第27回 足利尊氏公マラソン大会

開催日: 2004年11月07日(日)開催

申込期間: 2004年05月10日〜2004年10月17日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
1)ハーフマラソン:一般男子(60歳以上)
【参加資格】 :一般男子(60歳以上)
09:30
2,500円
〜04年10月17日
2)ハーフマラソン:一般男子(50代)
【参加資格】 :一般男子(50代)
09:30
2,500円
〜04年10月17日
3)ハーフマラソン:一般男子(40代)
【参加資格】 :一般男子(40代)
09:30
2,500円
〜04年10月17日
4)ハーフマラソン:一般男子の部(39歳以下)
【参加資格】 :一般男子(39歳以下)
09:30
2,500円
〜04年10月17日
4)ハーフマラソン:高校生男子
【参加資格】 :高校生男子
09:30
1,500円
〜04年10月17日
5)ハーフマラソン:一般女子
【参加資格】 :一般女子
09:30
2,500円
〜04年10月17日
5)ハーフマラソン:高校生女子
【参加資格】 :高校生女子
09:30
1,500円
〜04年10月17日
6)10km:一般男子(60歳以上)
【参加資格】 :一般男子(60歳以上)
09:50
2,500円
〜04年10月17日
7)10km:一般男子(50代)
【参加資格】 :一般男子(50代)
09:50
2,500円
〜04年10月17日
8)10km:一般男子(40代)
【参加資格】 :一般男子(40代)
09:50
2,500円
〜04年10月17日
9)10km:一般男子(39歳以下)
【参加資格】 :一般男子(39歳以下)
09:50
2,500円
〜04年10月17日
9)10km:高校生男子
【参加資格】 :高校生男子
09:50
1,500円
〜04年10月17日
10)10km:一般女子
【参加資格】 :一般女子
09:50
2,500円
〜04年10月17日
10)10km:高校生女子
【参加資格】 :高校生女子
09:50
1,500円
〜04年10月17日
11)5km:一般男子(60歳以上)
【参加資格】 :一般男子(60歳以上)
10:00
2,500円
〜04年10月17日
12)5km:一般男子(50代)
【参加資格】 :一般男子(50代)
10:00
2,500円
〜04年10月17日
13)5km:一般男子(40代)
【参加資格】 :一般男子(40代)
10:00
2,500円
〜04年10月17日
14)5km:一般男子(39歳以下)
【参加資格】 :一般男子(39歳以下)
10:00
2,500円
〜04年10月17日
14)5km:高校生男子
【参加資格】 :高校生男子
10:00
1,500円
〜04年10月17日
15)5km:一般女子(40歳以上)
【参加資格】 :一般女子(40歳以上)
10:00
2,500円
〜04年10月17日
16)5km:一般女子(39歳以下)
【参加資格】 :一般女子(39歳以下)
10:00
2,500円
〜04年10月17日
16)5km:高校生女子
【参加資格】 :高校生女子
10:00
1,500円
〜04年10月17日
17)5km:中学生男子
【参加資格】 :中学生男子
10:00
1,300円
〜04年10月17日
18)5km:中学生女子
【参加資格】 :中学生女子
10:00
1,300円
〜04年10月17日
19)3km:一般
【参加資格】 :一般
10:05
2,500円
〜04年10月17日
19)3km:高校生
【参加資格】 :高校生
10:05
1,500円
〜04年10月17日
19)3km:中学生
【参加資格】 :中学生
10:05
1,300円
〜04年10月17日
20)3km:小学5年・6年男子
【参加資格】 :小学5年・6年男子
10:05
1,300円
〜04年10月17日
21)3km:小学5年・6年女子
【参加資格】 :小学5年・6年女子
10:05
1,300円
〜04年10月17日
22)3km:ペア
【参加資格】 :男女カップル、親子 ※ゴールもペアで入ること。小学5年生未満は保護者同伴のこと。
10:05
2,500円
〜04年10月17日

申込期間 2004年05月10日〜2004年10月17日
開催場所 栃木県 足利市陸上競技場
郵便番号 〒 326-0801
事務局住所 栃木県足利市有楽町835 足利商工会議所北事務所2F
足利尊氏公マラソン大会実行委員会事務局
電話番号 0284-42-6300
FAX番号 0284-42-6011
WEBサイト http://www.nishi.com
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 足利尊氏公マラソン大会エントリー事務局
〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号
TEL.0120-711-951(平日9:00〜18:00)
大会PR 今大会より「走りやすさ」、「景色」を楽しめる新コースになりました。
受付場所 足利市陸上競技場
受付時間 8:00〜8:50
表彰 ・1〜8位…賞状・賞品
・尊氏賞(仮装大賞、特別賞)も多数用意してあります。仮装して出場される方(3kmコース)は、午前9時10分より審査を行いますので、本部テント前にお集まり下さい。
参加賞 あり
記録計測 あり
抽選会 海外旅行(ハワイ)、国内旅行その他豪華賞品多数
ゲスト ・岩崎恭子さん(バルセロナオリンピック水泳金メダリスト)
・ヱスビー食品 西田 隆維さん(足利市出身)参加決定
サービス 飲食のサービスあり
交通案内 (電車)JR足利駅下車 徒歩約15分 / 東武伊勢崎線 足利市駅下車 徒歩30分
(車)東北道 佐野ICより 約45分
宿泊案内 ・足利市観光協会…TEL.0284-43-3000
・足利ホテル旅館開発協同組合…TEL.0284-21-0661
・足利旅館協同組合…TEL.0284-71-1354
当日問い合わせ TEL.0284-42-6300(6:00〜8:50まで)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。