申込期間 |
2003年08月20日〜2003年09月20日 |
開催場所 |
東京都
|
郵便番号 |
〒
104-8011 |
事務局住所 |
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞社事業本部内「マラソン事務局」
|
電話番号 |
03-3542-2682(月〜金 10:30〜17:00/土日祝日を除く) |
その他(お問合せ先) |
|
コース |
[男女共通]
神宮外苑周回路〜外苑東通り・東京国際女子マラソンコースに合流〜大森海岸交番前折り返し〜国立霞ヶ丘競技場(42.195km:日本陸上競技連盟公認) |
参加資格 |
[女子]
1.2003年度日本陸上競技連盟登記・登録者または未登録者で、大会当日満19歳以上の競技者。
(1)一般参加競技者
2001年11月1日以降、申込日までに国内または海外の競技会で下記の記録を出した競技者。
○マラソン…3時間30分以内
○30km、30000m…2時間20分以内
○ハーフマラソン…1時間35分以内
○20km、20000m…1時間30分以内
(2)主催者が推薦した競技者。
(3)外国人競技者は、一般競技者の参加資格に準ずる。
[男子]
1.2003年度日本陸上競技連盟登記・登録者または未登録者で、大会当日満19歳以上の競技者。
(1)一般競技者
2001年11月1日以降、申し込み日までに国内または海外の競技会で下記の記録を出した者。
○マラソン…2時間30分〜3時間15分
○30km、30000m…1時間42分〜2時間12分
○ハーフマラソン…1時間10分〜1時間30分
○20km、20000m…1時間05分〜1時間25分
(2)主催者が推薦した競技者。
(3)外国人競技者は、一般競技者の参加資格に準ずる。 |
参加人数 |
男女合わせて2700名を限度とする。 |
参加制限 |
1.参加資格を有する競技者であること。
2.申込者多数の場合は、マラソン記録の上位者を優先して主催者が選考、決定する。 |
競技方法 |
1.2003年日本陸上競技連盟規則ならびに本大会規定による。
2.交通・警備、競技運営上、関門閉鎖時間を設ける。なお、関門以外においても著しく遅れた場合は競技を中止させる。 |
申込書請求 |
80円切手をはった返信用封筒を同封し、上記大会事務局宛に請求する。 |
表彰式 |
2003年11月16日(日)
レース終了後、国立競技場スタンド前にて。
男女1〜8位を表彰。 |
ナンバーカードの配布 |
11月15日(土)9:00〜17:00
11月16日(日)8:00〜11:00
国立競技場・青山門入り口で行う。スペシャルドリンクは受付けない。(時間厳守) |