申込期間 |
2014年04月28日〜2014年06月10日 |
開催場所 |
東京都 千代田区、文京区、台東区
|
郵便番号 |
〒
165-0027 |
事務局住所 |
東京都中野区野方1-5-17 中野ダイヤハイツ108
特定非営利活動法人 市民歩走者学会(=CReW)
|
電話番号 |
03-6807-2028 |
FAX番号 |
03-6807-2028 |
問い合わせ先 |
trendy_fujita@mvd.biglobe.ne.jp
|
その他(お問合せ先) |
|
コースの特徴 |
一般歩道を進み、都心の名所旧跡を巡る |
受付場所 |
JR線「四ツ谷」駅麹町口 |
受付時間(当日) |
12:50〜12:55 |
制限時間 |
3時間(16時まで) |
参加賞 |
健康びわ茶 |
サービス |
途中で綺麗な歩き方を指導し、観光案内、小噺、懐メロを披露 |
売店 |
ルート途中にコンビニ、ファーストフード等多数 |
交通案内 |
(電車)JRか東京メトロの「四ツ谷」駅から徒歩約1分 |
定員 |
約10人 |
指導者 |
藤田 俊英(元市民ランナー、自己ベストマラソン記録=2時間57分51秒 、1998年2月1日の彩の国マラソンにて)、三年前からTBSラジオが金曜日に放送する「悠々ワイド」の大沢悠里さんが喋る「お色気大賞」に触発され、参加者を相手に「お色気噺」や「艶笑落語」を披露し、好評を得ています。
(1)職種:各種トレーナー(ヴォイス、ランニング、ウォーキング、ダイエット)、興行主、建設評論家、芸人(歌謡漫談、歌謡詩吟)。
(2)経歴:1973年に名古屋大学土木工学専攻科修士課程を卒業し、大成建設(株)入社。2000年6月に退職以後はランニングやウォーキング行事を開催し、団塊世代の社会貢献モデルを創設し、展開中。
(3)所属:NPO法人CReW理事長、NPO法人VEEV理事長、鬼あし一門会家元、東京ロードランナーズクラブ代表、土木学会BC研究小委員会委員長。 |
受付通知 |
葉書かメール、申込〆切直前は電話で連絡します。
尚、この件につきましては大会事務局にお問い合わせください。
◆特定非営利活動法人・市民歩走者学会(=CReW)
TEL:03-6807-2028
mail:mail to... |