申込期間 |
2014年07月01日〜2014年09月05日 |
開催場所 |
福島県 須賀川市 須賀川アリーナ(スタート&フィニッシュ)
|
郵便番号 |
〒
962-0054 |
事務局住所 |
福島県須賀川市牛袋町5(須賀川アリーナ内)
円谷幸吉メモリアルマラソン大会実行委員会事務局
|
電話番号 |
0248-76-8111(火〜金9:00〜21:00/土日祝日9:00〜17:00) |
FAX番号 |
0248-76-8113 |
問い合わせ先 |
sukagawacity-sports@air.ocn.ne.jp
|
WEBサイト |
http://www.sukagawa-sports.or.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
受付場所 |
須賀川アリーナ |
受付時間(当日) |
7:20〜8:00(時間厳守) |
制限時間・関門 |
[ハーフ]
制限2時間30分
閉門:17km地点 スタートから2時間後(11時25分)
※制限時間・関門閉鎖時間を過ぎた選手及び競技の中止を命ぜられた選手は、ナンバーカードを外し、係員の指示に従ってください。
※他の種目については制限時間は設けませんが、交通・警備・大会運営上必要に応じ競技を中止していただく場合があります。 |
記録 |
・記録はグロスタイムです。
・記録計測は、ICタグが付いた『ナンバーカード』で行います。出走の際には必ず胸に装着してください。
・フィニッシュ後、ナンバーカードからICタグを外して返却してください。
・記録表は、大会終了後下記に掲載します。
<公益財団法人須賀川市スポーツ振興協会>
http://www.sukagawa-sports.or.jp(メモリアルマラソンのページに記載します。) |
表彰 |
各1〜10位
・特別賞として鼻野コーチの遺志を継ぎ、1・2部(ハーフ)の77位の方に「鼻野賞」を贈呈します。 |
参加賞 |
1〜9部:記念Tシャツ
10〜19部:スポーツタオル
20〜21部:記念Tシャツ&スポーツタオル
※変更の場合あり。
※申込み後のTシャツサイズ変更はできません。なお、Tシャツサイズの記載がない場合は、男性L、女性Mとなります。 |
サービス |
【東京マラソン2015】へ招待!!
第32回 円谷幸吉メモリアルマラソン大会のハーフ部門優勝者を平成27年2月22日開催の「東京マラソン2015」に招待します!!
【対象者】:第32回 円谷幸吉メモリアルマラソン大会
第1部 一般男子(ハーフ)優勝者
第2部 一般女子(ハーフ)優勝者 計2名
※優勝者が辞退の場合は、次点の方へと順次繰り下げになります。 |
交通案内 |
(電車)JR東北本線・須賀川駅より車5分
(車)須賀川ICより1分 |
駐車場について |
駐車場をご利用の場合、申込時に駐車場の有無について必ず「有」をご選択ください。
駐車場は指定となります。ナンバーカードハガキに記載しますのでご確認ください。 |
参加資格 |
・参加種目を完走できる方
・1・2部(ハーフ)は、制限時間の2時間30分以内に完走できる方。
・20・21部(親子)は、親子それぞれ1名ずつとします。
(子供は満3歳以上小学3年生以下とします。) |
日程 |
平成26年10月19日(日)※雨天決行
7:20〜8:00 受付(時間厳守)
8:10〜 開会式
9:00〜 各部門ごとにスタート
閉会/各部門毎にその都度表彰 |
競技規則 |
2014年度日本陸上競技連盟競技規則並びに本大会の規定による。 |
注意事項 |
1.申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。(定員をこえると見込まれた時点で、ホームページ等でお知らせします。)
2.締め切り後及び申込期間外の申込は無効とします。
3.参加選手は、事前に健康チェックを十分に行い、各自の責任において参加してください。(大会当日は保険証を必ずご持参ください。)
4.部門の年齢基準日は、大会当日とします。
5.視聴覚障がい者等伴走者と出走する方は、「伴走の有・無」の『有』に○を付けてください。(伴走者の方のゼッケンを用意いたします。)
6.小中高生は、必ず保護者の承諾を得て参加してください。
7.ナンバーカード通知(はがき)は当日必ず持参し、受付に提示してください。ナンバーカード(ICタグ付き)は、当日受付で渡します。(新人ロードレースで申し込まれた学校は、出欠を取りまとめて一括して受付してください。)
8.貴重品及び手荷物等は、コインロッカーに預けるなど、各自の責任で保管してください。
9.スタートは1部〜8部・10部・12部・13部は予想タイム順、その外はナンバーカード順となります。
10.親子は、手をつないでフィニッシュしてください。
11.岩瀬支部中学校新人ロードレース大会に申込む方は、各学校での申込みとなります。(対象者は、岩瀬管内中学校の1、2年生です。) |
規約 |
1.主催者側の責によらない事故については、応急処置のみを行うこととし、一切の責任を負わないものとします。※妊婦・車いすの方の出走はできません。
2.年齢や性別の虚偽記載、申込本人以外の出場(不正出走)は認めません。(出場した場合、失格となります。)
3.申込後の種目変更、キャンセルはできません。
4.上記2.3、または過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
5.地震・風水害等の天候異変若しくはその他の事情により主催者側が大会を中止した場合、参加料は返金しませんが、参加記念品を後日お送りします。
6.大会の映像・写真・記事・個人記録等が、新聞・テレビ・雑誌・インターネット等に掲載されます。その掲載権は主催者に属します。 |
個人情報取り扱い |
主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関係法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、ナンバーカード通知、大会結果、記録発表等に利用いたします。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より発送されます。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せください。
◆円谷幸吉メモリアルマラソン大会実行委員会事務局 TEL0248-76-8111(火〜金9:00〜21:00/土日祝日9:00〜17:00) |