申込期間 |
2014年04月30日〜2014年07月07日 |
開催場所 |
三重県 名張市 柏原地区 赤目四十八滝 青蓮寺湖
|
郵便番号 |
〒
615-0042 |
事務局住所 |
京都府京都市右京区西院東中水町7 朱雀マンション614号
ギザハウス ランニングクラブ
|
電話番号 |
075-312-0767 |
FAX番号 |
075-312-0767 |
問い合わせ先 |
info@gizahouse.com
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
●エントリー好調!!
にぎやかになりそうな気配です★☆ |
WEBサイト |
●主催者ホームページ
http://giza-run.com/index.html
●大会紹介ホームページ
http://giza-run.com/event04-akame48.html |
PR |
ウォーキングを含むマラニックです。
今回のメインテーマは「赤目四十八滝」です。
スタート地点から、滝の入山入口まで約5kmです。
あまり知られていないハイキングコースを走っていきます。
四十八滝入山の入口から出口までは、一般の旅行者も入山していますので、ランニングは原則禁止となります。
美しい沢と滝を、ウォーキングで楽しみましょう!
滝の出口から青蓮寺湖に抜ける林道があります。
ここを走ります。
香落狭を走りたい人は、別ルートで「落合バス停」に抜けるコースがあります。
距離はたいして変わりません。
ゴールの「名張の湯」では、しっかり体をケアしていただけます。 |
コースの特徴 |
スタートは近鉄大阪線「赤目口」駅前です。
赤目口駅近辺は、「天正伊賀の乱」で、小田信長による領民虐殺が行われた伊賀地域 の東南部です。
最初に、この史実に関わる「勝手神社」「柏原城跡」を巡ります。
「勝手神社」は地元の氏神です。「天正伊賀の乱」を生き延びた領民が社をつくった のが始まりとされています。
「柏原城跡」は、最後まで信長に抵抗した忍びの長が討ち死にした旧蹟で、その場に たたずむと古の面影が蘇ってくるような気がします。ただ、実際には看板が1枚ある藪ですので、ルートに含めず、受付の際説明します。見たい人は近くまで行ってもらえます。
柏原地区の農道から赤目滝に向かう県道に出て、すぐに、あまり知られていないハイキングコースを走ります。滝川を左手に見ながらのルートですが、昔はここが「赤目本街道」であった道です。
滝の入り口の手前の「延寿院」の前を通ります。この寺も歴史は古いのですが、信 長の攻撃で灰燼に帰し、今の建物は、その後の領主となった藤堂家によって再興され たものです。
今回のメインテーマは「赤目四十八滝」です。
映画では「しじゅうやたき」と発音していましたが、正式には「しじゅうはちたき」 で、地元の人も含め、多くは「しじゅうはったき」と発音しています。
入山料は参加費に含まれています。
「赤目四十八滝」では、出口の「出会茶屋」近くまで走らないでください。
四十八滝と云われていますが、ただの沢のようなところも滝と称しています。
自分としては、見ごたえのある滝は4〜5か所くらいかと思います。
とはいえ、整備された観光地であり、美しく涼やかな場所であることに変わりはありません。
途中で引き返す人がほとんどですので、反対側の出口に近い所では、状況により走っても大丈夫と思います。
滝を抜け、県道に出たところが「出合い茶屋」です。
そこから林道を走ります。幅の細い林道ですが、バス停があります。ここにエイドを予定しています。
ここからのコースは「ショート」と「ロング」に分けます。
「ショート」は、青蓮寺湖の西側の湖畔に直接到達するコースです。
「ロング」は、落合バス停に抜け、香落狭から青蓮寺湖に至るコースです。アップダウンの大きい、湖の西側を走ります。
好みによってコース選定してください。
距離はほとんど変わりません。香落峡を走りたい人はロングを選択してください。
ダムの真上を通過して ゴールに向かいます。
「青蓮寺ダム」を左手にみて、湖を後にすると、残り約3.5kmです。 |
受付場所 |
●近鉄大阪線 「赤目口駅前」 |
受付時間 |
●am8:40〜9:20 |
制限時間 |
●ゴール閉鎖 14:00 |
給水 |
●エイドポイント 1カ所
・出合い茶屋付近 |
サービス |
●ゴール 天然温泉「名張の湯」入浴
●玉子丼の提供を予定しています。 |
交通案内 |
●ホームページに、主な駅ポイントからの時刻を掲載しています。
●ゴールの「名張の湯」から、近鉄大阪線「名張駅」まで、徒歩約10分以内です。 |
雨天の場合 |
●舗装路にコース変更します。
●ホームページで情報公開します。 |
その他・留意事項 |
●携帯電話を携行してください。 |
大会規約 |
1.主催者は、大会期間中の参加者の傷病、所持品の紛失、その他のトラブルに関し、 一切の責任を負いません。
2.自己都合による参加申込後の種目変更、キャンセルはお請けできません。
3.年齢、性別、その他の申し込み情報において、虚偽申告があった場合や、本人以外 の参加は認めておりません。
4.天災等、不慮の状況により、やむを得ず中止を決定した場合、参加料の返金はあり ません。主催者都合による中止の場合は、全額返金いたします。
※ 大会毎に、雨天の場合のコース変更、実施日の順延の場合など、ホームページ上で 告知いたします。
5.参加者の個人情報は個人情報保護法に基づき保護いたします。 |
参加通知書について |
大会の詳細についての連絡ハガキを、イベント3日前くらいまでに郵送いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局にお問い合わせください。
◆ギザハウス ランニングクラブ TEL075-312-0767 |