宇治川マラソン大会

開催日: 2005年02月27日(日)開催

申込期間: 2004年12月01日〜2005年01月15日  


種目
参加料
(申込み期間)
ハーフマラソン
【参加資格】 :男子(高校生〜39歳、40歳以上)、女子(高校生以上) ※高校生2000円
3,000円
10km
【参加資格】 :男子(高校生〜29歳、30代、40代、50歳以上)、女子(高校生〜34歳、35歳以上) ※高校生2000円
3,000円
5km
【参加資格】 :男子(中学生、高校生〜29歳、30代、40代、50代、60歳以上)、女子(中学生、高校生〜34歳、35〜49歳、50歳以上) ※中学生1000円/高校生2000円
3,000円

申込期間 2004年12月01日〜2005年01月15日
開催場所 京都府 京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)宇治川周辺
郵便番号 〒 611-0011
事務局住所 京都府宇治市五ヶ庄三番割官有地 黄檗体育館内 (財)宇治市体育協会
宇治川マラソン大会実行委員会
電話番号 0774-32-1905
FAX番号 0774-32-1985
その他(お問合せ先)  
PR 世界文化遺産の「宇治上神社」や平等院、または原始物語の「宇治十帖」ゆかりの地や風光明媚な宇治川畔など、お茶と歴史に育まれた街並みと自然景観豊かな景勝地を取り入れた変化にとんだコースです。
制限時間 ハーフ…折返し点(10510m)1:00/白川浜(17206m)1:40/ゴール地点(21097.5m)2:10
10km…白川浜(6108.5m)00:35/ゴール地点(10000m)1:05
※10kmの部は状況により歩道を走っていただく場合があります。
※5kmの部は時間による関門制限は行いませんが、スタート後20分を経てもまだ植物公園駐車場前を通過(2190m)出来ない選手は、その時点からは歩道を走ってもらいます。
受付場所 太陽が丘体育館前
受付時間 8:20〜9:00
キロ表示 中間点、他
給水 3カ所(ハーフ中間点、10km折り返し点付近、ゴール)
表彰 1〜3位…賞状・トロフィー・メダル
4〜10位…メダル
参加賞 Tシャツ
記録計測 あり
売店 宇治の特産品、スポーツグッズ等
交通案内 (電車)JR宇治駅・京阪宇治駅下車 バス10〜15分・徒歩約30分
駐車場 200台(有料)※他の競技と共通のため原則禁止
宿泊案内 宇治市観光協会で斡旋…TEL.0774-23-3334
大会の前回参加人数 【合計:2168人】
内訳[ハーフ:788人][10km:638人][5km:742人]

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。