第7回 白馬スノーハープクロスカントリー大会

開催日: 2004年7月17日(土)・18日(日)

申込期間: 2004年03月01日〜2004年06月14日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
(7/17) クロスカントリー駅伝(リレー)1.5km×6人
【参加資格】 :小学生男女(※1・3・5区は女子、2・4・6区は男子区間)、男女別中学生   ※小学生1500円/中学生4000円
14:30
4,000円
(7/17) クロスカントリー駅伝(リレー)4km×4人
【参加資格】 :男女別一般(高校生以上)
15:30
8,000円
(7/18) 8km
【参加資格】 :男女別登録競技者(高校生以上)、男女別一般 ※高校生1500円
08:30
3,000円
(7/18) 7km(車椅子)
【参加資格】 :車椅子 ※小学生1000円/中・高校生1500円
08:00
3,000円
(7/18) 4km
【参加資格】 :男女別登録競技者、一般男子(29歳以下、30代、40代、50代、60代、70歳以上)、一般女子(39歳以下、40歳以上)、男女別高校生、男女別中学生 ※スタート時刻:中学生…10:00 / 一般・高校生…10:30                    ※中・高校生1500円
10:00
3,000円
(7/18) 1.5km
【参加資格】 :男女別小学生(5・6年)
09:50
1,000円
(7/18) 1km
【参加資格】 :男女別小学生(1・2年、3・4年) ※スタート時刻:1・2年生…9:30 / 3・4年生…9:40
09:30
1,000円

申込期間 2004年03月01日〜2004年06月14日
開催場所 長野県 北安曇郡白馬村 白馬スノーハープクロスカントリー競技場
郵便番号 〒 399-9301
事務局住所 長野県北安曇郡白馬村2066
白馬スノーハープクロスカントリー大会事務局
電話番号 0261-72-8770
FAX番号 0261-72-8771
問い合わせ先 0046@vill.hakuba.nagano.jp
WEBサイト http://www.hakubamura.net/runner
その他(お問合せ先)  
エントリー事務局 白馬スノーハープクロスカントリー大会エントリーセンター
〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9
TEL.03-3714-7924
大会PR 1998冬季オリンピック・パラリンピックのクロスカントリー競技会場であります。更に、蛍の里・日本百選姫川源流の里でもあり、北アルプスの白馬三山のパノラマをバックに大自然の中、爽やかな汗を流してみませんか!
又、競技終了後には地元SPF豚の丸焼き、地粉名人手打ちソバの無料ふるまいで舌づつみした後は、温泉無料券(日帰りは割引券)にてゆっくり温泉で身体を癒し、楽しい思い出を作っていただけると思っております。
コースの特徴 コースにはウッドチップを敷きつめ脚や腰への負担を軽減するとともに、樹木等自然豊かな風光明媚・山紫水明の中を走る爽やかなコース!
制限時間 2時間
受付場所 当競技場入り口管理棟前
受付時間 【7/17】
(当日種目)12:30〜15:00 / (翌日種目)13:00〜16:30
【7/17】
7:00〜8:30
キロ表示 スタート・フィッニッシュ前後1km、中間点
給水 1.5km、3km、5.5km、7km
表彰 1〜8位
サービス 地元SPF豚丸焼き無料、全員温泉入浴割引券、宿泊者温泉無料券、飛び賞、オリンピック資料館無料券
参加賞 Tシャツ
記録証 あり
売店 20店舗位あり
交通案内 (電車)JR大糸線 白馬駅下車 送迎バスで10分 / JR大糸線 南神城駅下車 送迎バスで3分
(車)豊科ICより 55分 / 長野南ICより 60分
駐車場 200台(無料)
宿泊案内 白馬五竜観光協会…TEL.0261-75-3131   
大会の前回参加人数 1746人

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。