【 エントリーの際のご注意 】
2km:親子に参加する場合は、出走される保護者(親または祖父母)1名が代表者となり、お申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
|
 |
東和の夏の風物詩「紫陽花ロード」を走ろう! |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
10:20 |
1,500円
|
|
10:20 |
3,000円
|
|
10:20 |
3,000円
|
|
10:20 |
3,000円
|
|
10:20 |
1,500円
|
|
10:20 |
3,000円
|
|
10:30 |
1,500円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
1,500円
|
|
10:30 |
3,000円
|
|
10:30 |
1,500円
|
|
10:40 |
1,500円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:45 |
1,500円
|
|
10:45 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:40 |
3,000円
|
|
10:45 |
3,000円
|
|
10:45 |
3,000円
|
|
10:45 |
3,000円
|
|
10:40 |
1,200円
|
|
10:45 |
1,200円
|
|
09:00 |
1,000円
|
|
09:00 |
1,000円
|
|
09:20 |
1,000円
|
|
09:35 |
1,000円
|
|
09:50 |
1,000円
|
|
10:05 |
1,000円
|
|
09:00 |
1,000円
|
|
09:00 |
1,000円
|
|
09:20 |
1,000円
|
|
09:35 |
1,000円
|
|
09:50 |
1,000円
|
|
10:05 |
1,000円
|
【参加資格】 : ※参加料は1組分の料金です ※保護者(親または祖父母)1名がお申し込みください |
|
08:45 |
3,000円
|
【参加資格】 : ※参加料は1組分の料金です ※保護者(親または祖父母)1名がお申し込みください |
|
08:45 |
3,000円
|
|
08:30 |
1,000円
|
|
08:30 |
1,000円
|
申込期間 |
2015年04月08日〜2015年05月15日 |
開催場所 |
福島県 二本松市 旧下太田小学校・校庭
|
郵便番号 |
〒
964-0202 |
事務局住所 |
福島県二本松市針道字上台132 二本松市東和公民館生涯学習係
東和ロードレース大会実行委員会事務局
|
電話番号 |
0243-66-2515 |
FAX番号 |
0243-46-4155 |
問い合わせ先 |
tow.shogaigakushu@city.nihonmatsu.lg.jp
|
WEBサイト |
http://www.city.nihonmatsu.lg.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
コースの特徴 |
紫陽花に囲まれた自然豊かな山里コース。(高低差220m) |
受付場所 |
旧下太田小学校・校庭 |
受付時間(当日) |
7:00〜各スタートの30分前まで |
制限時間・関門 |
関門:[ハーフ]折返し地点1時間15分 |
記録計測 |
あり(ウオークを除く)
※当日記録表販売あり、発送は約1か月後(500円) |
表彰 |
各1〜6位(小中学生&親子は10位まで)※ウォークを除く |
参加賞 |
[小中学生・一般・高校生・親子]Tシャツ
[ウォーク]タオル |
サービス |
歓迎レセプション
7月4日(土)18:00
太田住民センター大ホール |
抽選会 |
羽山りんごの木(1年1本限定)オーナーを7人にプレゼント
ハーフ完走者の中からハワイホノルルマラソンへ1人招待
※抽選会にされなかった場合は、対象外となります |
交通案内 |
(電車)JR東北本線二本松駅よりバス「太田若宮バス停」下車徒歩すぐ
(車)二本松ICより約25分 |
送迎バス |
二本松駅より運行あり |
競技上の注意 |
1.本大会は、日本陸上競技連盟規則並びに本大会の規定により行います。
2.スタートの整列は、ナンバーカード順です。スタート10分前まで選手招集所へ集合してください。
3.親子の部は手をつないでゴールしてください。手が離れていると順位判定ができません。
4.ハーフマラソン(男女)において、折り返し地点75分の関門を通過できなかった選手は、選手収容車へ乗車いただきます。なお、一部を除き午後0時30分(スタート後2時間10分)で交通規制が解除されます。解除後に走る場合は、一般交通規制に従って歩道を走ってください。
5.本大会はRSタグにて計測します。RSタグは、当日ナンバーカードと一緒に配付します。
6.RSタグはゴール後、記録証及び参加賞と交換になりますので、忘れずに返却してください。返却できなかった場合は、後日返送いただくか、実費を請求することがありますので、注意してください。
7.主催者は応急処置を除き、その他の事故や盗難について一切責任を負いませんので、十分に注意してください。なお、参加者は自己の責任において健康を管理し、あらかじめ医師の診断を受けてください。また、万一の事故等に備え、保険証または保険証の写しを持参してください。
8.ウオークの部は順位決定、記録処理を行いません。なお、コースの案内については、当日受付にて「コース図」を配付します。
9.レース走行中、緊急車両の通行を優先させる場合があります。大会開催中に緊急事態が発生した場合は、監視員等の指示に従ってください。 |
申込規約 |
大会申し込みに際して、参加者は下記申込規約に同意のうえ、必要事項をご入力ください。
1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合出場が取り消されます。
4.地震・風水害・降雪・事件・事故などによる中止の場合の参加料返金の有無、金額などについてはその都度主催者が判断し決定します。
5.上記2・3または過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
6.大会の映像・写真・記事・記録などが新聞・テレビ・雑誌・インターネットなどに掲載されます。その掲載権は主催者に属します。
7.主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
8.主催者は、上記の申込規約の他、大会規約に則って開催します。 |
個人情報の取り扱いについて |
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆東和ロードレース大会実行委員会事務局 TEL0243-66-2515 |
|