第25回 熊谷さくらマラソン大会

開催日: 2015年03月22日(日)開催




【申込期間】2014年12月1日(月)9:00〜2015年1月9日(金)


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ハーフマラソン
【参加資格】 :男女別(一般※高校生除く)/制限2時間30分
09:12
3,500円
10km
【参加資格】 :男子(一般※中学生を除く)、女子(一般※高校生除く)/制限1時間20分
[参加料]高校生1500円
10:35
3,500円
5km
【参加資格】 :男子(一般※高校生除く)、女子(一般※中学生除く)、男女別中学生
[参加料]高校生1500円、中学生500円
09:20
3,500円
2.5km
【参加資格】 :男女別小学生(5・6年生)
10:00
500円
1.5km
【参加資格】 :男女別小学4年生
09:50
500円
1.5km親子マラソン
【参加資格】 :小学1〜3年生の親子ペア
※参加料は1組分の料金です。
09:35
2,500円

開催場所 埼玉県 熊谷市 熊谷さくら運動公園
郵便番号 〒 360-8601
事務局住所 埼玉県熊谷市宮町2丁目47番地1
熊谷さくらマラソン大会実行委員会事務局
電話番号 048-524-1111(内線390)
FAX番号 048-525-9330
問い合わせ先 sportsshinko@city.kumagaya.lg.jp
WEBサイト http://kumagaya-marathon.jp/
その他(お問合せ先)  
PR フラットで走りやすいと評判のコースと沿道の大声援が大会の自慢です。
レース後の充実したサービス(豚汁、コーンスープ、ラッキーナンバー賞)や熊谷ならではの特産品やB級グルメも楽しみです。
コースの特徴 ハーフマラソンと10kmコースは、全国さくら名所100選の「熊谷桜堤」の下を走ります。桜の開花時期と重なれば、花見ランも楽しめます。また、沿道の応援や熊谷の祭囃子が、ランナーを後押ししてくれる賑やかな大会です。
受付場所 熊谷さくら運動公園
制限時間 [ハーフ]2時間30分
[10K]1時間20分
キロ表示 [ハーフ]10K、残り1K
[10K]5K、残り1K
[5K]残り1K
給水 6カ所
記録計測 あり
表彰 各1〜10位(親子マラソンは除く)
参加賞 Tシャツ
サービス 豚汁、コーンスープ、ラッキーナンバー
売店 スポーツ用品、写真、地元グルメ他
交通案内 (電車)秩父鉄道線・ひろせ野鳥の森駅より徒歩15分
    JR高崎線・籠原駅よりバス10分
送迎バス JR籠原駅より運行あり
駐車場 2026台(無料)
前回参加人数 【合計:8874人】
内訳(ハーフ3278人、10K2229人、5K1439人、2.5K482人、1.5K278人、親子1168人)
定員 [ハーフ]3000人
[10K]2500人
[5K]1600人
[2.5K&1.5K]1000人
[親子]750組1500人
申込締切日 【郵便振替締切日】2014年12月19日(金)
【インターネット締切日】2015年1月9日(金)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。