|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
|
09:00 |
14,000円
|
|
【参加資格】 :男子(18歳以上)、女子(男女混成可) |
|
09:00 |
14,000円
|
|
|
09:00 |
6,000円
|
|
|
09:00 |
12,000円
|
| 申込期間 |
2004年03月01日〜2004年04月30日 |
| 開催場所 |
神奈川県 秦野市
|
| 郵便番号 |
〒
259-1306 |
| 事務局住所 |
神奈川県秦野市戸川1392 神奈川県山岳スポーツセンター内
丹沢ボッカ駅伝競争大会実行委員会事務局
|
| 電話番号 |
0463-89-4554 |
| FAX番号 |
0463-89-4554 |
| その他(お問合せ先) |
|
| 問い合わせ先 |
mail to... ※4/5〜6/5の期間のみ |
| 大会PR |
昨年は大荒れの雨天にも拘らず、50チームが完走。 |
| 制限時間 |
全種目…11時30分まで |
| 受付場所 |
県立秦野戸川公園(大倉バス終点近く) |
| 受付時間 |
(前日)15:00〜17:00
(当日)1区…7:00〜8:00 / 2〜4区…8:00〜8:40 |
| 給水 |
あり |
| 表彰 |
A・B3・C…1〜3位、B1…1〜10位、区間賞あり |
| サービス |
とん汁 |
| 参加賞 |
Tシャツ(予定) |
| 記録証 |
あり(チーム毎1冊) |
| 抽選会 |
あり |
| 売店 |
あり |
| 交通案内 |
(電車)小田急線 渋沢駅下車 バスにて15分 下車すぐ |
| 駐車場 |
あり |
| 宿泊案内 |
あり(エントリーチームへ郵送にて通知) |
| 大会の前回参加人数 |
200人 |
| 募集チーム数 |
120チーム |
| コース及び競技方法 |
丹沢登山口の大倉にある「県立秦野戸川公園」をスタートして、大倉尾根〜堀山〜花立までの登山コース(全長6187m、標高差1010m)を4区間に分けて1チーム4人で規定の重量の荷物(小石の袋詰め)を背負って1人1区間ずつリレーして運び上げ、その所要タイムを競う。
1区間を2人以上でボッカした場合は失格とします。平地と異なる登山道のため補欠、伴走者を加えることを勧めます。(荷物の受渡しの補助は認めます) |
|