの判断により、参加中止を指示する場合があります。
・海岸にはゴミがあります。素足走行(ベアフットラン)は、怪我を負う可能もあります。あくまでも自己責任で、十二分に安全に走行されるようお願いします。
・事前に健康診断を受け、自己管理の徹底をお願いいたします。心身に異常を感じたら自らの責任にて直ぐに中止するようにして下さい。
・段差などのため、一部迂回をお願いする場合があります。安全確保のため、ご理解ご協力よろしくお願いします。
<ラン>
・エントリーされたご本人以外は、出走できません。
・海岸、砂浜での大会です。歩行者、釣り人、サーファー、漁業関係者、海水浴を楽しむ方々など、周囲には充分注意して砂浜走行を行ってください。
・ヘッドフォン装着は、大会趣旨、また安全確保のため片耳のみ使用可です。(ステレオタイプのイヤホンは、片方を抜き取るなどして下さい) |
大会規約 |
1.主催者は、疾病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。自己責任において充分な健康管理のうえ参加して下さい。
2.開催者は保険に加入します。大会開催中の事故、傷病等への補償はこの保険の範囲内となります。
3.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
4.年齢・性別の虚偽申告、申込み者本人以外の出場(不正出走)、二重申込み、複数種目出場は認めません。その場合は出場が取り消されます。また大会終了後に不正が判明した場合は記録が取り消されることがあります。
5.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病などによる大会中止の場合において、参加料は一切返金致しません。なお、開催者都合による中止の場合の返金金額、通知方法などについては、その都度開催者が判断し決定します。
6.上記3・4または過剰入金・重複入金の返金は致しません。
7.大会の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名まで)等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
8.個人情報の取扱について
・主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法令及び関連法令等を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
・個人情報は参加者へのサービス向上を目的とし、要項送付、プログラム、成績記録(冊子及びホームページ)、主催者が提供する各種サービス案内などに利用します。
・主催者もしくは主催者の業務委託先から申し込み内容に関する確認連絡をさせて頂くことがあります。
2015.7.20制定 「はだしラン甲子園」ハダシンピック委員会 |
参加通知について |
メールアドレスをご登録の方へのみ、大会事務局より大会開催前日に参加通知メールを配信予定です。
※携帯メールやgmail、yahooメール、迷惑メールフィルターの設定などにより、参加通知が届かない場合もあります。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆はだしラン甲子園ハダシンピック委員会 TEL090-7539-3355 |