申込期間 |
2014年09月01日〜2014年10月31日 |
開催場所 |
栃木県 日光市・さくら市・益子町
|
郵便番号 |
〒
328-0053 |
事務局住所 |
栃木県栃木市片柳町2-21-11
とちぎ3大ポタリング祭り
|
問い合わせ先 |
sakaiarc@gmail.com
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
地産地消イベント!栃木の街で三大ポタリング(自転車散策)!
街乗り・里乗り・休憩ポイント多数、女性初心者、お子様にも安心な優しいコース
ランチもついて、地域通貨でおみやげ購入、食と風景で、心もお腹も満たされるどなたでも、ママチャリでも参加OKの各約20Km前後のコースです |
開催日時 |
■11月16日(日)日光パワポタ
■11月24日(祝)咲くライド・さくら市
■11月30日(日)ポターリングましこ
受付8:00〜9:30
スタート10:00
ゴール12:00
ゴール後 ランチ&おみやげ |
会場 |
日光市 さくら市 益子町 各地域(主に旧市街・散策コース) |
当日タイムスケジュール |
8:00〜9:30 受付
9:45 開会セレモニー 各市町長あいさつ 大会概要説明等
10:00 スタート 10:30 まで15名程度ずつ1分おきに順次スタート
※各エイド・チェックポイント
自慢の地産の食べ物や飲み物を補給(エイド5か所程度)
12:00〜13:00 ゴール
12:00〜14:00 ポタランチ
14:00〜ポタみやげ
16:00 終了 あとかたづけ |
ガイド |
ローディー有志 (チューリングましこ等 約30名) |
参加料(ランチ・参加賞付) |
各 大人 ¥3,800 小学生 ¥2,800 (3大会申し込み特典) |
参加者 |
各参加者 約300名(300名 × 3大会 総勢900名のイベント)
ゲストライダー20名(宇都宮ブリッツエン・那須ブラーゼン・レディオベリー等)
サポートライダー30名(チューリングましこ等) |
申込みについて |
各定員なり次第締め切り |
参加条件 |
ヘルメット要着用 (ママチャリOK) |
駐車場 |
各市町にて 300台分の駐車場確保 各地区にて |
コース距離 |
20km程度(所要時間2〜3時間) |
ポタランチ |
エントリー時にランチ店舗を選定し、ゴール後、各店舗でまったりランチ |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より大会開催1か月前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆とちぎ3大ポタリング祭り mail to... |