| 申込期間 | 
             
              2015年10月01日〜2015年11月30日             | 
          
                     
            | 開催場所 | 
             鹿児島県 指宿市 指宿市陸上競技場 
             | 
          
                     
            | 郵便番号 | 
             〒 
              891-0405             | 
          
                     
            | 事務局住所 | 
             鹿児島県指宿市湊2-5-33 
いぶすき菜の花マラソン大会実行委員会事務局 
             | 
          
                     
            | 電話番号 | 
             
              0993-22-2550(平日9:00〜17:00 ※土・日・祝祭日を除く)             | 
          
                     
            | FAX番号 | 
             
              0993-22-3884             | 
          
                     
            | WEBサイト | 
             http://www.ibusuki-nanohana.com 
             | 
          
                    
            | その他(お問合せ先) | 
            
                            | 
          
                                         
            | エントリー事務局 | 
             いぶすき菜の花マラソンエントリー事務局(スポーツエントリー内) 
〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号 
TEL0120-711-951(平日10:00〜17:30 ※土・日・祝祭日を除く)  | 
          
                     
            | コースの特徴 | 
             アップダウンはあるが、九州最大の湖「池田湖」や、薩摩富士と称される「開聞岳」などの観光名所を走る眺めのいいコース。  | 
          
                     
            | 受付場所 | 
             指宿総合体育館 
※当日の参加申込みはできません。  | 
          
                     
            | 受付時間(前日) | 
             14:00〜17:30  | 
          
                     
            | 受付時間(当日) | 
             6:30〜8:00  | 
          
                     
            | 制限時間・関門 | 
             [制限時間]8時間 
[関門]35km地点、7時間(16:00) 
※閉鎖時間までにその関門を通過できなかった方、大会スタッフから競技を中止するよう指示された方は、ナンバーカードを取り外し、競技を中止してください。  | 
          
                     
            | キロ表示 | 
             5km毎  | 
          
                     
            | 給水 | 
             14カ所・7.5〜2.5km毎  | 
          
                     
            | 記録計測 | 
             あり 
※スタート・中間地点はネットタイム計測も導入いたします(記録は後日WEB上にて公開)。ただし、正式記録(順位)はグロスタイムとし、ネットタイムは参考記録とします。  | 
          
                     
            | 表彰 | 
             各年代別1位〜6位 
特別賞:遠来賞、長寿賞、夫婦賞、姉妹都市賞、とび賞(500番枚) 
ビッグ賞(ホノルルマラソンご招待、ソウル2泊3日旅行ぺアご招待、千歳JAL国際マラソンご招待)  | 
          
                     
            | 参加賞 | 
             Tシャツ・うどん(そば)・おにぎり・ぜんざい・ふかし芋  | 
          
                     
            | サービス | 
             温泉入浴割引券ほか  | 
          
                     
            | 抽選会 | 
             ホノルルマラソン・ソウル旅行招待  | 
          
                     
            | 売店 | 
             スポーツ用品、特産品ほか  | 
          
                     
            | 交通案内 | 
             (電車)JR指宿枕崎線・指宿駅より徒歩20分、車・バス7分 
(バス)「指宿」下車、徒歩20分、「潟山」下車、徒歩5分 
(車)谷山ICより1時間10分  | 
          
                     
            | 送迎バス | 
             指宿駅より運行あり  | 
          
                     
            | 駐車場 | 
             約5000台(無料) 
※係り員の誘導に従ってください。台数に限りがありますのでできるだけ公共機関をご利用ください。  | 
          
                     
            | 宿泊案内 | 
             宿泊申込締切日:2015年11月13日(金) 
(業務代行窓口)JTBコンベンションサポートセンター 菜の花マラソン大会係 
〒810-0072 福岡市中央区長浜1-1-35 新KBCビル6階 
TEL092-751-2102 FAX092-751-4098 
(営業時間:月〜金/9:30〜17:30、土・日・祝日及び12/30(水)〜1/3(日)は休業)  | 
          
                     
            | 前回参加人数 | 
             【合計:19364人】  | 
          
                     
            | ナンバーカード(ゼッケン) | 
             ナンバーカード(ゼッケン)は、大会前日・当日の受付の際配布いたします。 
※引換証とお引き換えいたします。  | 
          
                     
            | 完走証 | 
             午後6時までの完走者のみ競技場内テントにて配布いたします。(大会当日のみ交付)  | 
          
                     
            | 貴重品預かり所 | 
             貴重品のみお預かりいたします。その他のお手荷物は体育館フロア・サンシティホールを開放しております。  | 
          
                     
            | ミズノランニング教室開催 | 
             [開催日]2016年1月9日(土)午後2時〜2時間程度 
[参加料]無料 
[場所]市民会館  | 
          
                     
            | 保険の適用について | 
             スポーツ傷害保険は、主催者が加入負担しますが、傷害のみ適用され、心不全等には適用されません。  | 
          
                     
            | 競技規則及び留意事項 | 
             1.大会は日本陸上競技連盟規則及び本大会の取決め事項に準じます。 
2.ナンバーカード(ゼッケン)は主催者が用意し受付時にお渡しします。 
3.マラソンのスタート順は、安全を期すため自己申告タイム順とします。尚、前回の完走タイムも基準にさせていただきます。 
 アナウンス、現場係員の指示に従い指定されたブロックよりスタートしてください。 
4.健康管理については、各自が注意するとともに必ず事前に医師の診断を受け、自己の責任において参加してください。(必ず健康保険証を持参してください。) 
5.主催者は傷病や紛失、その他の事故につきましては、応急処置を除き一切の責任を負いません。 
自身の健康管理には自分で責任を持ってください。(主催者としては、あらかじめ負荷心電図等の利用による体調の自己チェックをされることを希望します) 
6.レース走行中、緊急車両の通行等により走者を停止させ車両の通行を優先させる措置をとる場合があります。 
7.レース走行中は左側を走行し、前のランナーを追い越す際は、中央線を超えないようにしてください。 
8.大会開催中は、現場の警察官及び係員の指示に従ってください。 
9.交通規制は7時間(16:00)で解除されますので、以降は係員の指示に従い、歩道を通行してください。 
10.大会出場中の映像・写真・記事・記録のテレビ・新聞・雑誌・インターネット・CM等への掲載権は主催者に属します。 
11.悪天候に備え、防寒・雨天対策は各自で行ってください。  | 
          
                     
            | 申込規約 | 
             参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。 
1.自己都合による申し込み後のキャンセルはできません。 
2.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合出場が取り消されます。 
3.地震、風水害、降雪、荒天、事件、事故・疫病などによる中止の場合、参加料・手数料の返金は行いません。 
4.上記1・2の場合、または過剰入金・重複入金の返金はいたしません。 
5.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット・DVD・CM等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。 
6.主催者は傷病や紛失、その他の事故が発生した場合、保険に加入している範囲内で補償し、応急処置以外の責は負えません。心不全等には適用されませんのでご了承下さい。 
7.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。 
8.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。 
9.個人情報の取扱いについては、個人情報の項に基づきます。 
10.主催者は、上記の申込規約の他、本大会規約に則って開催します。  | 
          
                     
            | 個人情報の取扱いについて | 
             主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。取得した個人情報は、大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。これ以外の利用はいたしません。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡及び番組制作に係る取材等での連絡をさせていただくことがあります。  | 
          
                     
            | 申込締切日 | 
             【郵便振替締切日】2015年10月30日(金) 
【インターネット締切日】2015年11月30日(月)  | 
          
                     
            | 参加通知書について | 
             参加通知書(ナンバーカード(ゼッケン)引換証通知)は、大会事務局より12月下旬ごろ発送予定です。 
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 
◆いぶすき菜の花マラソン大会実行委員会事務局 TEL0993-22-2550(平日9:00〜17:00 ※土日祝祭日除く)  |