第23回 一関国際ハーフマラソン大会

開催日: 2004年09月26日(日)開催

申込期間: 2004年06月14日〜2004年08月23日  


オプション名 金額
(申込み期間)
宿泊予約金 3,000円
1人1泊につき予約金3000円 ※後日案内を送付致します。
レセプション 3,000円
1人につき3000円 ※9月26日16:30〜

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
A)ハーフ
【参加資格】 :男子(18〜29歳)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
B)ハーフ
【参加資格】 :男子(30〜34歳)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
C)ハーフ
【参加資格】 :男子(35〜39歳)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
D)ハーフ
【参加資格】 :男子(40〜44歳)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
E)ハーフ
【参加資格】 :男子(45〜49歳)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
F)ハーフ
【参加資格】 :男子(50〜54歳)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
G)ハーフ
【参加資格】 :男子(55歳以上)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
H)ハーフ
【参加資格】 :女子(18〜29歳)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
I)ハーフ
【参加資格】 :女子(30歳 以上)
09:55
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
J)10km
【参加資格】 :男子(40〜44歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
K)10km
【参加資格】 :男子(45〜49歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
L)10km
【参加資格】 :男子(50〜54歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
M)10km
【参加資格】 :男子(55〜59歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
N)10km
【参加資格】 :男子(60〜64歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
O)10km
【参加資格】 :男子(65〜69歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
P)10km
【参加資格】 :男子(70歳以上)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
Q)10km
【参加資格】 :女子(18〜29歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
R)10km
【参加資格】 :女子(30〜39歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
S)10km
【参加資格】 :女子(40〜49歳)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
T)10km
【参加資格】 :女子(50歳以上)
09:45
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
U)5km
【参加資格】 :男子(50〜59歳)
09:50
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
V)5km
【参加資格】 :男子(60〜69歳)
09:50
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
W)5km
【参加資格】 :男子(70歳以上)
09:50
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
X)5km
【参加資格】 :女子(40〜49歳)
09:50
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
Y)5km
【参加資格】 :女子(50〜59歳)
09:50
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日
Z)5km
【参加資格】 :女子(60歳以上)
09:50
3,000円
04年06月14日〜04年08月23日

申込期間 2004年06月14日〜2004年08月23日
開催場所 岩手県 一関市役所前特設会場(一関市竹山町7-2)
郵便番号 〒 029-0131
事務局住所 岩手県一関市狐禅寺字石ノ瀬25-3 一関市総合体育館内
一関国際ハーフマラソン大会事務局
電話番号 0191-31-3111
FAX番号 0191-23-2108
問い合わせ先 taiiku01@city.ichinoseki.iwate.jp
WEBサイト http://www.city.ichinoseki.iwate.jp
その他(お問合せ先)  
PR コース全般で市民の声援を受けながら走れます。
コースの特徴 市街地を走る折り返しの平坦なコース
受付場所 一関市役所前(前日:一関市役所玄関ホール)
受付時間 (前日)15:00〜16:00
(当日)8:00〜9:00
キロ表示 1km毎
給水 2カ所(その他ボランティア給水所有り)
表彰 各1〜6位
優秀者には、ホノルル・シンガポール・韓国の海外マラソン大会に派遣します。※ただし、参加者が10人に満たない種目(年齢区分)にあっては3位までの表彰とします。
参加賞 Tシャツ
記録計測 あり(ハーフマラソンの部完走者には、5km毎のスプリットタイムを後日お送りいたします。)
抽選会 完走者の中から、抽選でホノルル、シンガポール、韓国の海外マラソン大会に派遣します。
売店 地場産品、スポーツ用品等
サービス おにぎり、とん汁、マッサージ
ゲスト 国内外有力選手を招待予定
交通案内 (電車)東北新幹(東北本)線 一ノ関駅下車 徒歩15分・車5分・バス5分
(バス)下車バス停:市役所前バス停よリ徒歩0分
(送迎バス)出発地:一ノ関駅より
駐車場 300台(無料)
宿泊案内 1人1泊朝食付で6,800〜8,000円で斡旋します。1人3,000円を添えて申込んでください。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。