申込期間 |
2014年06月01日〜2014年07月22日 |
開催場所 |
長野県 千曲市 戸倉体育館グラウンド(雨天時:戸倉体育館)
|
郵便番号 |
〒
381-0806 |
事務局住所 |
長野県千曲市大字磯部1406-1
千曲川ロードレース大会実行委員会事務局
|
電話番号 |
026-276-1731(平日9:00〜17:00) |
FAX番号 |
026-275-3678 |
問い合わせ先 |
spo@city.chikuma.nagano.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
コースの特徴 |
平坦で走りやすいコース。 |
受付場所 |
戸倉体育館前 |
受付時間(当日) |
5:30〜7:30 |
制限時間・関門 |
1時間30分 |
キロ表示 |
あり(3km、5km、10km地点、残り5km地点から1km毎) |
給水 |
4カ所 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜8位 |
参加賞 |
Tシャツ、特産品 |
サービス |
温泉入浴券 |
交通案内 |
(電車)しなの鉄道線・戸倉駅より徒歩20分、車・バス5分
(車)坂城ICより10分、更埴ICより15分 |
駐車場 |
250台(無料) |
宿泊案内 |
千曲市観光協会 TEL026-276-2241 FAX026-276-2241
URL:http://chikuma-kanko.com/ |
競技規定 |
日本陸上競技連盟規則に準じて行います。 |
注意事項 |
1)参加者は、あらかじめ医師の健康診断を受ける等、各自の責任において健康管理には十分注意して参加してください。また、参加者は必ず保険証(コピー可)を持参してください。
2)参加申込は1人1種目に限り、申込後の種目変更は出来ません。
3)日射病・熱中症には十分な対策をして出走をし、早めの給水を心掛けてください。
4)競技中の傷病等について、応急処置はしますが、以後の責任は負いません。 |
規約 |
私は本大会に参加するにあたり、いかなる事故についても、一切私の責任において処理し、主催者側にはご迷惑をかけないことを誓約いたします。
1.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルは出来ません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
2.地震・風水害・事件・事故等による開催縮小・中止の場合、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は心疾患・疾病等は無く、健康に留意し十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私は、大会開催中に主催者により競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に従います。また、その他主催者の、安全管理・大会運営上の指示に従います。
5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急処置を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取消し等、主催者の決定に従います。
10.大会の映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。またその掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取扱は、別途定める主催者の規約に則ります。 |
個人情報に関する取扱 |
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会の参加者への参加案内、次回大会の案内、協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせて頂く事があります。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せください。
◆千曲川ロードレース大会実行委員会事務局 TEL026-276-1731(平日9:00〜17:00) |