【 第4回 おんたけ湖ハーフマラソン中止について 】
10月26日(日)開催予定の第4回おんたけ湖ハーフマラソンについて、今回の御嶽山噴火の影響のため、
大会を中止することと決定しました。
お申込みいただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、諸事情を御理解いただき、御了承をお願い申し上げます。
なお、参加料については返金する予定にしております。
詳細が決まり次第、御案内させていただきます。
王滝村イベント実行委員会事務局
尚、この件につきましては下記大会事務局にお問い合わせください。
■大会ホームページ
http://www.ontakeko-run.com/
■お問い合わせTEL
0264-48-2257
|
 |
霊峰木曽御嶽山の麓にある御岳湖や王滝川沿いのコースで開催します。紅葉が見頃を迎える時期でもあり、景色を楽しみながら御嶽山麓を駆け抜けてみませんか? |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
|
09:30 |
1,500円
|
|
09:30 |
3,500円
|
|
09:30 |
3,500円
|
|
09:30 |
3,500円
|
|
09:30 |
3,500円
|
|
09:30 |
3,500円
|
|
09:30 |
1,500円
|
|
09:30 |
3,500円
|
|
09:30 |
3,500円
|
|
09:45 |
1,500円
|
|
09:45 |
3,500円
|
|
09:45 |
3,500円
|
|
09:45 |
3,500円
|
|
09:45 |
3,500円
|
|
09:45 |
1,500円
|
|
09:45 |
3,500円
|
|
09:45 |
3,500円
|
|
09:50 |
1,500円
|
|
09:50 |
1,500円
|
|
09:50 |
1,500円
|
|
09:50 |
3,500円
|
|
09:50 |
3,500円
|
|
09:50 |
3,500円
|
|
09:50 |
1,500円
|
|
09:50 |
1,500円
|
|
09:50 |
1,500円
|
|
09:50 |
3,500円
|
|
09:50 |
3,500円
|
|
09:50 |
3,500円
|
申込期間 |
2014年05月01日〜2014年09月15日 |
開催場所 |
長野県 王滝村 松原スポーツ公園・御岳湖周辺
|
郵便番号 |
〒
397-0201 |
事務局住所 |
長野県木曽郡王滝村2758-1 王滝観光総合事務所内
王滝村イベント実行委員会
|
電話番号 |
0264-48-2257(平日8:30〜17:00) |
FAX番号 |
0264-48-2258 |
問い合わせ先 |
kankosogo@vill.otaki.nagano.jp
|
WEBサイト |
http://ontakeko-run.com
|
その他(お問合せ先) |
|
コースの特徴 |
アップダウンが適度にあり、川や湖の景色を楽しめるコース。 |
コース |
松原スポーツ公園〜御岳湖右岸村道〜牧尾ダム堰堤(往復) |
受付場所 |
松原スポーツ公園 |
参加資格 |
小学生以上の健康な方なら、どなたでも参加できます。 |
受付時間(前日) |
14:00〜17:00 |
受付時間(当日) |
7:30〜8:45 |
大会スケジュール |
■10月25日(土)
前日選手受付 14:00〜17:00
前夜祭 17:00〜18:00
■10月26日(日)
当日選手受付 7:30〜8:45
開会式 9:00〜9:10
●スタート
[ハーフ]9:30〜
[10K]9:45〜
[5K]9:50〜
競技終了 13:00 |
制限時間・関門 |
[ハーフ]制限3時間30分、10km地点2時間
※なお、13:00をもってすべての競技を終了します。 |
キロ表示 |
1km毎 |
記録計測 |
あり |
表彰 |
各1〜6位 |
競技規則 |
2014年度日本陸上競技連盟競技規則ならびに本大会要項による |
参加賞 |
オリジナル参加賞 |
サービス |
豚汁サービス |
売店 |
地元特産品の販売など |
交通案内 |
(電車)JR中央本線・木曽福島駅よりすぐ
(バス)「王滝」下車、徒歩15分
(車)塩尻ICより90分、伊那ICより75分、中津川ICより120分 |
送迎バス |
王滝バス停より運行あり |
駐車場 |
1000台(無料) |
宿泊案内 |
王滝観光総合事務所 0264-48-2257(平日8:30〜17:00)
http://www.ontake.jp/ |
定員 |
2000人
※定員になり次第締切 |
注意事項 |
・参加者は必ず健康保険証を持参してください。
・参加者は各自の責任において、健康管理をしてください。
・主催者側で傷害保健に加入いたしますが、競技中の事故などについては、応急措置を除き、一切の責任を負いませんので十分に注意してください。
・手荷物はお預かりしますが、盗難、紛失等の責任は負いません。
・距離表示は1kmごとにあります。
・計測はチップによって行います。チップはゼッケンと一緒に受付でお渡しします。なお、レース終了後、所定の場所にて回収しますので必ず返却してください。紛失の場合は実費を申し付けます。 |
申込規約 |
1.主催者は疾病や紛失、その他の事故に際し、応急措置を除いて一切の責任を負いません。
2.自己都合による申し込み後の種目変更・キャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申し込み本人以外の出場[不正出場] は認めません。その場合、出場が取り消されます。
4.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による中止の場合、参加料・手数料の返金は一切行いません。
5.過剰入金・重複入金の返金は致しません。
6.健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。
7.大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。その他、安全管理・大会運営上の指示に従います。
8.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
9.主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
10.主催者は申し込み規約のほか、大会規約に則って開催します。 |
個人情報の取り扱いについて |
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令などを厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛協力関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等) に利用いたします。
また、主催者から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より10月10日頃に郵送されます。
尚、この件に関しましては、大会事務局へお問合せ願います。
◆王滝村イベント実行委員会 TEL0264-48-2257 |
|