開催場所 |
山梨県 西湖畔根場民宿組合グラウンド
|
郵便番号 |
〒
401-0394 |
事務局住所 |
山梨県南都留郡足和田村長浜1222 教育委員会内
大会事務局
|
電話番号 |
0555-82-2311 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
・湖畔沿いを走るので、美しい景色を堪能できます。
・給水所は2.5Kmごと、距離表示は1Kmごとに設置。
・抽選会ではホノルルマラソン他が当たります!! |
制限時間 |
12:00をもって競技終了とします。 |
表彰 |
各種目1位〜6位
※参加者全員にオリジナルTシャツを差しあげます。
※ホノルルマラソンツアー・札幌マラソン体験旅行・ランニンググッズが当たる抽選会を行います。 |
注意事項 |
定員先着5000人!お申込みはお早めに!
●スポーツ傷害保険は主催者が加入し負担します。
●道路規制、駐車場等の諸事情により申し込みは先着5000人とさせていただきます。お早めにお申し込みください。万一、定員を超えた場合は手数料を差し引いて返金させていただきますのであらかじめご了承ください。
●参加申し込み後は、参加料は返金いたしません。また、申し込み後の種目変更はできません。
●手荷物等は所定の場所でお預りいたしますが、盗難、紛失等の責任は負いません。
●競技役員が競技続行不可能と判断した選手に対し、競技を中止させることがあります。 |
コースは? |
湖をずーっと眺められる周回コース。しかもコースのほとんどはアップダウンなし。これなら新記録続出まちがいなし!?ダヨネ |
給水所は? |
なんと2.5Kmごとに設置。もちろん、お水とスポーツドリンクはたっぷりご用意していますよ! |
参加賞Tシャツは? |
今年もスタッフ一同、頭をひねって考えました。昨年好評だったデザインをモチーフに、さらに腕によりをかけて制作しております。 |
抽選会は? |
今年もやっぱりホノルルマラソンや札幌マラソン、各種ランニンググッズが当たっちゃいます。 |
アフターレースは? |
もう恒例になったうどんサービスや生ツバもののヒメマスの販売、そして各種ランニンググッズの販売など、お楽しみが目白押し。 |
記録は? |
RCチップであなたのタイムをゲット。必ずシューズに装着して出場してくださいね!ゴール後には、係員がRCチップを回収いたしますので、ご協力ください。 |
距離表示は? |
1Kmごとの表示。これなら初心者ランナーにとって励みになるし、記録を狙うランナーにはペースをつかみやすい設定ということですね。 |
渋滞に注意! |
レース当日の周辺道路は毎年大変混み合います。車でお越しの方は、1泊プランや時間をずらした早めの出発にすれば、渋滞知らず。ラクに会場入りができますよ。 |
オススメ!前日宿泊 |
今年参加するなら1泊プランが絶対オススメ。暖かい家族的サービスの宿で、レース前のリラックスをしよう。前日受付も利用できて、当日の忙しいレース前もゆっくり準備ができちゃう。そのうえなんと、前日受付者には抽選会もあるんだよ! |