種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
10:00 |
2,500円
|
【参加資格】 :・C男子39歳以下・D男子40〜49歳・E男子50歳〜59歳・F男子50歳以上・G女子一般 |
|
10:45 |
2,500円
|
|
10:45 |
1,500円
|
【参加資格】 :・H男子39歳以下・I男子40〜49歳・J男子50歳〜59歳・K男子50歳以上・L女子一般 |
|
10:15 |
2,500円
|
|
10:15 |
1,500円
|
【参加資格】 :・M男子小学生・N男子中学生・O女子小学生・P女子中学生 |
|
09:30 |
1,500円
|
【参加資格】 :・Q男女(年齢制限・タイム・着順なし) |
|
09:33 |
2,500円
|
申込期間 |
〜2001年04月06日 |
開催場所 |
青森県 八戸水産公社前スタート・ゴール
|
郵便番号 |
〒
031-8601 |
事務局住所 |
青森県八戸市城下1丁目3−12
デーリー東北新聞社内 大会事務局
|
電話番号 |
0178-44-5111 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
潮騒コースを走りませんか?
「ガンバレ」「もう少しでゴールだ!」そんな声援が、潮風にのって広がる「八戸うみねこマラソン」。風薫る5月、21世紀に記念すべき20回大会が開催されます。自然景観に恵まれた海岸沿いのコースがランナーの走りを後押しします。 |
受付・開会式 |
選手受付…7:30〜8:30
開会式……8:45〜 |
参加資格 |
健康に自信があり、所定の距離を完走できる方。ハーフマラソンは2時間30分以内に完走できる方に限ります。車イスでの参加はできません。 |
制限関門 |
ハーフマラソンは、通過制限関門が2ヵ所ありますので、競技役員の指示に従ってください。
・通過制限関門
1…折返し地点を1時間15分(11時15分)以内
2…18.2Km地点(マルヨ水産前)を2時間10分(12時10分)以内 |
表彰 |
各部門1位〜8位まで賞状、副賞、3位までメダル。(3Km年齢制限・タイム・着順なしは除く)参加者全員に参加賞、完走者には完走証を贈ります。その他、特別賞(遠来賞・年長賞など)あり。 |
競技規定 |
平成13年度日本陸上競技連盟規則を準用する。 |
注意事項 |
(1)ゼッケン、プログラム、参加賞は当日受付で渡しますので、受付票を忘れないでご持参ください。
(2)各種目、スタート10分前までのスタート地点に集合してください。
(3)給水(ハーフ、10Kmのみ)は走路左側の指定された場所でとってください。
(4)雨天決行しますので、年少者には十分配慮し保護者の判断で参加させてください。
(5)雨天の場合など主催者の判断で中止する場合は会場にてゼッケン、プログラム、参加賞を受付票と交換して大会終了とさせていただきます。
(6)参加者全員をスポーツ傷害保険に一括加入(主催者負担)しますが、参加者は各自の責任において健康管理をし、あらかじめ医師の健康診断を受けてください。また当日は健康保険証(コピー可)をご持参ください。
(7)競技中は駐車場から走路への出入りができなくなりますので、競技役員、警察関係者の指示に従ってください。
(8)貴重品は各自で保管してください。盗難、紛失などの責任は負いません。
(9)当日参加できなかった方には参加記念品を差し上げますので、受付票を持参して5月31日(木)までにデーリー東北新聞社事業部においでください。 |
|