種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【参加資格】 :男女別(18歳以上)/制限2時間20分 |
|
09:25 |
3,500円
|
【参加資格】 :男子(18〜39歳、40代、50歳以上)、女子(18歳以上)、高校生男子/制限1時間40分
[参加料]高校生1200円 |
|
10:05 |
3,500円
|
【参加資格】 :男女別(18歳以上)、高校生女子、中学生男子
[参加料]高校生1200円、中学生700円 |
|
10:35 |
3,200円
|
【参加資格】 :男子(60歳以上)、女子(50歳以上)、中学生女子
[参加料]中学生700円 |
|
10:40 |
3,200円
|
【参加資格】 :男女別小学生(1年、2年、3年、4年、5年、6年)
[スタート]4年9:45、5年9:50、6年9:55、 3年10:15、2年10:20、1年10:25 |
|
09:45 |
700円
|
【参加資格】 :父と子、母と子(子供は小学1〜3年)
[スタート]母と子9:35
※参加料は1組分の料金です |
|
09:30 |
3,200円
|
【参加資格】 :自力により走行可能な方
[参加料]高校生1200円、小・中学生700円 |
|
09:15 |
3,200円
|
【参加資格】 :自力により走行可能な方
[参加料]高校生1200円、小・中学生700円 |
|
09:15 |
3,200円
|
申込期間 |
2015年01月12日〜2015年03月06日 |
開催場所 |
福島県 郡山市 郡山総合運動場
|
郵便番号 |
〒
963-8601 |
事務局住所 |
福島県郡山市朝日1-23-7
郡山シティーマラソン大会実行委員会事務局
|
電話番号 |
024-924-3441 |
FAX番号 |
024-935-7834 |
問い合わせ先 |
gakushuusports@city.koriyama.fukushima.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
若葉の安積路を走ります。開成山陸上競技場をスタートし、自然豊かな郡山市内を駆け抜ける緩やかで健康的なコースです。 |
コースの特徴 |
JR郡山駅から延びるメインストリートがコース。発着は若葉が眩しい開成山陸上競技場で、種目ごとに異なるポイントで折り返し。高低差やカーブはほとんどなく、10マイルコースの東北自動車道を超えた5km手前付近から、ごく緩やかに曲がる程度。 |
受付場所 |
郡山総合運動公園開成山陸上競技場 |
受付時間(当日) |
7:00 |
キロ表示 |
1km毎 |
給水 |
2カ所 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜10位、遠来賞(南北各1名)、敢闘賞(70歳以上)、ネッツトヨタ賞(各部門優勝者)、大東銀行賞(父と子、母と子の部の優勝者)、福島民報社賞(10マイル優勝者) |
参加賞 |
Tシャツ |
売店 |
あり |
交通案内 |
(電車)JR東北本線・郡山駅より徒歩30分、バス15分、車10分
(車)郡山南ICより5分、郡山ICより20分 |
送迎バス |
専用駐車場(郡山卸売市場・郡山カルチャーパーク)より運行あり |
駐車場 |
2000台(無料) |
前回参加人数 |
【合計:7065人】
内訳(10マイル1595人、10K1694人、5K1133人、3K249人、2K2382人、車イス5K6人、車イス1.6K6人) |
ゲスト |
高嶺秀仁さん、吉田憲正さん、高本真樹さん、小澤夏美さん |
|