第22回 たけふ菊花マラソン

開催日: 2003年11月03日(月)開催

申込期間: 2003年08月30日〜2003年10月02日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ハーフ
【参加資格】 :一般男子(39歳以下、40代、50歳以上)、一般女子
09:25
2,000円
10km
【参加資格】 :一般男子(39歳以下、40代、50歳以上)、一般女子
09:30
2,000円
5km
【参加資格】 :一般男子(29歳以下、30代、40歳以上)、一般女子
09:15
2,000円
5km
【参加資格】 :中学生男子
09:20
700円
3km
【参加資格】 :一般男子(39歳以下、40歳以上)、一般女子
09:10
2,000円
3km
【参加資格】 :中学生女子
09:10
700円
2km
【参加資格】 :小学生女子(5・6年)
09:55
700円
2km
【参加資格】 :小学生男子(5・6年)
10:00
700円
2km(ファミリー)
【参加資格】 :ファミリー(子は4年生)
09:35
2,000円
2km(ファミリー)
【参加資格】 :ファミリー(子は3年生)
09:40
2,000円
2km(ファミリー)
【参加資格】 :ファミリー(子は2年生)
09:45
2,000円
2km(ファミリー)
【参加資格】 :ファミリー(子は1年生)
09:50
2,000円

申込期間 2003年08月30日〜2003年10月02日
開催場所 福井県 武生市 越前の里ハーフマラソンコース(日本陸連公認)
郵便番号 〒 915-0074
事務局住所 福井県武生市蓬莱町8-10 武生市教育委員会スポーツ課内
たけふ菊花マラソン実行委員会
電話番号 0778-22-7463
FAX番号 0778-22-6395
問い合わせ先 sport@city.takefu.fukui.jp
その他(お問合せ先)  
PR 特別賞として、ハーフトップランナー男女各1名に協賛企業よりオーダーメイドマラソンウェアが送られるほか、3万円分の旅行券が当たる抽選会を開催。また、北陸の秋の風物詩「たけふ菊人形」も開催されていますので、ぜひご覧ください。
コースの特徴 ハーフでも高低差25mのフラットで走りやすいコースです。
制限時間 ハーフ…2:20
受付場所 武生市体育館
受付時間 7:30〜8:20
キロ表示 1km毎
給水 2カ所
表彰 各部門10位
サービス ・手荷物輸送…ゴールへ運んで欲しい手荷物(貴重品除く)は武生西小学校手荷物預かりへ
・買い物特別サービス…コース沿道商店街にて
・越前おろしそば割引サービス…加盟飲食店にて
・福井県柔道整復師会によるボランティアテーピング・手技療法
(上記団体よりファミリーの部1位〜5位までに記念品)
・ドリンクサービス
・「たけふ菊人形」割引入場
参加賞 Tシャツ
記録証 あり
抽選会 8名に3万円分の旅行券が当たる抽選会を開催
売店 スポーツ用品販売所あり
交通案内 (電車)JR武生駅下車 車で5分
(車)武生ICより15分
駐車場 500台(無料)
宿泊案内 武生商工会議所内
「武生市観光協会」…TEL.0778-23-2020
大会の前回参加人数 2938人

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。