第33回 あかぎ大沼・白樺マラソン

開催日: 2014年08月31日(日)開催

申込期間: 2014年05月12日〜2014年06月20日  



【 エントリーについて 】

※スポーツエントリーでは、5月12日(月)10:00よりエントリーを開始します。(※電話受付のみ)
※このページでの受付ができませんので、何卒ご了承ください.
※エントリーをご希望される方は、スポーツエントリーへご連絡をお願い致します。


■スポーツエントリー
TEL0570-550-846
 (10:00〜17:30祝日除く平日のみ)
 ※ガイダンスに従い「1」を押してください。


たくさんのお申し込みをお待ちしております。
【お知らせ(6/4)】
本日、競技育成男女の部(小学生男女1.5km・中学生男女3.2km・高校生女子5km・高校生男子10km)は定員に達したため締め切りました。

一般男女の部(20km・10km・5km)も、残りわずかとなりましたので、お早目にお申込みください。

【お知らせ(6/9)】
5Kの部は定員に達したため締め切りました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

【お知らせ(6/16)】
有料シャトルバス(【1】グリーンドーム前橋第6駐車場〜赤城少年自然の家まで)は定員に達したため締め切りました。
■申込締切延長のお知らせ
下記の通り申込期間を延長いたしました。
  6/13(金) ⇒ 6/20(金)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。


第33回 あかぎ大沼・白樺マラソン 真夏でも平均気温が20度前後という涼しいところで、記録を狙うランナーやファンラン派のランナーまで満喫できる大会です。

オプション名 金額
(申込み期間)
(1)グリーンドーム前橋第6駐車場〜赤城少年自然の家まで
【行きのみ】グリーンドーム前橋第6駐車場→赤城少年自然の家まで 500円
[乗車料]500円/人 [出発時間]7:00、7:15、7:30、7:45(最終)
【帰りのみ】グリーンドーム前橋第6駐車場←赤城少年自然の家まで 500円
[乗車料]500円/人 [出発時間]13:00以降〜(予定)
【往復】グリーンドーム前橋第6駐車場〜赤城少年自然の家まで 1,000円
[乗車料]1000円/人
(2)前橋駅(南口)〜赤城少年自然の家
【行きのみ】前橋駅(南口)→赤城少年自然の家 500円
[乗車料]500円/人 [出発時間]7:50
【帰りのみ】前橋駅(南口)←赤城少年自然の家 500円
[乗車料]500円/人 [出発時間]13:00以降〜(予定)
【往復】前橋駅(南口)〜赤城少年自然の家 1,000円
[乗車料]1000円/人
応援者用:グリーンドーム前橋第6駐車場→赤城少年自然の家まで
【行きのみ】応援者用:グリーンドーム前橋第6駐車場→赤城少年自然の家まで 500円
[乗車料]500円/人 [出発時間]7:00、7:15、7:30、7:45(最終)
【帰りのみ】応援者用:グリーンドーム前橋第6駐車場←赤城少年自然の家まで 500円
[乗車料]500円/人 [出発時間]13:00以降〜(予定)
【往復】応援者用:グリーンドーム前橋第6駐車場〜赤城少年自然の家まで 1,000円
[乗車料]1000円/人
応援者用:シャトルバス(前橋駅(南口)〜赤城少年自然の家)
【行きのみ】応援者用:シャトルバス(前橋駅(南口)→赤城少年自然の家) 500円
[乗車料]500円/人 [出発時間]7:50
【帰りのみ】応援者用:シャトルバス(前橋駅(南口)←赤城少年自然の家) 500円
[乗車料]500円/人 [出発時間]13:00以降〜(予定)
【往復】応援者用:シャトルバス(前橋駅(南口)〜赤城少年自然の家) 1,000円
[乗車料]1000円/人

種目
参加料
(申込み期間)
1)20km:一般男子(18〜29歳以下)
4,000円
2)20km:一般男子(30代)
4,000円
3)20km:一般男子(40代)
4,000円
4)20km:一般男子(50代)
4,000円
5)20km:一般男子(60歳以上)
4,000円
6)20km:一般女子(18歳以上)
4,000円
7)10km:一般男子(18〜29歳以下)
4,000円
8)10km:一般男子(30代)
4,000円
9)10km:一般男子(40代)
4,000円
10)10km:一般男子(50代)
4,000円
11)10km:一般男子(60歳以上)
4,000円
12)10km:一般女子(18〜39歳以下)
4,000円
13)10km:一般男子(40歳以上)
4,000円
14)5km:一般男子(18〜39歳以下)
3,500円
15)5km:一般男子(40〜59歳)
3,500円
16)5km:一般男子(60歳以上)
3,500円
17)5km:一般女子(18〜39歳以下)
3,500円
18)5km:一般女子(40歳以上)
3,500円
19)10km:高校生男子
2,000円
20)5km:高校生女子
2,000円
21)3.2km:中学生男子
1,000円
22)3.2km:中学生女子
1,000円
23)1.5km:小学生男子
1,000円
24)1.5km:小学生女子
1,000円

申込期間 2014年05月12日〜2014年06月20日
開催場所 群馬県 前橋市 富士見町赤城山地内(大洞駐車場)
事務局住所 あかぎ大沼・白樺マラソン大会事務局
電話番号 027-898-6990(平日9:00〜17:00)
WEBサイト http://www.akagimarathon.jp/
その他(お問合せ先)  
PR 真夏でも平均気温が20度前後という涼しいところで、記録を狙うランナーやファンラン派のランナーまで満喫できる大会です。
エントリー事務局 あかぎ大沼・白樺マラソン大会事務局
〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号(スポーツエントリー内)
TEL0120-711-951(平日10:00〜17:30※土日祝除く)
コースの特徴 赤城山大沼湖畔周回コース(1周5km)
受付時間(当日) 参加通知書及びナンバーカード等を事前に送付するため、当日受付をする必要はありません。
ただし、参加通知書を持参し、参加賞と交換してください。

[参加賞引換時間]
7:30〜12:30まで(大洞駐車場)
制限時間・関門 20kmの部のチェックポイントにおいて制限時間を超過した選手は、速やかに競技を中止し、ナンバーカード(ゼッケン)を外して、競技役員の指示に従う。
スタート                10:00
15km地点(3周終了時点)      11:50(スタート110分後)
16.8km地点(3.2kmスタート地点) 12:00(スタート120分後)
フィニッシュ              12:20(スタート140分後)
記録計測 あり
表彰 各1〜6位
参加賞 Tシャツ(完走者にはスポーツドリンクほか、記録証)、特別賞
送迎バス 音羽倶楽部〜赤城少年自然の家より運行あり
※宿泊パック利用者限定:更衣室・手荷物預り所を含む。
[定員]50人(先着順)
[出発時間]7:40
駐車場 あり(約1000台)
台数制限があり、混雑が予想されますので、有料シャトルバス(片道500円/往復1000円)をご利用ください。
【通常料金 前橋駅〜県立赤城公園ビジターセンターまで 2900円】
※会場周辺への路上駐車は絶対にしないでください。
宿泊案内 音羽倶楽部
〒379-2103 前橋市神沢の森1番地
TEL027-280-1212 FAX027-280-1200
ゲスト 中里麗美さん、小野裕幸さん、ヤマダ電機女子陸上部
参加資格 (1)国籍を問わず健康な方(誓約書の提出)
(2)一般男子・一般女子は、(平成26年8月31日現在)満18歳以上とする
(3)小学生・中学生・高校生は、保護者の同意を必要とする。
(4)20kmの部は、2時間20分以内で走れる方
(5)10kmの部は、1時間20分以内で走れる方
手荷物預り所 赤城少年自然の家
交通規制 交通規制開始時間は午前9時30分から順次規制し、交通規制の解除は最長午後0時30分までとする。
定員 [20K]800人
[10K]1500人
[5K]500人
[小・中・高校生の部]200人
※定員になり次第締め切りします。
注意事項 1.計測チップは、大会終了後、主催者まで返却してください。破損及び紛失した場合は、実費(2,000円)を負担していただきます。
2.大会当日にナンバーカード、計測チップを忘れた方は再発行時に実費(2,000 円)を負担していただきます。
3.会場周辺の駐車場(駐車台数最大約1,000台)には、台数制限があり、混雑が予想されますので、有料シャトルバス(片道500円/往復1,000円)をご利用ください。【通常料金 前橋駅〜県立赤城公園ビジターセンターまで 2,900円】
 また、宿泊パックを利用される方は、音羽倶楽部〜赤城少年自然の家までを無料で送迎いたします。
 なお、会場周辺への路上駐車は絶対にしないでください。
4.手荷物預り所を赤城少年自然の家に設置します。貴重品はあずかれませんので各自の責任で管理してください。
5.ヘッドフォン等周囲の音が聞こえにくくなるものを身に着けての参加はご遠慮ください。
6.競技参加者全員に傷害保険をかけています。競技中にケガをした場合は、大会本部に届け出てください。当日、届け出がない場合は保険が適用されない場合があります。
申込規約 大会申し込みに際して、参加者は下記の申込規約に同意の上、必要事項をご入力ください。
1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.申し込み後の種目変更、キャンセル、Tシャツサイズの変更はできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走) は認めません。その場合不正出走として出場が取り消されます。
4.台風・地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止の場合の参加料返還はいたしません。
5.前記2・3、または過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
6.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
7.主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
8.主催者は、上記の申込規約の他、大会規約に則って開催します。
大会規約 1.本大会は、2014年度日本陸上競技連盟競技規則並びに本規約により実施する。
2.競技参加者は、参加資格及び制限時間を厳守しなければならない。20kmについては関門(関門時刻)についても厳守しなければならない。審判員が制限時間内の完走もしくは関門通過の見込みがないと判断した場合は、その時点で競技の中断を指示するので、指示に従うこと。
3.スタート時刻が遅延した場合であっても、関門時刻の延長は行わないものとする。ただし、スタート時刻に大幅な遅延があった場合は、審判長が関門時刻の延長について決定するものとする。
4.競技参加者は、審判員、警察官、大会役員等の指示に従わなければならない。競技中、交通状況等により走者を停止させ、車両等の走行を優先させる措置をとることもある。この措置による記録の修正等は行わない。
5.制限時間および関門(関門時刻)を超えた場合には、一切の記録・計測を行わない。(DNFとする)
6.本大会に、「車いす」での参加はできないものとする。
7.競技参加者は、競技時に他者に危害を加える可能性のある服装をしてはならない。仮装での参加および動物をつれての参加も禁止する。
8.競技に参加する視覚障がい者は、伴走(参加費無料、エントリー時に申請をする)を1名つけるものとする。
9.競技参加にあたりナンバーカード(ゼッケン)は、主催者が準備したものをそのまま使用しなければならない。計測チップも主催者が用意したものを使用しなくてはならない。
10.本大会及び競技コース内で災害・重大事故等の緊急事態が発生した場合は、審判長が競技を打ち切るか続行するか決定するものとする。
11.競技参加者は、自らの参加する種目のスタート時間に間に合わなかった場合、もしくは異なる種目・部門で出走した場合は失格となる。
12.公式記録は、グロスタイム(号砲からフィニッシュまで)とする。
13.主催者は、競技中の事故については応急措置を除き一切の責任を負わないものとする。競技参加者は、競技参加に耐えられるよう自己の健康を管理しなければならない。主催者は競技参加者にあらかじめ医師の診断を受けておくことを強く推奨する。
個人情報の取り扱いについて 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関係法令を順守し、個人情報を取り扱います。個人情報は、救護、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係団体からのサービス提供、記録発表(リザルト)等に利用します。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より8月上旬に「参加案内・参加通知書・ナンバーカード・チップ等」を事前送付予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆あかぎ大沼・白樺マラソン大会事務局 TEL027-898-6990(平日9:00〜17:00)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。